154,502点の パーツ・アクセサリ 情報
ホイールやエアロ、マフラーなど、 154,502点のカスタムパーツの情報が盛りだくさん!パーツのレビューや口コミ・評判、装着写真などをチェックしよう。
人気なパーツメーカーから探す
最近レビューされたパーツ・カー用品
日産純正 レパード純正 バッテリー (バッテリー)
メーカー >カテゴリ >流れるウィンカー 流れるウィンカー (ウインカー)
メーカーカテゴリ >流れるミラーウインカー^ ^ オシャレアイテム♫
momo FULL SPEED (ステアリング)
メーカーカテゴリ >momo FULL SPEED 348D レッド
NISMO チタン製シフトノブ (シフトノブ)
メーカーカテゴリ >いい手触り感です^ ^ 夏場チンチン 冬場冷た過ぎ... 夏はほんまヤバい... 最近売ってないとか?
NISMO ホイールナットセット (ホイールナット)
メーカーカテゴリ >NISMOホイールナット 50mmの長い方^ ^ いい長さ具合♫ 出過ぎず入り過ぎずってね^ ^
日産純正 ノート純正 エンブレム (エンブレム)
メーカー >カテゴリ >艶消しブラック及びNISSAN白〜^ ^
不明 ワイトレ (スペーサー/ハブリング)
メーカーカテゴリ >メーカーどこのやったかな?? 前後20mm いい感じにツラです^ ^ 左リアのみ軽くフェンダー擦ってる?くらい笑 そろそろホイール欲しくなってきた。。。
社外 メーカー名無しマフラー (マフラー)
メーカーカテゴリ >ワンオフ タイコレス これだけで十分いい音します^ ^ タイコないから少しは排気効率良くなってるんじゃないかな^ ^ 過去取付けパーツレビュー
RS★R Best☆i (サスペンションキット)
メーカーカテゴリ >RS-R C&K Best i 約50mmダウンやったかな? 過去取付けパーツレビュー
APIO 牽引フック リア (その他)
メーカーカテゴリ >NISMO製 フロントは金属製がNISMOからは出てないのよねー。 見た目○
APIO 牽引フック フロント (その他)
メーカーカテゴリ >Beatrush製 カバー穴あけ加工して取り付け。 いい感じ^ ^ 過去取付けパーツレビュー
FALKEN AZENIS FK510 (タイヤ)
メーカー >カテゴリ >以前履いていたピレリ ドラゴンスポーツが40000kmくらいで溝が無くなってきたので交換。 散々悩んだ挙句、コスト・静音性・グリップ力で自分の中でバランスが取れてそうってことでアゼニスにしました。 ドラゴンスポーツは50km/hくらいから騒音がすごく、高速の荒れた路面では会話すら出来ないほどでしたが、そこから比べると全然静かです。 グリップ力も高速なら問題ないレベルです。 さすがに走り屋やサーキット走る人には向きませんが。 安い海外製タイヤや少し良いタイヤを履きたい人にはおすすめだと思います。 溝無くなったら再レビューします。
不明 インタークーラー (インタークーラー)
メーカーカテゴリ >せっかくなので続きです。 冷却水を入れ試乗です、最初エア抜きが今一で水がたらず、ブーストが1kまでしか上がりませんでした。 ある程度入ったら何時も道理2・3kまでかかる様になりました。 圧損がかなり減った様で、ブーストの立ち上がりがかなり良くなりました。 ヒートエクスチェンジャーを替えた時は、充填効率が上がり、コンピューターが学習するまで2.7kまでブーストが上がってしまいましたが、今回それはなく、気持ちの良い立ち上がりになりました。
ジャガー純正 Fタイプ クーペ純正 アルミペダル (ペダル)
メーカー >カテゴリ >純正のゴムカバーがあまりにも貧相なので… アクセルペダルがポン付け出来ず悪戦苦闘しましたが、近くのショップで取り付けてもらいました😅 しかし、ディーラーで買うとびっくりする値段!! フットレストは国内では正規販売がなく…. とりあえず社外品ですが、安かった割にはそんなに違和感ないかな? 満足感は高めです😊
PROVA スーパースポーツECU / SSECU (その他)
メーカーカテゴリ >メーカー保証も切れたしこの際ECUいじっちゃおうと言うことで先日のオートバックスさんでのスバルフェアで導入してもらいました。 もっさり感が消えてストレスフリーなドライブが楽しめるようになりました。 少し痛い出費だったけど、車そのものが変わったかのような走りに感動しています! ブーストのかかり方も、いきなりドッカンという感じだったのがリニアになったような… 我が家のS4にもやったらどうなるんだろうと妄想しつつ現状走りに不満はないし、とりあえずVM4だけに留めておきます。 画像は撮れなかったのでHPから拝借致しました。
オートガレージ ドアミラーバイザー (ドアバイザー)
メーカーカテゴリ >雨除け、ロゴ入り✌️ 今回も「メルカリ」でGET‼︎ 値段忘れちゃったけど左右合わせて2000円行かないぐらいだったかなぁ? 両面テープもあらかじめ付いてるし、超楽🥺 メルカリってなんでも売ってるんだねw
MUGEN / 無限 Hydrophilic Mirror (ドアミラー)
メーカーカテゴリ >2019.09(CT休業中に装着) もうひとつの3年記念w 少々高価だったこともあり、半年間購入を考えました🤔 効果ははっきりわかります👀 後続者のヘッドライトの眩しさはこれでかなり抑えられるようになりました。 “無限MUGEN”が入ったデザインも気に入ってます^^ シートポジションの低い車にはかなりオススメのパーツです🏎️
⁇ ナンバーフレーム&ナンバーのネジのカバー (ナンバープレート関連)
メーカーカテゴリ >ナンバープレートのフレームを メルカリで購入〜‼︎ 無骨だけどスポーティっぽくていい感じ✌️
メーカー不明 某ショッピングサイト (フットランプ)
メーカーカテゴリ >メルカリで購入した、配線不要の足元ライト‼︎ ロゴがカッチョいい🥺 単4電池3つで🙆♂️
ZATOOTO D型ステアリングカバー (ステアリングカバー)
メーカーカテゴリ >D型ステアリングではありませんが、このメーカーのものはこの一種類しか選べなかったので…因みに、普通ハンドル用となります。 ステアリングカバーというものを積極的に着けようとは思わなかったのですが、経年によるステアリングの擦れと傷が気になり今回の装着となりました。 サイズはステアリングの直径からSサイズを購入しましたが、汎用品の為CR-Zには少し大きい様な気がします。まぁ、サイズがSとMしかないので仕方ありません。(^_^;) ステアリングカバーの装着にはかなりの力が必要と聞いていたので、結構汗だくでやるイメージだったのですが、前述の様な理由からか、ものの1分で出来ました。(ちょっと拍子抜け。) 色や形状は気にいっているのですが、実際運転を重ねて空転等の問題があれば、必要な対策(ズレ防止の為の固定)を施さなければと思っています。
D.A.D / GARSON シフトゲート&シフトノブパネル (シフトノブ)
メーカーカテゴリ >リバースギアトリガーをアルミに交換しました(^_−)
abbes design トランクウィング (ウイング)
メーカーカテゴリ >ダックウィングを取付けました。٩(◜ᴗ◝ )۶ 中々、梅雨明けしないので、ヤフオク眺めプチしました。早く雨☔やコロナ心配が払拭して仲間さんとツーリング行きたいなぁ🚕
不明 不明 (LED)
メーカーカテゴリ >他車からの視認性向上の為に追突防止灯(ソーラー充電タイプ)を着けました。S2000を所有していた時、10tトラックに追突され廃車を余儀なくされたトラウマが抜けませんので…( TДT) 値段が値段だけに過度の期待はせずに購入しましたが、なかなかどうして使えそうです。 商品には明暗センサーと振動センサーが搭載されており、点灯パターンも好みに応じて複数から選べます。 ただ、付属の吸盤に難点(かなり致命的)があり、吸着力が弱い上に到着時点で変形していました。 (´・ω・`) 多分、変形してなくても使えないと思いますが。(^_^;) このままでは直ぐに脱落の恐れがあると思い、ダイソーで透明の両面テープを買い吸盤部分に貼り補強して取り付け。 CR-Zのエクストラウィンドウはスモークがかかっているのですが、外から見ても「青」の光は認識出来ます。問題は晴れた日にこの状態で充電出来るかですが、取り敢えず点灯しているので様子見という事で。(^_^) 【追記】 吸盤に付けた両面テープも直ぐに外れました。吸盤と両面テープが接触する面積が狭く、2点支持の為だと思われます。 そこで今度は吸盤は本体から完全に外し、製品の側面全体に1列に両面テープを貼りつけ、エクストラウィンドウの下のプラスチック部分に水平に貼り付けました。これで接着面が確保出来て脱落の心配がなくなりました。良い感じです! 安くて実用的な商品なので、費用対効果は抜群です。
ホンダ純正 レジェンド純正 ホーン (ホーン)
メーカー >カテゴリ >CR-Z純正のホーンは真っ先に変えるべきパーツなのかも知れませんが、何故か今に至ってしまいました。車種は違えど、同じメーカーの車で、カプラーオンでレジェンド純正のものがつきました。 正直に言えば、もう少し高級感のある音かと思ったのですが、幾らホンダのフラッグシップモデルとは言えそこは純正品。少し薄っぺらい感じがします。 それでもやはりCR-Z純正品と比べれば確実に高級感が増した音色ではあります。ミツバのOEMみたいですので、信頼性から見ると良いと思いますし、実際CR-Z純正品の「ピー」という音から軽い「ファーン」という音に変わり付け替えて良かったです。 まぁ、普段あまり鳴らさないし、鳴らさないに越した事はないホーンなのですが、気持ち的には上がります!因みに、実際の商品写真はというと撮り忘れてしまいました。(滝汗)なので、苦し紛れにステアリングのホーンの図柄をUpしました。(笑)
BLITZ DAMPER ZZ-R (車高調キット)
メーカーカテゴリ >車検を期に「車高調」導入しました。
BRIDGESTONE POTENZA S001 (タイヤ)
メーカー >カテゴリ >いい感じの引っ張りです👌 245/35-19 ポテンザ S001
NARDI ハンドル (ステアリング)
メーカーカテゴリ >38φのウッドステアリング
fcl LED (ヘッドランプ)
メーカーカテゴリ >ハイビームのハロゲンをLEDにするためfcl.のLED Headlight FANTYPE FL-03(2019)を購入しました。
日産純正 ローレル純正 センターパネル (インテリアパネル)
メーカー >カテゴリ >前期型のパネルは、豪華で、かつウッド柄も明るめなので交換。
NARDI ハンドル (ステアリング)
メーカーカテゴリ >38φのウッドステアリング
日産純正 スカイラインGT-R純正 シフトノブ (シフトノブ)
メーカー >カテゴリ >ニスモからの……
AutoExe Sports Damper (ショックアブソーバー)
メーカーカテゴリ >リアショックにオイル漏れがあったので思い切って社外品に交換。車高調と悩みましたがローダウンにはあまり興味がなかったので前から気になってたオートエクゼのスポーツダンパーを装着。
momo COMMANDO 2 COMMANDO 2 レッド (ステアリング)
メーカー >カテゴリ >ステアリング交換しました!ナルディからの……
ATR SPORT (タイヤ)
メーカーカテゴリ >タイヤ固くて手組みはとてもしんどいけどなんとか素人1人で組めます。 これから車に取り付けして走行が楽しみです!
メルカリ オリジナルカッティングステッカー (ステッカー)
メーカーカテゴリ >メルカリにて購入してた アメリカンなステッカーを貼りました。 乗ってる本人は、至って平和主義な奴ですけど…(汗)
rotiform KPS (ホイール)
メーカーカテゴリ >念願の ホイール交換『rotiform KPS』20インチ履きました。 advanceautomobileの担当:Fさんの尽力で、俗に言う大人の「シャコタンツライチ」になりました❗✨
ings ings N-SPEC FRONT BUMPER (フロントバンパー)
メーカー >カテゴリ >フロントバンパーとゴム製リップ新調しました(*´∇`*) フロントだけシャコタンです笑
DENSO イリジウムタフ (スパークプラグ)
メーカーカテゴリ >走行中1発死んで440ccに!? その場でとりあえずNGKのダイレクトコイルと プラグをネットで注文 明日到着のメール来てホッとしたのも束の間... 440ccになってから10分しないで220ccに🤣 こーなるともう走行不能でしたwww おとなしく人生初のレッカー依頼で帰宅 翌日到着したプラグとコイルで復活しました😅 しっかしよく壊れるなぁ リコールだらけやし😓
AUKEY DR02D (ドライブレコーダー)
メーカーカテゴリ >AUKEYのミラー型ドライブレコーダーを取付ました🐶 手軽な価格と鮮明な解像度で満足です! ミラーからの後方映像もカメラからなので、明るいですよ(•̀ᴗ•́)و ̑̑ バックモニターも標準装備!
スズキ純正 パレット純正 ターボチャージャー (ターボ/スーパーチャージャー)
メーカー >カテゴリ >仕事用のエブリ君が20万km超えてあちこち壊れるもんだから急遽勢いで買ってきたパレット君... 3ケ月でタービン終わった😆 リビルト手配して復活♫
AUTOBACS AUTOBACS PRO FIXED ホイールスペーサー (スペーサー/ハブリング)
メーカー >カテゴリ >2020.03 入り込んだホイールがどうしても気になり、タイヤローテーションついでにスペーサー装着🔧 ハブリングも合わせて買ったのですが、錆で取り付けれる状態じゃなかったので今回は断念😌
ヤフオク! イエローフォグ 7600lm 3000k (フォグランプ)
メーカーカテゴリ >バンパーめくる😁
URAS アイライン (アイライン)
メーカーカテゴリ >2019.09(CT休業中シリーズw) 未登録パーツの入力が出来なかったので“アイライン”で投稿しましたが… メーカー→URAS 名称→ヘッドライトカバー です😌 車検対応のライトスモーク👀 地元福岡の店舗で購入しました。
MUGEN / 無限 Hydrophilic Mirror (ドアミラー)
メーカーカテゴリ >2019.09(CT休業中に装着) もうひとつの3年記念w 少々高価だったこともあり、半年間購入を考えました🤔 効果ははっきりわかります👀 後続者のヘッドライトの眩しさはこれでかなり抑えられるようになりました。 “無限MUGEN”が入ったデザインも気に入ってます^^ シートポジションの低い車にはかなりオススメのパーツです🏎️
不明 ステルスバルブ (ウインカー)
メーカーカテゴリ >左右比で分かりやすいように😊 オレンジが透けないだけでイケメンになります😏
ホンダ純正 S660純正 フットランプ (フットランプ)
メーカー >カテゴリ >2019.04(CT休業中に装着w) 納車3年記念wにディーラーさんで取り付け🔧 ドア開閉時は明るめに、スモールランプ時は暗めに点灯します💡 走行中も足元をさりげなく照らしてくれるので、何かと便利です^^ 個人的にはもう少し明るくてよかったかも…
LARGUS Spec S (車高調キット)
メーカーカテゴリ >2019.04(CT休業中に装着w) 201409~201803に装着していた全長調整式車高調。 昨年福岡へ帰ったタイミングで再び装着しました🔧(写真は新品購入時)
akebono ディスクブレーキパッド (ブレーキパッド)
メーカーカテゴリ >止まれる事は基本。
WAKO'S ワコーズ スーパーハード (ワックス/コーティング)
メーカーカテゴリ >フェンダーアーチやバンパーの色あせ、色むらが気になってたので使ってみました。
ホンダ純正 エリシオン純正 フロントナックル/アッパーアーム (ステアリングナックル/ハブ)
メーカー >カテゴリ >Hi, my Japanese friends. We in Russia really love the Honda Elysion. How do you solve the problem of the lower ball joint in Japan? Change the whole knuckle? or you sell ball separately. If you can spare part nose? thanks in advance. Honda Elysion is the best car . ------- I have a 2008 Honda Elysion. RR1 ------- こんにちは、私の日本の友人です。ロシアの私たちはホンダエリションが大好きです。日本のロアボールジョイントの問題をどのように解決しますか?ナックル全体を変更しますか?または、ボールを個別に販売します。スペアパーツの鼻ができたら?前もって感謝します。 Honda Elysionは最高の車です。-------2008 Honda Honda Elysionがあります。 RR1
ENDLESS BASIC SLIT (ブレーキローター)
メーカーカテゴリ >アマゾンで1万5千円程度にて左右セットで販売されていたため購入しました。若干ブレーキの効きが良くなった気がします🤔 また、見た目も良くなってとても大満足です!
PIONEER / carrozzeria carrozzeria AVIC-VH AVIC-VH0009CS (カーナビ)
メーカー > >カテゴリ >カーナビ付いてなかったので自分で着けました、色々と調べれば自分でも取り付けできます🤔
NENC Balus F2 LEDバルブセット (ヘッドランプ)
メーカーカテゴリ >これは壁に当ててテストです。
Carrozzeria TS-F1740S (スピーカー)
メーカーカテゴリ >スピーカー交換と周辺のデッドニングを行いました! こんな簡易的な方法で100億%音質がアップするなんて、科学の力は唆るねぇ
Airplex ボンネットプロテクター/BONET GUARD (バグガード) (ボンネット)
メーカーカテゴリ >虫と飛び石対策に、あれば役にたつでしょう🤔
ENDLESS BASIC SLIT (ブレーキローター)
メーカーカテゴリ >アマゾンで1万5千円程度にて左右セットで販売されていたため購入しました。若干ブレーキの効きが良くなった気がします🤔 また、見た目も良くなってとても大満足です!
9HMR•FiX 9hmr-fix nano Ceramic Pro 9H (ワックス/コーティング)
メーカーカテゴリ >オススメのガラス係コーティング 施工の流れや注意点
HKS Super Turbo Muffler (マフラー)
メーカーカテゴリ >程よくうるさい笑
ENDLESS MX72 PLUS (ブレーキパッド)
メーカーカテゴリ >鳴きが良い笑
CUSCO Type-MZ (1Way) (デファレンシャル)
メーカーカテゴリ >LSDはクスコのMZ1wayです。 セッティングはアルファスペックです。 イニシャルは7k以上あります。 PN車両タイヤでは、ガンガン踏んでいけます。 来年の九州地区はスポーツラジアルにレギュレーションが変わるので、それに合わせてセッティング変更するかもしれません。
ALPHA / RIGID スーパーオーリンズ αSpec車高調 (車高調キット)
メーカーカテゴリ >買った時からついてました~♪ コンプリート車両なので当たり前なのですが…(^_^;) 競技車両なのに、乗り心地はめっちゃ良いですよ♪ これでタイム出ないのは腕のせい!っと言い訳出来ないスペックです…
DIXCEL Z type (ブレーキパッド)
メーカーカテゴリ >今までディクセルのESタイプを使用していましたが、昨日ホームテストコースを走っていると(前からそうであったが)ハードブレーキが多いため、一往復するとブレーキが効きにくい状態でした。 その為今回は摩材をグレードアップしてみました。
Custrol EDGE RS 10W50 (エンジンオイル)
メーカーカテゴリ >距離は走って無いけど前回より6ヶ月経ったので交換です 今回はRSに戻しました!秘密の添加剤も注入。とりあえずエンジン音静かになった様な…効果は後ほどで!
C-ONE CORPORATION リアウイング (ウイング)
メーカーカテゴリ >後ろの視界も純正ウイングと同じで車検対応 ヤフオクで安かったので即買いしました
TRW ブレーキパッド (ブレーキパッド)
メーカーカテゴリ >間もなくの長距離走行に備えてパッド交換しました。 純正メーカーらしいけど知りませんでした。φ(..)
三菱純正 アイ純正 エレクトリカルコントロール (コンピューター)
メーカー >カテゴリ >009から022へ換装しました… とても良い感じで更に楽しくなりました。
MEYLE ガソリンフィルター (その他)
メーカーカテゴリ >画像無しだったので、前回のオイル交換の画像です。7月交換してまもなく手違いで車屋に抜かれ8月新たにオイル交換後丸山モリブデン入れました。 このときはFフィルター交換しませんでした。
RAYS VOLK RACING TE37 SONIC (ホイール)
メーカー >カテゴリ >定番中の定番ホイールTE37
BLITZ DAMPER ZZ-R Spec DSC (車高調キット)
メーカーカテゴリ >DAMPER ZZ-R SpecDSCを取り付けました! 取り付けは5月だったのですが記録として残します。
? インテリアパネル (インテリアパネル)
メーカーカテゴリ >カーボン柄とメッキパーツで高級感を出してみました。
GIALLA SPORTIVO バンパーダクト/バンパーダクトフィニッシャー (フロントバンパー)
メーカー >カテゴリ >リアバンパーダクト作った時の様子を載せてなかったので載せてみます😊
デイトン トリプルゴールド (ホイール)
メーカーカテゴリ >デイトン、ワイヤーホイールです! 22インチです! あまりホイールには、詳しくは、ないんですが、状態は、凄くいいです!
KF ENERGY KFE616 (タイヤ)
メーカーカテゴリ >妻のN-BOXのタイヤがワイヤー出てきたので交換。 4本で16000円くらいの激安タイヤ❗️ 意外と評判も悪くないのでお試し‼️ ノイズや乗り心地も個人的には気になりません。 高速もあまり乗らない車なので、グリップとかは分かりませんが。 偏平を乗り心地重視の50から45へ。 ただ、車検対応の車高に上げたので45タイヤだと隙間が気になる。と妻が・・・ 次にタイヤを替えることがあれば再び50にするかも(笑) 以前の車高だとリヤのドライブシャフト、デフのあたりから異音がし始めた為、地上高10cmくらいの車高にしました。
Beat-Sonic ブレードアンテナ (その他)
メーカーカテゴリ >純正アンテナからブレードアンテナへ交換しました! 通常の3倍安全運転を心掛けます。
Ks-SPEED MDディンプル +3次元曲線6本スリットローター (ブレーキローター)
メーカーカテゴリ >Ks-SPEED ディスクローター FCR-MD~ミルドディンプルタイプ (ディンプル+3D 湾曲6本スリット) 1台分(フロント+リア):各1セット(2枚) ディクセルのFP-typeの フロント用の3513149と リア用の3553084をベースに、 ディンプル穴(非貫通)と 3D湾曲6本スリット加工した、 FCRMD3149 (280×22mm)と、 FCRMD3084 (280×9.5mm)。 それぞれを、ディーラーにて、 交換装着してもらいました。
トヨタ純正 アルファード30系純正 カーテシランプ (カーテシランプ)
メーカー >カテゴリ >以外に回りに驚かれました(^-^)
マジカルヒューズ マジカルヒューズ (ヒューズ)
メーカーカテゴリ >フルセット! ・・・とりあえず気になったら使ってみたらいいと思うよ。 車も部品の集合体・・経年による劣化は必ずある。 考えたら、それはボディだろうと配線だろうとヒューズも一緒だよね(^_^;)
SAMURAI PRODUCE フロントスポイラー ガーニッシュ (フロントリップスポイラー/カナード)
メーカーカテゴリ >少し前ですがフロントリップスポイラーを銀色にしました!!
トヨタ純正 カローラランクス純正 エアクリーナー (エアクリーナー/インテーク)
メーカー >カテゴリ >改良後の変化。 燃費の変化があり、今までは16,5くらいが限界だったけど改良後は、満タン方で・・・ 1回目19,59㍑給油で17,8 2回目37,64㍑給油で17,3 3回目29,92㍑給油で16,6 4回目39,42㍑給油で17,1 5回目28,44㍑給油で17,2 今までよりも0,6くらい伸びました。 ガソリンが高いからありがたいねぇ⤴(°∀°)
5ZIGEN ProRacer ZZ (マフラー)
メーカー >カテゴリ >オークションで落札した5ZIGEN プロレーサーZZです。友人に交換をお願いしたのですが触媒部分の錆が酷く外せなかったのでテール部分のみです
BILSTEIN B16(PSS10) (車高調キット)
メーカーカテゴリ >ビルシュタイン B16 車高調整キット バネレート フロント:60.0Nmm リア:40.0Nmm 減衰力10段階変更可 販売店からメーカーに 問い合わせ頂いたところ、 減衰力値は、データが 無いそうです。
ADVAN RGーD2 (ホイール)
メーカーカテゴリ >初回車検を迎えたのと、 走行70,100km越えたので、 心機一転、脚まわりを リニューアルアップデートし 車高も少し下がったので、 新しいタイヤ導入と共に 少し攻めた、このルーホイを導入。
不明 イグニションコイル (イグニッションコイル)
メーカーカテゴリ >純正相当の新品イグニッションコイルです。
トヨタ純正 マークX120系純正 ヘッドランプ (ヘッドランプ)
メーカー >カテゴリ >外した方がクリア 付けた方がグリーン 結露が発生しすかさずオクで何も考えず後期なら大丈夫だ22-344だしとポチり箱を開けなんか違和感! 現車に合わせてみると緑? あーやってしまった😢 まあとりあえず付けてもう片方もグリーンにすればいいか 程度で始めたらマスキングしなかったせいで傷だらけのチリも合わないし大変でした。
ARMSTER ARMSTAR アームレスト (アームレスト)
メーカーカテゴリ >アームレスト☆ジムニーに乗り始めて最初に買ったパーツ。ひじ置きたがりーの私には最高の商品です^_^
カオスバッテリーあがらしたら性能低下の為(1週間放置するとギリギリエンジンかかるぐらい)純正サイズのピットワークのバッテリーに交換しました。某オクで送料込みで¥8700でした。ピットワークバッテリーは昭和電工マテリアルズのOEMなんですね!ちゃんとMADE IN JAPANでした。