県外ナンバーの車は売れるの?知らないと損する手続きと注意点を解説

県外ナンバーは外してから売るべき?
県外ナンバーの車を売るときの注意点は?
引っ越しなどで車を売るときにナンバープレートをそのままにして売るか、外すか迷っていませんか?
また県外ナンバーの車を売る際に必要な書類や手続きは、一般の車を売る時のものとは少し異なります。
この記事では車を売る際に県外ナンバーはどうすればよいか、また県外ナンバーの車を売るときに必要な手続きや書類について詳しく解説していきます。
県外ナンバーの車を売るには
・ナンバーをそのままにして売っても追加で料金がかかることはない
・むしろナンバーを自分で外すと一時抹消登録や車検の手続きでコストがかかってしまう
・ナンバーの変更手続きや住民票、戸籍の附票が必要となる
このページのもくじ
県外ナンバーの車でもそのまま売ることはできるのか?
結論から申し上げますと県外ナンバーの車であってもナンバーを変更せずにそのまま売却することは可能です。 またその場合にかかるお金や査定への影響についてみていきましょう。
買取業者の査定額は上がったりしないの?
海外ナンバーのまま売ると査定額が上がったりすると思う方もいますが、県外ナンバーの車をそのまま買い取りしてもらっても、査定額に影響はありません。なぜなら、買取業者の多くは、県外の車でも全国の流通ネットワークを使って、問題なく売却できるからです。
どこで買い取った車であっても、全国で売るためにナンバー変更は当然想定されているので、県外ナンバーだからといって査定で不利に扱われることはまずありません。業者のほうが自分たちで売りたい場所のナンバーを取得して販売するので、売る側の負担はないと考えて大丈夫です。
余計な手数料はかかるようなことはあるのか
ナンバー変更には手数料がかかりますが、手数料を売主に負担させることはありません。買取業者が自分たちが販売するときに、自分たちで費用負担して、新しいお客様の住所で車庫証明書やナンバープレートを新たに取得します。
ですから、売主に余計な手数料が発生することはないので安心して大丈夫です。
万一、すぐには販売しない場合でも、売主には関係ありません。買取業者としてはナンバーを一時的に外しておく「一時抹消登録」をすることがありますが、これは業者側の事情なので、業者が自己負担で行います。売るときに県外ナンバーだからといって何か手数料を取られるようなことはありません。
車を売る前にナンバープレートを外すなら注意すべき点
ここまで述べてきたように県外のナンバープレートをそのままにして売ったとしても特に問題となることはないです。
しかし、車にしばらく乗らないからといった理由で、車のナンバーを外してしまう人がいます。売却前に車のナンバープレートを外してしまうとデメリットがあるので注意が必要です。
ナンバーを返納する一時抹消登録
車を保有していると自動車税などが徴収されます。そのため、車を持っていても税金を払わなくても済むようにするために、「一時抹消登録」という手続きをすることがあります。これは、一時的に車を使用しなくなる場合に、陸運支局にナンバーを返納し、一時的に廃車扱いにするものです。
「一時抹消登録」をすると、ナンバーがない車になるので公道を走れません。海外出張や長期入院などで、長期間車に乗れないときは手続きすると自動車税を請求されなくなるので便利です。もし、また車に乗れるようになったら、再登録して新しいナンバーをもらうことができます。
一時抹消登録手続きの流れ
一時抹消登録をする際の手続きの流れはまず、現住所を管轄している運輸支局で手続きに必要な一時抹消登録申請書などを入手して、必要事項をもれなく記入します。終わったら、登録手数料を支払います。窓口で印紙を購入し、手数料納付書に貼ります。その後、ナンバープレートを2枚返却します。
運輸支局窓口に書類を提出してしばらく待っていると、登録識別情報等通知書が交付されます。ここに一時抹消をしたことが記載されているので確認しましょう。最後に、税事務所へ登録識別情報等通知書を提出し、一時抹消手続きを行ったことを申請します。こうすることで、すでに支払った自動車税の一部が還付されます。
自身でナンバーを外すことのデメリット
一時抹消登録などの手続きを取ることは、自動車税の軽減という点ではメリットがあります。ただし、車の売却を予定しているのであれば、自分でナンバーを外すのはおすすめできません。
たとえば、ナンバーをいったん外してしまうと公道を走れなくなってしまうので、買取業者まで運ぶのに運送費がかかってしまいます。売ろうと思ってから再度申請してナンバーを交付してもらうためには、車検を受けなければなりません。なぜかというと、一時抹消登録時にまだ車検期間が残っていても、手続きによってその期間は失われることになるからです。
そもそも、一時抹消登録自体がお金も時間もかかるものです。売る予定があるのであれば、ナンバープレートを外さずにそのまま買取業者に売ることをおすすめします。
車を売るのに必要な手続きや書類
県外に引っ越したらナンバープレートの変更手続きは必要なのか?
車のナンバーは各所轄の運輸支局で交付されるものです。ですから、管轄外に引越しした場合には、引越しをしてから15日以内に車のナンバーを変更しなければならないというのが法律上の定めです。
ただし、実際には、そのままナンバーを変更しないで乗り続けている人も少なくありません。ナンバー変更の手続きは、なかなか面倒です。まず、運輸支局で手続きをする前に、警察署で車庫証明書の手続きをしなくてはなりません。手続きをして数日後に車庫証明書が発行されるので、それを持って今度は運輸支局でナンバー変更の手続きを行います。
必要な書類は何があるの?
車を買取業者に売却する際には、一般的に車検証、自動車納税証明書、自賠責保険証明書とリサイクル券を揃えて出すことが必要で、さらに印鑑登録証明書も提出しなければなりません。
また売りたい車が県外ナンバーの車の場合には、さらに住民票も必要です。住民票は、車検証に記載してある住所から、新しい住所へ引越ししたことの証明として求められるものです。
何回も引越しをしている場合には、引越しの正確な履歴が住民票だけではわからないので戸籍の附票が必要です。この書類には、戸籍を作った当初から現在までの住所が記載されています。
県外ナンバーの車を高く売りたいときにはどうすればいいのか
買取業者にできるだけ高く車を売るためには、1社ではなく複数の業者から見積りを取って比較検討するのがよい方法です。ただし、何社も店をまわって査定してもらうのは、時間もかかりますし面倒です。業者が必ずしも近くに見つかるとも限りません。
そんなときには、一括査定サイトを利用しましょう。車買取一括査定サイトなら、複数の業者に同時に見積依頼できるので、スピーディに何社も比較検討することが可能です。
ただし、デメリットもあります。一括見積を依頼する際に電話番号の入力が必要になるので、申し込んだ直後からたくさんの業者から電話がかかってきます。サイトによっては何社も同時に申し込まなければならないこともあり、嫌でも数社からの電話に対応せざるをえません。
「車査定・買取の窓口」であれば、複数の業者から査定をもらいつつ、その中から一番高く買い取ってくれる業者1社だけを選んで紹介してくれます。一括査定サイトのメリットを最大限に活用できる仕組みになっているのでおすすめです。
引っ越し前に車を売りたい場合は
引越し後に車をあまり使わないことがわかっているなら、引越し前に車を売ってしまうという選択もあります。そうすることで、県外ナンバーになることに伴う面倒な手続きをしなくて済みます。売る場合には、個人売買よりも買取業者を利用するのがトラブルも少ないのでおすすめです。
できるだけ高く売るためにも複数の業者を比較検討したいものですが、一般的な一括査定サイトを利用すると買取業者から一斉に電話がかかってきてストレスを感じるケースも出てきます。