【東京海上日動】日産・ティーダの自動車保険の口コミ

このページのもくじ
【人気保険ランキング】人気の日産・ティーダの自動車保険料を徹底比較
ティーダは日産が2004年から2012年まで販売していたハッチバック型乗用車です。それまで販売されていたサニー、パルサーが廃止され、マーチやルノー・モデュスをベースとしたルノーとの共同開発で生まれました。
独特の外観に日産らしい質感の内装や、広さを感じる室内空間など、同サイズとは一線を画すものとして人気が出ました。
2012年には2代目のノートへ後継し国内販売は終了されたが、海外展開のみとなりました。
そんな日産・ティーダを愛車とするドライバーは、どこの自動車保険に加入し、どのような内容にしているのでしょうか。
平均保険料 | 平均年間走行距離 |
---|---|
¥80,000 | 6,000km |
【最新】 日産のティーダでみんなが選んでいる人気保険ランキング | ||
---|---|---|
順位 | 保険 | |
1位 | 東京海上日動 | |
2位 | 損保ジャパン | |
3位 | おとなの自動車保険 | |
※オリコン、価格.com、楽天の人気3社のランキングと
当サイトが集めた体験談をクロス集計したランキングです。 一括見積もりできない保険会社もあります。 |
東京海上日動の自動車保険は補償が充実している
ペンネーム | niko |
---|---|
性別 | 女性 |
年齢 | 18 |
免許の色 | ゴールド免許 |
等級 | 20 |
使用地 | 広島県 |
メーカー・車種 | 日産・ティーダ |
保険会社名 | 東京海上日動 |
年間保険料 | 86,400円 |
運転者条件 | 通限定なし |
使用目的 | 通勤・通学 |
年間走行距離 | 7000km~10,000km |
車両保険 | 無 |
親からの勧めにより加入した東京海上日動
東京海上日動に決めた理由は加入時に私が学生であり知識が全くなく、親に薦められたからです。
社会人になり深夜の高速道路移動時の車線変更で事故を起こしました。
警察を呼び、相手の連絡先を聞いて、保険会社にもすぐ連絡しましたが、車自体は走行可能だったので、そのまま帰宅してくださいと指示がありました。
翌日、改めて男性の担当者と連絡を取り、指定の書類などを揃えて提出しました。車両は走行は可能なものの、ドア付近に傷がありましたので、修理に出しました
事故後の対応結果と不信感
その後、結果についてのみ二日後に連絡があり、負担割合が当方10相手0で決まりそうだという連絡を受けました。
当方の車線変更時に衝突だったので、過失があるのは話わかっていましたが、お互いが走行中であったにもかかわらず、その結果ということで、なんとなく不満に思った印象がずっと残りました。が、ここでごねても仕方ないので、それで承諾しました。
なんとなく説明不足のような釈然としない思いがずっとあり、私の親は担当者をとても信頼しているようでしたが、私の中では不信感がずっと付いて回りました。
しかし、そのまま契約についても特に変更せず、ずっと同じ契約を継続していました。
結婚し子供も生まれ転居など生活環境も変化したことから、一度総合保険代理店に相談して変更を検討したのですが、長く加入しており条件も良いので、変更せず継続が良いと言われ、見直さぬまま2016年までそのままでした。
インターネットの一括見積を利用した経験あり
何度かめかの転居で自動車保険の期限も近づいていたので、改めて見直したいと、インターネットの一括見積もりサイトで同条件の自動車保険を比較して見積もりを依頼したところ、半額近く値段が違うところもあり、本格的に変更を検討し始めて夫に相談しました。
夫の意見としては、困った時に頼りになりそうなのには、大手の担当者がついてくれる保険会社だから、値段だけ見て安易にネットの自動車保険に変更するのは慎重な姿勢でした。
配偶者が加入していた東京海上日動「超保険」に統合した
夫との意見相違のまま契約変更するのは憚られるのため、どうしようかと悩んでいたところ、夫が社会人になった時から加入していた東京海上日動超保険に組み込めるのではないかと思い、住まい近くの東京海上日動保険の代理店に相談に行きました。
予約をした当日に行くと、担当の方が女性でとても優しく、自動車保険以外に色々なアドバイスをいただき、また超保険に組み込めること、自動車保険を比較して月額、年額払いどちらがやすくなりかなどとても親身に相談に乗ってくれました。
担当の方の印象もよく、超保険に組み込めるということは、等級は変わらず保険料は今までよりやすくなり、夫の希望の保険会社の変更もしなくて良くなったので、自動車保険の期限に合わせて代理店を変更して超保険に組み込む契約に変更しました。
代理店に感じていた不信感を払拭でき、保険料も安くなった
また、今までは親が遠方なので、代理で現金で年額支払いで私が後日同額を親に渡すという方法で支払いだったのですが、今はクレジットで月額払いとなり、払い忘れや手間がなくなったのも良かったです。
以前の代理店の担当者の方になんとなく不信感があったのですが、今の担当者の方はとても良い方で今のところ全く不満はありません。
定期的に連絡をくださって、補償内容も私にあったものを提案してくださるのでとても満足しています。
今後事故などあった時はどうなるのかはまだわかりませんが、自動車保険を比較して代理店を変更でき結果保険料も抑えられたとこうことで、現時点では満足しており、当分保険会社の変更の予定はありません。