WRX STIの中標津・食うチューン・襟裳岬へドライブ・帯広遠征・忠類村に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
WRX STIの中標津・食うチューン・襟裳岬へドライブ・帯広遠征・忠類村に関するカスタム事例

WRX STIの中標津・食うチューン・襟裳岬へドライブ・帯広遠征・忠類村に関するカスタム事例

2023年05月10日 07時22分

なつきのプロフィール画像
なつきスバル WRX STI VAB

札幌出身、現在は中標津町在住の30代でございます。 投稿は車よりも飲食店やスイーツ、景色なんかが多めになります🥴 なので車の話ナシの交流も大歓迎です🎵 オフ会、コラボ的なのは気軽にお誘いいただければと··· ※フォロワー数を増やす目的でのフォローにつきましてはフォロバしません。コメントのやり取りを一切するつもりがないのでしたら他でやってください。

の投稿画像1枚目

8日は1日休みということで7日の夜の仕事終わって帯広直行っす🤪

※ちなみに次にWRXの画像が出るまではいつもの食うチューンネタ的なのはありませぬ。

アホがアホやってるのに興味ない方は飛ばしましょう💕

の投稿画像2枚目

気になっていた北の屋台へ。

屋台って言葉で察するべきだったなぁと。

カウンター席しかない感じの····客と客、店員と客との間隔が狭い空間の店が並んどるっす。

そういうのが好きな人向け···。

私め店員と向かい合う席自体がかなり苦手っす😇

の投稿画像3枚目

なんかいいとこないかと徘徊、トイレの前にこんなのが。

の投稿画像4枚目

隣の通りにこんなのがあるも内容変わらず。

1時間位近くを回るも、到着が午後10時半。他の飲食店も閉まってたり肉メインだったり酒メインだったりと、ガスト行かなかったことを後悔して····疲れ果てて食うチューン遠征としてはほぼ見ることがないであろう暴挙に。

の投稿画像5枚目

飢えに負けて家から10分で行けるセブンイレブンでどこの店舗でも変えるようなごく普通のオニギリとパン購入orz

そして日付も変わり、もうだりぃからいいやと寝床探し。
予約とかチェックイン手続きとかめんどくさいから····

大人だけの愛の宿に。

しかし帯広、駅周辺エリアはクソ高い。ホームページの値段と違ったり、建物に6500円~の看板があるのに一番安い部屋でも倍くらいしたりみたいなの当たり前。
会員じゃないと安い部屋で宿泊12000円とかも当たり前のように。
ただの立体駐車場で。

中標津なんて3箇所とも全部屋車庫付き、部屋にはドリンク自販機有りで高いとこですら8000円程度。
釧路でも5000円はボロだけど8000円出せば綺麗なとこ入れる。

そんなんで納得いかなくて1時間位探した🤣🤣🤣

そして午前2時にやっと入ったのが

ヴァジュラ マハル
いいネーミングだ。

ガソスタの裏で給油も困らぬ。

ここ完璧な明朗会計だった。安い部屋で確か7000円くらい。

入り口には無料のコーヒー自販機みたいなのが。
部屋も綺麗で設備、アメニティも充実。

素晴らしい。
一つだけ気になるのは、部屋それなりに広いんだけど暖房がスペック不足なのか温度設定MAXでもなんかちょっと寒い😅

まあ布団入れば気にならなかった。

大人だけの愛の宿といいながら、愛せるものが自分しかない孤独な空間···泣けるぜ🤪

とりあえず一人でのベッドは広くて寝心地よかった🤣✌️

の投稿画像6枚目

そして朝6時過ぎ、再起動。
入浴シーンの自撮りは勘弁っす🥴←求められてない

準備をしてしゅっ···ぱーんつ(照)

6時半過ぎに帯広地方卸売市場だったかそんな場所へ。

行ってみたかったなーと。

6時半過ぎに行った理由は、朝食可能だから。

の投稿画像7枚目

二階食堂へ。

階段から建物の中が割と見えるというかなんというか。

釧路の和商市場を結構小さくしたような感じ?

の投稿画像8枚目

ホテル代ケチったから朝から海鮮丼。日替わりらしいっす。

の投稿画像9枚目

魚好きとはいえなんかモーニングらしさが···😅

の投稿画像10枚目

やり直します🤣

スケジュール的にトスカチーナ(菓子で有名な柳月系のレストラン)は残念ながら無理ってことで

8時開店の···木かげ(喫茶店)

開店時刻まで余裕あったから給油や積載物の整理を済ませておくことに。

ちなみにここ、入口側が喫煙席で奥側が非喫煙席らしい。
このご時世、喫煙できる店も少ないし貴重😅

そもそも私めタバコ吸わんけど🤣

の投稿画像11枚目

ここで失念していたことが。

開店は8時でも調理をメインで担当してるスタッフが平日は9時出勤のためそれまで料理系はモーニングセットしか提供できないとのこと。

の投稿画像12枚目

やり直しただけあってすごく朝っぽくね🤣?

の投稿画像13枚目

パフェも9時まで無理とのこと。

昼までに襟裳岬行きたいから9時半には出てたいってことを伝えてたら急いでくれた😅

やはりデザートはボリューム大事💕
巨大ではないけど、結構でかめ👍

の投稿画像14枚目

満足して襟裳岬を目指す。

サービスでコーヒー2杯目いったからか頻尿で
大樹町の道の駅へ。

の投稿画像15枚目

コープさっぽろと繋がっているらしい。

あと······とくに思いつかない😅

の投稿画像16枚目

トップ画の場所。

えりも手前。
庶野さくら公園。

大分散ってる😅?
雨酷くて風も強いから一眼濡らしたくないしでマトモなの撮れない件😇

の投稿画像17枚目

襟裳岬到着。

おもいっきり雨で、ここは風が強いことで有名なエリアだけに傘壊れそうだし屋外では一眼レフ使えぬ。

の投稿画像18枚目

名物らしい。
とろとろ丼。

なんとなく卑猥でトロトロしたものを想像してたのは内緒です🤣

マグロとキンキのトロ、だからトロトロらしい。
今ならブリ付きって言われた。
とろとろとろ丼····

たしかに美味いけどお値段も観光地プライス。

朝飯の倍くらい😇

あそこで12000円のホテルなんて泊まってたらさすがに食えぬ🤣

ホテル代とか妥協しないのはそこなのねん。

の投稿画像19枚目

つぶ焼きもいく。

の投稿画像20枚目

売店でヤバそうなブツを発見して買わずにはいられなかった。

魔法の粉🤪
(味噌汁、そば、ラーメン等に3~4回ふりかけると昆布のダシ効いて美味くなるとかって話らしいが····)

3個買ってまだ誰にも渡してない。
···共犯者募集中(笑)

1本は自分でキメる予定。
後日ハイになれるか試してみよう🥴←

の投稿画像21枚目

風の館なるエリアへ。

の投稿画像22枚目

たしか入場料300円

の投稿画像23枚目

この建物の展望台から岬の先っぽ普通に見える。

雨風に耐えて行かなくても300円払って施設に入り込めば備え付けの望遠鏡か自前の望遠レンズでアソコに立つより鮮明に見えるぜとか夢のないことを言い出す。

レンズどころかカメラバッグごと車に忘れてきた🤣←

の投稿画像24枚目

歴史的な話とかも興味あれば入ってみるのもアリかも。

ちなみにここ、風速25m体験が可能。

手すり付きの安全な部屋で巨大扇風機から風浴びるの。

体幹鍛えてるからか25mくらいなら手すりなくても普通に前に進める感じだった。

 が、真正面からモロに受けてたらマスクしてても呼吸がツラく、どんどん酸欠方向へ😇

内側から攻めてくタイプなのはよくわかったっす···

風って怖いね←

の投稿画像25枚目

えりも町もチラっと見てきた。

菓子屋とかはあったけど小さな町ね。

一応、襟裳岬含めてカード決済対応してないとこ多いし現金必須な感じだった😅

帰り道で滝へ。

の投稿画像26枚目

池田から高速道路使うというちょっと遠回りのルートで忠類の道の駅に寄る。

の投稿画像27枚目

規模は小さめだけどなかなか気合い入ってる感じがする。

の投稿画像28枚目

パンとか売ってる。

の投稿画像29枚目

純白ゆり根白玉ぜんざいソフト。

カップの下側に白玉、ゆり根混ぜた餡があるみたいだけどそこまで撮ってなかったorz

見た目ただのソフトっぽくなってる、置いて撮ればよかった😅

の投稿画像30枚目

半額サイコー

ここのご当地菓子はゆり根混ぜたものがメインのようだ。

の投稿画像31枚目

忘れてたけど襟裳岬ではご当地菓子買った。

クレジットカード非対応の都合でこれはお土産用に一つだけ。

私めは現金あまり持ち歩かない😅

の投稿画像32枚目

左下2つもえりものうえきで購入。

ゆり根は忠類。

いろんなものがゆり根。

の投稿画像33枚目

コロッケまでゆり根使われてる🤣

の投稿画像34枚目

池田から高速道路で釧路の橋のとこのでかい六花亭へ。

一部店舗でしか買えないブツを頼まれてたからコレだろうと思って買ってくも、コロネみたいなのだとか言われる件。

先にちゃんと説明してほしい💔

の投稿画像35枚目

ディナーはお気に入りの旧名バルデラエミ行こうと思ってたらお休み。

近いしオズ直行。

魚介ブイヤベースうめぇ🤤

ここはコレとカレーが特に好きっす。

の投稿画像36枚目

期間限定プリン。

の投稿画像37枚目

ドンキ行くも店内入る前に車内で寝てたという····。

再起動したら22時過ぎてた😅

店内徘徊してイカスミパスタのソースとココナッツミルクとコレ買ったり。

限定って言葉に弱い😅

23時頃に出て日付変わって帰宅。

の投稿画像38枚目

車検後のブレーキ引きずり事件の燃費も

の投稿画像39枚目

改善(笑)

オイルを珍しくワコーズのプロステージ(大体ゼロスポ、レスポ、カストEDGE)にして普段よりおとなしく走った😅

700キロくらい走ったのかな?

レカロSR-7やっぱ腰に優しい。体は楽。

の投稿画像40枚目

ちょっと分離したけどオズのカレーを朝飯に。

レンチンしたら普通に美味かった。

22日の休みはまだ予定ナシ。

帯広は今回寄ったし···お誘いとかなければやっぱ北見、旭川方面が現実的かな?

でもまた大人だけの愛の宿で一人は寂しい🥴💔

スバル WRX STI VAB41,853件 のカスタム事例をチェックする

WRX STIのカスタム事例

WRX STI VAB

WRX STI VAB

みなさん、こんにちは♪本来なら今日VABの修理が終わるはずだったのですが長引くため、またまた代車の交換に行ってきましたキャリパーの黒いバルブみたいな物?か...

  • thumb_up 91
  • comment 13
2024/06/03 10:58
WRX STI VAB

WRX STI VAB

あと400km…

  • thumb_up 85
  • comment 0
2024/06/02 23:48
WRX STI VAB

WRX STI VAB

追加メーターの取り付けをしました!まだセンサー買ってないので電圧しか見れませんが、後々購入予定です笑初めてのDIYで苦戦しました💦配線がきれいに纏まってて...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2024/06/02 22:36
WRX STI VAB

WRX STI VAB

今週のお題と言う事で、新緑は田舎なのでいっぱいありますよ~😂定常円の練習も😄というのはウソです😂若者達が夜な夜な走ってるようです😂6月から会社復帰を目指し...

  • thumb_up 115
  • comment 3
2024/06/02 21:35
WRX STI VAB

WRX STI VAB

高雄パークウェイのオフ会に参加してきました初めましての方、お久しぶりにお会いした方と楽しい一日を過ごしました同僚のvabとレプリカS4とレプリカフォレスタ...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2024/06/02 20:53
WRX STI VAB

WRX STI VAB

他車なのに、旧スバルオーナーと言う事でお世話になりました🙇ありがとうございました😊S207S208どちらもNBRだったのに手放してから、皆さまにお会い出来...

  • thumb_up 108
  • comment 6
2024/06/02 20:29
WRX STI VAB

WRX STI VAB

初のユルスバプチミーティング!沢山VABきてました!我がVABの走行シーン!楽しかったー!

  • thumb_up 81
  • comment 11
2024/06/02 19:55
WRX STI VAB

WRX STI VAB

先ずは、久しぶりにお題、提出👍新緑と愛車🥰本日は、平塚PAにて、待ち合わせ大体、1番乗り🤭フォロワーのマ◯タリカさんが、待ち合わせの30分近く前に来るなん...

  • thumb_up 145
  • comment 14
2024/06/02 19:52
WRX STI VAB

WRX STI VAB

色々ありまして、白から青VABになりました🚙早速、フロントリップ、カーボンミラー、カーボンナンバーフレーム、ワイトレ、E型のフォグカバー、に変えました。め...

  • thumb_up 126
  • comment 0
2024/06/02 19:39

おすすめ記事