【SBI損保】日産キャラバンの自動車保険を比較した口コミ

このページのもくじ
【人気保険ランキング】人気の日産・キャラバンの保険料を徹底比較
日産・キャラバンは1973年から発売され、現在5代目を数える車です。トヨタ・ハイエースの長年のライバルであり、ハイエースを上回ることを目標にNV350キャラバンとして生まれ変わっています。
一般的に商用バンとしての用途が有名ですが、より大型のタイプは消防や警察でも使用されています。その広さや荷物の積みやすさから、ファミリー層や車中泊利用層などからも一定の支持を集める車です。
そんな日産キャラバンのオーナーは、どのような自動車保険を選んでいるのでしょうか?
【最新】2019年3月版!当社調べ 日産のキャラバンで人気の自動車保険ランキング | ||
---|---|---|
順位 | 保険 | |
1位 | 三井ダイレクト | |
2位 | SBI損害保険(損保) | |
3位 | イーデザイン損害保険(損保) | |
※オリコン、価格.com、楽天の人気3社のランキングと
当サイトが集めた体験談をクロス集計したランキングです。 一括見積もりできない保険会社もあります。 |
SBI損保の自動車保険は一番安かった
性別 | 男性 |
---|---|
職業 | 無職 |
都道府県 | 福岡県 |
年齢 | 39 |
車種名 | 日産・キャラバン |
以前加入していた自動車保険の名前 | アクサダイレクト自動車保険 |
現在加入している自動車保険の名前 | SBI損保自動車保険 |
乗り換え前の自動車保険料 | 30,370円 |
乗り換え後の自動車保険料 | 27,600円 |
保険料の差額 | 2,770円 |
【日産・キャラバン】の自動車保険を比較したきっかけ
13年前に物損事故を起こした際、そのまま継続すると保険料が上がってしまうので、費用を抑える方法をネットで調べました。そして、自動車保険の比較ができる一括見積もりサービスを見つけました。
特に新規参入した通販型保険会社では会社によって補償内容も保険料も大幅に異なることを知りました。毎年一括見積もりをして必要に応じて保険会社を乗り換えるようになりました。
【日産・キャラバン】の自動車保険を変えた理由
初めて一括見積もりをした際には年額5万円以上安い保険会社が見つかったからです。補償内容を見るとこれまでと変わりません。むしろ手厚くなっていきました。
なぜ保険料を安くできるのかという説明も十分になされていました。事故時にコールセンターがどのように対応するかといったことも説明されています。保険会社を乗り換えることに特に不安を感じませんでした。
【日産・キャラバン】の自動車保険を変えたらどうだった?
最初に契約していた保険会社は、新車購入時にディーラーで勧められた保険会社です。
ディーラーの担当者から言われるままに契約書に記入しただけなので簡単でした。それに当時は規制緩和前でどの保険会社で契約しても保険料は大して変わらなかったと思います。
その後一括見積もりでだんだん保険料が安くなりSBI損保の補償内容は自分が他社を契約した当初より良かったです。
【日産・キャラバン】の自動車保険を変えて良かった点、悪かった点
保険料が最も安いのが良かった点です。
また「人身傷害の交通事故危険補償特約」という自家用車が関係なくても交通事故であればおよそどんな事故でも治療費を補償してくれるという非常に頼もしい特約があり、 (現在は廃止)そこに惹かれていました。また「人身傷害の交通事故危険補償特約」という自家用車が関係なくても交通事故であればおよそどんな事故でも治療費を補償してくれるという非常に頼もしい特約があり、 (現在は廃止)そこに惹かれていました。