シビック(欧州HB)のアライメント調整・ライト調整・エアサスはモテるらしい・DIY・北海道に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビック(欧州HB)のアライメント調整・ライト調整・エアサスはモテるらしい・DIY・北海道に関するカスタム事例

シビック(欧州HB)のアライメント調整・ライト調整・エアサスはモテるらしい・DIY・北海道に関するカスタム事例

2024年05月19日 11時45分

τακαhiяσのプロフィール画像
τακαhiяσホンダ シビック(欧州HB)

本格的な鈑金以外、イジりはDIY🔧 ◎FK7 シビックハッチバック 6M/T ◎ZRR85W VOXY ZS ◎LA610S タントカスタム RSトップエディションSAIII 上記3台所有の自他共に認める(と願っている)ナイスガイな道産子オーナー。 ※以前にトラブった事があるので流用情報についてはお答え出来かねます。 データ取りは自身の努力で、流用は自身の責任で✋

の投稿画像1枚目

本日は職場が休日対応で開いてるし出勤してるのが仲良い職員なので朝から検査場とリフトを借りて前後の脚廻り調整🔧

走行車高にセットし簡易的にアライメント調整とハンドル位置を調整してライトの高さも調整。

フロントは調整式アッパーマウントなので、マックスキャンバーまで倒してトーイン0.5mmに調整🔧

の投稿画像2枚目

後ろは純正の調整箇所であるロアアーム付け根でマックスキャンバーにしてからの、更に社外調整式ロアアームで延長してキャン増し。

んで社外トーコントロールロッドでIN0.5mmにトー調整🔧

の投稿画像3枚目

被り具合がステキ❣️😍

の投稿画像4枚目

リヤキャンバーも良い感じになった😁
鬼キャンより4〜6度くらいが好みなのでこれくらいで良い😏

の投稿画像5枚目

全下げして前側から見るとずんぐりむっくりでなんか可愛いなwww

ホンダ シビック(欧州HB)3,919件 のカスタム事例をチェックする

シビック(欧州HB)のカスタム事例

シビック(欧州HB)

シビック(欧州HB)

いつも沢山の『いいね👍』コメントありがとうございます😊✋青山高原行く前に寄り道📸ソニックとコラボ📸今回は自分で撮りました🤣お尻🍑コラボ📸

  • thumb_up 29
  • comment 0
2024/06/12 17:31
シビック(欧州HB)

シビック(欧州HB)

いつも沢山の『いいね👍』コメントありがとうございます😊✋四日市工場夜景🏭🌃青山高原から移動して📸撮影📸:裕介くん(2枚)

  • thumb_up 585
  • comment 36
2024/06/10 18:37
シビック(欧州HB)

シビック(欧州HB)

CARTUNEの皆様、こんにちは〜😄先週MY-Dより連絡があり.かみさん号のステップワゴン納車日が決まりました。いよいよ今週納車です✨こちらの写真は代車で...

  • thumb_up 163
  • comment 2
2024/06/10 12:51
シビック(欧州HB)

シビック(欧州HB)

皆様お早う御座います♪昨日、夕方の勤務前に山岡家で朝ラー後、桶川市城山公園へ!お散歩🚶(有酸素運動約15,000歩)して参りました。🤗*健康診断結果で運動...

  • thumb_up 222
  • comment 0
2024/06/10 08:39
シビック(欧州HB)

シビック(欧州HB)

いつも沢山の『いいね👍』コメントありがとうございます😊✋6月8日土曜日、青山高原流星さんと裕介くんと📸撮影📸:裕介くん(全部)次回、四日市工場夜景撮影につづく…

  • thumb_up 631
  • comment 33
2024/06/09 20:24
シビック(欧州HB)

シビック(欧州HB)

やっとRX-8と並べても恥ずかしくなくなった🤭エアサス×6MTコラボシャア専用シビック純正でツノ(シャークアンテナ)付いてるしフレームレッドのFK型シビッ...

  • thumb_up 84
  • comment 18
2024/06/08 17:06
シビック(欧州HB)

シビック(欧州HB)

皆様こんにちは♪本日は県内観光スポット巡礼で入間市ジョンソンタウンに行って参りました。🤗

  • thumb_up 216
  • comment 0
2024/06/08 14:55
シビック(欧州HB)

シビック(欧州HB)

今日の札幌某所は快晴だけど強風です。空いてるしオフ会等もやってません。現場からは以上です。

  • thumb_up 88
  • comment 12
2024/06/08 11:03
シビック(欧州HB)

シビック(欧州HB)

お題『コスパいいパーツ』シビッ君ではダントツでROAMAIRのエアサス。有名なとこだと電磁弁キットで大体50〜80万…しかもコンプレッサー一基…しかーし、...

  • thumb_up 105
  • comment 8
2024/06/07 19:29

おすすめ記事