リーフの純正タイヤサイズにおススメのタイヤ15選をご紹介します! | CARTUNEマガジン
リーフの純正タイヤサイズにおススメのタイヤ15選をご紹介します!

2022年12月12日 (更新:2023年03月15日)

リーフの純正タイヤサイズにおススメのタイヤ15選をご紹介します!

リーフの純正タイヤサイズのタイヤを探している方へおススメのタイヤ15選をご紹介!

リーフについて

てんどんさんのリーフZE1の画像
てんどんさんのリーフZE1の画像
引用元:てんどんさんの投稿

リーフ(LEAF)は2010年から発売されている日産のEVで、2017年にフルモデルチェンジが行われ発売されたZE1型でモデル2代目となります。型式のZEはZero Emissonの頭文字からネーミングされており日産の意気込みが感じられます。電気自動車と言えば気になるのが航続距離ですが発売当時は200km。2代目となるZE1型では2倍の400kmを実現し安心してドライブが出来るようになりました。【技術の日産】が凝縮されたリーフ(LEAF)は今後も日本のEVを牽引する事が期待されています。

リーフの純正タイヤサイズ

リーフZE1型の純正タイヤサイズ

人神さんのリーフZE1の画像
人神さんのリーフZE1の画像
引用元:人神さんの投稿

リーフZE1型の純正タイヤのサイズは3種類で18インチ、17インチまたは16インチが装着されています。

タイヤ表記タイヤサイズタイヤ幅扁平率
225/45R1818インチ225mm45%
215/50R1717インチ215mm50%
205/55R1616インチ205mm55%

🔗225/45R18 🔗215/50R17 🔗205/55R16

タイヤサイズがわからない場合は次のタイヤサイズの確認方法を見てチェックしてください!

リーフZE0型の純正タイヤサイズ

Tさんのリーフの画像
Tさんのリーフの画像
引用元:Tさんの投稿
タイヤ表記タイヤサイズタイヤ幅扁平率
215/50R1717インチ215mm50%
205/55R1616インチ205mm55%

🔗215/50R17 🔗205/55R16

タイヤサイズがわからない場合は次のタイヤサイズの確認方法を見てチェックしてください!

タイヤサイズの確認方法

ozaさんのレヴォーグVMGの画像
ozaさんのレヴォーグVMGの画像
引用元:ozaさんの投稿

タイヤサイズについてはタイヤのサイドウォールと言われる側面に表記があり、上記画像の様に245/40R18の場合は次の意味合いになります。

タイヤ幅245mm
扁平率40%
タイヤサイズ18インチ

それではリーフにおすすめのタイヤをご紹介して行きますのでチェックしてください。

225/45R18サイズのリーフにおすすめタイヤ5選!

いわたんさんのリーフZE1の画像
いわたんさんのリーフZE1の画像
引用元:いわたんさんの投稿

エコタイヤ

BRIDGESTONE NEXTRY

ブリヂストン「NEXTRY(ネクストリー)は、スタンダードな低燃費タイヤという位置付けのモデルです。ラベリング制度では全サイズにおいて「転がり抵抗係数」が「A」、ウェットグリップ性能は「c」を実現しました。

ブリヂストン独自の技術であるナノプロテックを採用し、発熱によるエネルギーロスを抑制しています。これにより基本性能を犠牲にすることなく転がり抵抗を減らしています。この技術はメインテクノロジーとして同社の高性能低燃費タイヤにも採用されています。

ネクストリー NEXTRY 225/45R18 95W XL ブリヂストン BRIDGESTONE NEXTRY

コンフォートタイヤ

GOODYEAR EAGLE LS EXE

EXE専用技術の採用によって、応答性に優れたシャープなハンドリング性能、質感高いコンフォート性能、低燃費やロングライフなどの経済性、安心感の高いウエット性能を実現しています。

グッドイヤー イーグル LS エグゼ 225/45R18 91W◆ EXE

プレミアムタイヤ

FALKEN AZENIS FK510

住友ゴム工業が展開しているタイヤブランドのひとつであるファルケン。そんなファルケンが製造及び販売を手がけている「AZENIS FK510」は、プレミアムタイヤとして位置づけられています。ファルケンが誇るテクノロジーをふんだんに採用している魅力的な製品です。

コンフォートタイヤとして必要不可欠な静粛性や乗り心地はもちろん兼ね備えています。そのうえで、ウェットグリップ性能を追求したグランドツーリングタイヤとしての魅力も備わっているようです。

ファルケン アゼニス FK510 225/45R18(95Y)XL FALKEN AZENIS

スポーツタイヤ

PIRELLI DRAGON SPORT

ピレリ DRAGON SPORTは、おもにインチアップを行うドライバーに向けて開発されたプレミアムタイヤです。

他のタイヤと比較するとライフは少々劣るものの、剛性の高いショルダー部や独自のトレッドパターンによって軽快なスポーツ走行が可能となっています。

PIRELLI ピレリ ドラゴンスポーツ DRAGON SPORT 225/45R18 95W XL サマータイヤ

アジアンタイヤ

ZEETEX HP2000 vfm

ドバイに拠点を置くプライベートブランド、 ジーテックス。日本ではあまり馴染みのないタイヤブランドですが、スタンダードタイヤからスポーツタイヤ、SUVタイヤまで様々な製品を85カ国の地域に展開しています。

そんなジーテックスがラインナップしている製品のひとつである「HP2000 vfm」。格安タイヤでありながら、静粛性と快適性に重点を置いて開発されたコンフォートタイヤです。リーズナブルな価格でプレミアムカー本来の車内空間を満喫できるタイヤに仕上がっています。

ZEETEX (ジーテックス) HP2000 vfm 225/45R18

215/50R17サイズのリーフにおすすめタイヤ5選!

Neko RyoさんのリーフZE1の画像
Neko RyoさんのリーフZE1の画像
引用元:Neko Ryoさんの投稿

エコタイヤ

BRIDGESTONE NEXTRY

ブリヂストンが誇る低燃費タイヤのひとつです。ナノテクノロジー配合のトレッドゴムで、ドライ・ウェット性能、乗り心地など基本的なクオリティを守りながら低燃費に貢献しています。分散するシリカを配合しているので、過剰な発熱を抑え、摩耗を遅らせるのでタイヤライフも長いです。

ブリヂストン ネクストリー 215/50R17 低燃費ベーシックタイヤ

コンフォートタイヤ

FALKEN ZIEX ZE914F

FALKEN「ジークス ZE914F」は欧州において優れた操縦安定性能と低燃費性能で高い評価を得ています。ウエット性能をさらに向上させたスポーティー&コンフォートタイヤで、新コンパウンドの採用により、低燃費性能を維持しながらウエットブレーキ性能を9%向上させています。

ZIEX ZE914F 215/50R17 91W 新品夏タイヤ ファルケン FALKEN ジークス

スポーツタイヤ

MICHELIN PILOT SPORT 4

「PILOT SPORT 3」の後継モデルにあたる「PILOT SPORT 4」は、モータースポーツで培った技術をフィードバックしました。グリップ性能や高速安定性、ハンドルフィールを重視した次世代スポーツタイヤです。

ミシュラン Pilot Sport 4 パイロットスポーツ4 215/50R17 95Y XL(PS4)サマータイヤ

アジアンタイヤ

MAXTREK MAXIMUS M1

MAXTREK(マックストレック)は中国のタイヤブランドです。世界各国の規格に適合したタイヤを製造。低価格で高品質な商品を販売しており、MAXIMUS M1(マキシマス エムワン)は、優れたグリップ力と排水性を有し、それに加え静粛性や乗り心地の面でも納得の性能を体感できます。

MAXTREK (マックストレック) MAXIMUS M1 215/50R17

オールシーズンタイヤ

DUNLOP ALL SEASON MAXX AS1

ブリヂストンが誇る低燃費タイヤのひとつです。ナノテクノロジー配合のトレッドゴムで、ドライ・ウェット性能、乗り心地など基本的なクオリティを守りながら低燃費に貢献しています。分散するシリカを配合しているので、過剰な発熱を抑え、摩耗を遅らせるのでタイヤライフも長いです。

【 ALLSEASON MAXX AS1 215/50R17 】オールシーズンタイヤ 単品 ダンロップオールシーズンタイヤ DUNLOP オールシーズンマックス AS1 215/50-17 95H XL

205/55R16サイズのリーフにおすすめタイヤ5選!

リャマさんのリーフAZE0の画像
リャマさんのリーフAZE0の画像
引用元:リャマさんの投稿

エコタイヤ

PIRELLI CINTURATO P1

ピレリの「グリーンパフォーマンス 」タイヤである CINTURATO P1 は、材料、構造、トレッドパターンのデザインを最大限に活用することで、 環境資源に配慮しつつ、ドライやウェットといったあらゆる路面での快適さと安全性を確保するタイヤとなっています。

ピレリ サマータイヤ 205/55R16 91V PIRELLI CINTURATO P1 チンチュラート・ピーワン

スタンダードタイヤ

DAYTON DT30

DAYTONはアメリカで110年を超える歴史を持つタイヤブランドで現在はブリジストン傘下のブランドになり現在は日本でもタイヤ館を中心に販売が行われています。またブリヂストン工場でブリヂストンの品質基準に基づき生産され店舗一体での販売を行っており工賃込み販売で人気となっています。近所にタイヤ館がある方でスタンダードタイヤをお探しの方にはオススメです!

【205/55R16】【16インチ】【ブリヂストン製】【DAYTON DT30】【デイトンDT30】

コンフォートタイヤ

FALKEN ZIEX ZE914F

FALKEN「ジークス ZE914F」は欧州において優れた操縦安定性能と低燃費性能で高い評価を得ています。ウエット性能をさらに向上させたスポーティー&コンフォートタイヤで、新コンパウンドの採用により、低燃費性能を維持しながらウエットブレーキ性能を9%向上させています。

ZIEX ZE914F 205/55R16 94W XL 新品夏タイヤ ファルケン FALKEN ジークス

プレミアムコンフォートタイヤ

MICHELIN PRIMACY 4

ミシュランが誇るプレミアムコンフォートタイヤです。トレッドパターンの4本のストレートリブのそれぞれの間に無数の斜線型の溝が入っていうのがポイントです。これは「サイレント・リブテクノロジー」で、周波数コントロールによりハイレベルな静粛性を発揮します。4本のストレートリブは排水に役立ち、ウェット路面でもグリップしやすい高性能なタイヤです。

MICHELIN PRIMACY4 プライマシー4 205/55R16 91W (EU製) サマータイヤ

アジアンタイヤ

ZEETEX ZT1000

ジーテックスはドバイ発のグローバルタイヤブランドで乗用車からトラック・バス用まで幅広いラインナップを世界85ヶ国以上で販売しています。ZT1000は耐久性に優れたスタンダードタイヤで左右非対称パターンです。様々なブランドがあるアジアンタイヤですが、走行距離の多いオーナーは検討の価値はありそうです。

ZEETEX (ジーテックス) ZT1000 205/55R16

まとめ

ブ・リーフマンさんのリーフZE1の画像
ブ・リーフマンさんのリーフZE1の画像
引用元:ブ・リーフマンさんの投稿

タイヤ選びは自身の愛車に何を求めるかにより変わります。リーフに燃費や乗り心地を求める場合は低燃費やコンフォート系のタイヤを選びましょう。走行性能にこだわる人は、グリップ力や高速安定性に優れたスポーツ系タイヤを選択するのもおすすめです。

タイヤはそれほど頻繁に購入する事はないので、自分のカーライフに合ったタイヤをじっくり選んで楽しいカーライフを送りましょう!

新着記事

おすすめ記事