ゆきむらー ☆さんが投稿したメルセデス・ベンツ・w140・Sクラス・セダン復権・事故には気をつけように関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ゆきむらー ☆さんが投稿したメルセデス・ベンツ・w140・Sクラス・セダン復権・事故には気をつけように関するカスタム事例

ゆきむらー ☆さんが投稿したメルセデス・ベンツ・w140・Sクラス・セダン復権・事故には気をつけように関するカスタム事例

2022年06月27日 23時17分

ゆきむらー ☆のプロフィール画像
ゆきむらー ☆

東京↔️茨城 メルセデス・ベンツ新旧全般、my carはノーマル派ですが、カスタム、チューニング否定派というわけではありません。 なお、本文中では日本にメルセデス・ベンツを広めた故・梁瀬次郎氏に敬意を払い、敢えて「メルセデス」ではなく「ベンツ」と表記しております。

の投稿画像1枚目

まいどご覧いただき、誠にありがとうございます🙌

過去車140Sクラス。
数日前の投稿で、自動車の安全性に触れたことに付いて、実体験を元に掘り下げてみます。

の投稿画像2枚目

1997年ヤナセ版のカタログ、見開き3ページめより。

これほど大きく衝突実験車の写真を載せたカタログはまず見かけません。

「乗員保護性能」「パッシブセーフティ」を無言のうちに訴えております。

の投稿画像3枚目

カタログ本文中にも安全性に触れる記述がありますが、この写真がすべてを物語っております。

‥独立したトランクのある3BOXセダンであるが故に、追突時のクラッシャブルゾーンが確保されておりますが、もし後席の真後ろに何も無かったらどうなっているのやら😓

いくら衝突安全五つ星とか喧伝しても、追突と転倒の試験はありません。

の投稿画像4枚目

その一つ前の126のカタログにも衝突試験の写真は出ております。

オフセットクラッシュはダイムラーベンツ社(当時)の事故データ収集から始まったものです。

現在一般的になっている、SRSエアバッグ、ABS、そして衝撃吸収ボディなど、全てベンツが世に送り出したものです。

の投稿画像5枚目

私がここまで安全性にこだわるのは、やはり身近な事故体験談によるものです。

いまから40年前、親父がセカンドカーのミラクオーレで2tトラックと正面衝突❗

奇跡的にも両膝骨折で済みました😦
‥が、膝の皿を割ったので後遺症で正座は今でも出来ません。

当時私は小学4年生でしたが、親父が救急搬送された病院の帰りに、引き上げた事故車を見にお袋と祖父とレッカー屋に寄ったとき、生きてたのが不思議なくらいの潰れよう😨

ダッシュボードが思い切りのめり込み、シートとの間に膝がはさまれて骨折。
「両足切断」にならなかった‥否、生きてたのが不思議なくらい。
ガラスも部分強化ガラスのため粉々に散っておりました😮

の投稿画像6枚目

また、34.年前には父方の伯父さんを事故で亡くしております。

京都の国道173号線の山道で、同乗中の90トヨタカローラが運転ミスにより単独事故。
衝突の衝撃によりドア開放、後席から放り出されて脳挫傷により死亡。

他の同乗者の証言によると、タイヤ鳴らすくらい飛ばしていたという。

このことから、しっかりとしたボディ構造、ドア音、スタビリティといったものがいかに重要か気付かされた。

の投稿画像7枚目

1990(平成2)年に、前年が交通事故死者1万人を超え、緊急事態ということでNHKスペシャルがどうすれば死者が減るか?という番組がありましたが、その中で日本車の輸出仕様はドアに補強が入っているが、国内仕様には入っていないということがクローズアップされました。

なんかその番組はドアインパクトビームのことに終始してしまったのが少々残念でしたが、その後各メーカーのカタログに、ご丁寧にドアの中味の写真まで出てたものである😦

の投稿画像8枚目

90年代中頃になると、各メーカーが盛んに衝突安全ボディを謳い文句にし始め、ご丁寧にカタログへ衝突試験の写真まで載せるようになってきました。

の投稿画像9枚目

そういったことから、多少ランニングコストがかかろうが、セカンドカーであっても安全なクルマに乗ろうと思っております。

の投稿画像10枚目

クルマは事故で壊れても、正直なところ買い替えれればなんとかなります。

しかし、かけがえのない家族や大切な人は、失ったら戻ってきません。

自分自身も働けなくなったりしてしまったら、生活はどうなるのか。

You Tubeでお馴染みの某おでん自動車🍢も同じようなタイミングで動画を上げてましたが🙄

自動車メーカーは都合の悪いことはダンマリです。
売れ筋商品にケチが付きたくないでしょうから。

事故は選べません❗
いつ、どんな風にやってくるかわからない中、安全性の高いクルマに乗ることが、せめてもの防衛手段であります。

それでは皆さんごきげんよう🌚

そのほかのカスタム事例

クラウンセダン GWS204

クラウンセダン GWS204

週末の出来事6/1、以前より車高調を取り付けて欲しい…との事で場所と工具を提供🤣依頼者と私…共に夜勤明け😆妙にハイテンション当の本人、落札できるとは思って...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/05 19:38
プリウスα

プリウスα

皆さんお疲れ様です😊車高が...高い💦_| ̄|○il||liこんな感じで発狂しますꉂ🤣ʬʬ(あおちゃんのアクビですねꉂ🤣ʬʬ)

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/05 19:37
クラウンロイヤル GS171

クラウンロイヤル GS171

ライトバージョン.˚⊹⁺‧(*´꒳`*)‧⁺⊹˚.

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/05 19:37
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

作業日:2021年5月5日「一年点検(2年目)問題点あり」点検自体はパックに入っていたので添加剤の4400円だけかかりましたが・・・僅か2年でこの錆!!塗...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/05 19:37
ムーヴカスタム LA150S

ムーヴカスタム LA150S

コンビニにて一枚だけ、、

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/05 19:37
ハイゼットカーゴ S321V

ハイゼットカーゴ S321V

印旛沼公園からの帰りにファミリーマートに寄る今夜も程々の客の入り臼井駅から帰宅する人が寄るタリーズブラックとスニッカーズで一服煙草も買う一息ついて帰宅する

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/05 19:37
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

今日は仕事が早く終わったアルテッツァがすこぶる調子良い帰りにちょっと寄り道昼の長い6月西日本は日没も遅い瀬戸大橋は今日も美しいJACも晴れるといいな

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/05 19:36
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

少し変わりました🤏自己満ですが😓ドアミラーカバーをブラックエディション化思ったより納期早くなったのでよかった車買えないし気休めの変更次はグリルかな〜笑久し...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/05 19:36
プリウス MXWH65

プリウス MXWH65

こんな感じになります。カバーを変えてみようかな。

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/05 19:35

おすすめ記事