【東京海上日動火災】パレットの自動車保険は高い?口コミから比較!

このページのもくじ
【人気保険ランキング】車数とカラーバリエーションが豊富なスズキパレットの保険料を徹底比較
スズキが販売していたパレットは、2008年から2013年まで販売されていた軽自動車です。爆発的に高まっていた軽トール型ワゴンの人気を更に押し上げ、約34万台が製造され、 日産・ルークスやマツダ・フレアワゴンとしてOEM生産もされていました。のちに多数のスズキの軽自動車へも採用されるホイールベース2,400㎜によって広い室内を実現し、 後部座席の両側スライドドアを初めて採用するなど、スズキの新しい軽自動車の道を広げた車です。
そんなスズキのパレットを運転しているドライバーの自動車保険の内容はどのようになっているのでしょう。
平均保険料 | 平均年間走行距離 |
---|---|
¥26,000 | 6,000km |
【最新】 スズキのパレットで人気の保険ランキング | ||
---|---|---|
順位 | 保険 | |
1位 | 東京海上日動 | |
2位 | 損保ジャパン | |
3位 | おとなの自動車保険 | |
※オリコン、価格.com、楽天の人気3社のランキングと
当サイトが集めた体験談をクロス集計したランキングです。 一括見積もりできない保険会社もあります。 |
東京海上日動の自動車保険に家族で入って130,000円お得に
ペンネーム | まーりゅ |
---|---|
性別 | 男性 |
年齢 | 20 |
免許の色 | ゴールド免許 |
等級 | 17 |
使用地 | 岐阜県 |
メーカー・車種 | スズキ パレット |
保険会社名 | 東京海上日動 |
年間保険料 | 60,000円 |
運転者条件 | 家族限定 |
使用目的 | 日常・レジャー |
年間走行距離 | 10,000km以上 |
車両保険 | 有 |
他社から乗り換えて、団体割引の効く東京海上日動へ加入
東京海上日動の自動車保険に入ったきっかけは、私の親の会社が団体で入っていて団体割引が適用されるからです。
以前はダイハツのムーブでこの自動車保険に入っていたのですが、スズキのパレットを新しく買う時に新車割引きなどもあったため引き継ぎました。
他社で加入していた保険を東京海上日動へ変えた時の保険料差
東京海上日動以前の保険は、自分で自動車保険を比較して選び保険会社に入っていました。その時は18歳だったこともあり、200,000円近くの保険料を払っていました。
自分だけでは保険料の支払いが困難だったため親に相談した所、親の会社で入っている東京海上日動を勧められました。自分名義では料金が高いため親名義で保険に入って、家族限定のプランで利用していました。
200,000円近く払っていた保険料が、東京海上日動に入って70,000円くらいになりました。
未成年であったため親を通した加入で安心できました
他の自動車保険社と比較すると保険料はそれなりには高いとは思います。しかし親が入っていて安心できたので、それほど気にはしていませんでした。
契約は親の勧めるままのプランで、保険会社との話し合いも親が全てやってくれました。私が年齢を重ねるごとに年齢割引があったので、その事については自分で自動車保険会社の担当者に連絡をとりプランの変更などをしてもらいました。
契約時に不満な点もなく、特に問題はありません。車両を入れ替え、更新を迎えても東京海上日動を選びたいです
自分自身まだ事故を起こしたことがなく、保険を使用して保険料金が上がったりする事はまだ無いので、このままこの保険を使い続けるつもりでいます。免許がゴールドになったり、家族割での年齢が上がったりする都度、料金も安くなっていっています。
また、自動車保険会社との関係は、安い料金だけを求めるのではなく、いかに自分自身に親身になってくれるかなど信頼関係はとても大切なので、長年利用しているこの保険を使い続けていきたいと思います。
最近は簡単に自動車保険料の比較ができるようになっているので、料金、サービスを吟味したうえで保険を選ぶといいかもしれません。