エクリプスのポータブル電源・パルス充電器・サスペンションプラス・中華パーツ・メルテックに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エクリプスのポータブル電源・パルス充電器・サスペンションプラス・中華パーツ・メルテックに関するカスタム事例

エクリプスのポータブル電源・パルス充電器・サスペンションプラス・中華パーツ・メルテックに関するカスタム事例

2024年03月20日 12時06分

Yackのプロフィール画像
Yack三菱 エクリプス D27A

初代三菱エクリプス(D27A)を改造して乗っています 普段のアシはアウディA6(C6)のクワトロスーパーチャージャーです どういうわけか過給機付きの4WDばかりになりました

の投稿画像1枚目

さてさて
昨日のポータブル電源による
メルテックのパルス充電から12時間経過

の投稿画像2枚目

どうなってますかね

の投稿画像3枚目

おお!
すんばらし!!
100%!!

の投稿画像4枚目

これもすごい
想像以上にポータブル電源の電気
食ってない

やっぱりフルに289w使うってワケではないんだな

の投稿画像5枚目

乗り込んで
ルンルンドライブ♪

速いわー
このクルマ

の投稿画像6枚目

奈良香芝のコメダ

ここメチャクチャ混むから
駐車場空いてたら行こうと考えてたら
一台だけ空いてた

の投稿画像7枚目

いつものモーニング

年寄りはこんなんでええ

の投稿画像8枚目

窓越しの絵画のような
自分のクルマにウットリできる
特等席

の投稿画像9枚目

アイスコーヒーに
フレッシュ入れた時の
この気持ち悪い氷のしずる感が
けっこう好き(笑)

の投稿画像10枚目

店を出て

むむっ!!
なんだこりゃ!!

の投稿画像11枚目

実は27のフェンダーウインカーは
中華の貼るタイプ

10年くらい前に
左は先に剥がれてモゲたので
左だけ新しいのに交換していた

こちらも中華の貼るタイプ

家に確かもう片方が在庫してるはずだから
帰ったら付け替えだな

の投稿画像12枚目

となりのコンビニで
ビニテを購入

の投稿画像13枚目

応急処置

なんかカッコいい(笑)

うむ
ちゃんとウインカーしてる
これならガレージ帰れる

ちなみに左はこんな感じ

左右のフェンダーウインカーの形が違うのに
一度も車検でバレてません(笑)

の投稿画像16枚目

奈良に来たからには
大阪より圧倒的に安い燃料入れないとね

シェルのVpowerが絶滅したので
またいつものスタンド

の投稿画像17枚目

うむ
安い

FCR入れる兼ね合いで
燃料は30liter
FCRは90cc弱投入

だいたい10literで30ccにしてます

の投稿画像18枚目

手持ちの十字で
ホイールナット増し締めして
タイヤエアを3.5

今は無きATRも
空気はまあまあ抜けるけど
グリップもタイヤ持ちも乗り心地もめちゃいい

そして
エアを入れたらあからさまに乗り心地悪くなってたのに
サスペンションプラスのバネにしてから
それもかなり改善

バネレートまあまあ上げたのに
乗り心地良くなるなんて
まあそれまでのメルヴェがダメだったんじゃなくて
経年劣化もしてただろうし
単純に比較するのも違うとは思うが
それでも
発条のテクノロジーの進化を感じる

の投稿画像19枚目

ガレージ戻ってきて
もう一度メルテックをつないでみる

うむ
バッチリか

の投稿画像20枚目

と思ったが
充電し始めると
%がガクンと下がった!

ななななな
なんで!?

の投稿画像21枚目

一回電源入れ直す

めちゃ数値が低い
昨日充電する前より低い(笑)

やっぱりバッテリーの限界が近いのかな

の投稿画像22枚目

でも
ポータブル電源が元気なので

もう一発パルス充電をかましてみる

の投稿画像23枚目

このまま放置で
また12時間ほったらかしてみよ

の投稿画像24枚目

はあ

なかなかバッテリーメンテって
シビアなのね

でもこういうことをちゃんとやるってのが
クルマ側のオルタネーターや
各種電装品の保護
性能の維持に貢献するのだと
信じてみる

の投稿画像25枚目

家中ひっくり返して
中華フェンダーウインカーを発見

こういうのって
大切にしまいがちで
いざって時にすんなり出て来ない(笑)

あってよかったー(笑)

三菱 エクリプス D27A288件 のカスタム事例をチェックする

エクリプスのカスタム事例

エクリプス D27A

エクリプス D27A

この二週間の作業記録灼熱のオフ会で盛大にベローンと剥がれたリヤバンパー大事を取ってセキシャで帰りショップにてバンパー付け直しはすぐにできたのですが以前から...

  • thumb_up 46
  • comment 2
2024/06/01 17:51
エクリプス D32A

エクリプス D32A

納車時から気になっていた生地のロッカーカバーを板金屋さんにお願いして塗装してもらいました。BeforeAfter(三菱A02)BeforeAfter

  • thumb_up 66
  • comment 2
2024/05/30 22:25
エクリプス D38A

エクリプス D38A

今日はこーせーさんに会いに遠征しました🎵いろいろお話しできて楽しかったです(笑)またお会いしましょう~ね~その後、小淵沢の道の駅に有るレストラン『ロトンド...

  • thumb_up 56
  • comment 6
2024/05/25 17:26
エクリプス D22A

エクリプス D22A

ここ昨今週末の会社への往復にしか乗ってない我が家のエクリプスD-22納車して早めにLEDヘッドライト(H4)に交換したので3年半?経年か?それか我が目の老...

  • thumb_up 98
  • comment 2
2024/05/20 17:38
エクリプス D22A

エクリプス D22A

※この前の日曜日の写真です。GW明けの5/6月曜日、仕事終わって帰ろうとエンジンかけたらなんかマフラーがうるさかったのでディーラーに寄って調べてもらいまし...

  • thumb_up 55
  • comment 5
2024/05/18 14:27
エクリプス D32A

エクリプス D32A

こんなのがあればいいなと思って作ってみました。粗だらけですが…使用材料:アルミ板t=1.5曲げるの大変でした。もともとそんなに隙間空いてないのと、ここまで...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2024/05/12 18:27
エクリプス D38A

エクリプス D38A

ホイールの色塗った🎵ダミーピアスボルトのマスキング。ステンレスパイプを削って研いで刃に加工。ビニールテープにグリグリ押しつけ丸くカット。これいいかも(笑)

  • thumb_up 69
  • comment 2
2024/05/10 22:56
エクリプス D38A

エクリプス D38A

微妙なマイチェンを繰り返してます(笑)

  • thumb_up 63
  • comment 5
2024/05/09 19:39
エクリプス D27A

エクリプス D27A

以前、自分用で撮っていた動画がお題に使えそうかな?という事で乗っかってみました(笑)年代にしてはエンジンの掛かりは良い方かなと思っています!でもマフラー音...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2024/05/05 21:59

おすすめ記事