Vクラスのアイライン塗装・簡易アライメントに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのアイライン塗装・簡易アライメントに関するカスタム事例

Vクラスのアイライン塗装・簡易アライメントに関するカスタム事例

2023年03月05日 15時13分

MASAのプロフィール画像
MASAメルセデス・ベンツ Vクラス W639

なんでもガンガン積めるこの頼もしさは、まるでハイエース。 でも、フロントにはスリーポインテッドスターのエンブレム。エンジンは、当時のSクラスなどにも搭載されていたM272エンジン。パワーは十分で、このギャップが好きです。燃費は仕方ないですね‥。 毎日の通勤やレジャーに大活躍しています!

の投稿画像1枚目
の投稿画像2枚目

先週の塩カルまみれ❄️から無事に復活✨🌟
少し弄りを。

の投稿画像3枚目

ebayで購入したアイライン。未塗装ブラックのままで付けていたのですが、やはり塗りたくなって笑。
ホイール塗った時に残ったスプレー缶ブラックを使用。樹脂製ホイールキャップにも使えるし、プラサフも不要とのことで、今回の用途にはピッタリ? はい、シューッと塗っただけです。横着。。あっ、軽く脱脂と、塗ったあとのコンパウンドはやりました。

の投稿画像4枚目

ボディと同じようなツヤ感になりました。細かいことはナシで笑

次、簡易ホイールアライメント。先日、フロントのストラットを脱着交換したので実施。

の投稿画像5枚目

例によって、キャンバー角はスマホの水準器アプリで測定。

の投稿画像6枚目

少しポジキャン気味だったので、上側のボルトを回して微調整。下から軽くジャッキで圧を加えておくと調整し易いです。

結果、ネガキャン0.5°程度になって、基準内に収まったと思われます。

の投稿画像7枚目

次はトー角測定。糸張り法で。
うちのチャリ達を総動員? 糸を固定できる適当なモノがなかっただけです笑。
糸を車体の左右で並行に張るのが結構難しかった。。

の投稿画像8枚目

張った糸とホイールの距離を測定。

の投稿画像9枚目

dimebag29さまのトー角測定アプリに入力。Androidだけですが、ありがたいアプリです。
結果、フロントのトータルトーは、内0.27°でちょいイン気味、基準内と思われます。ちなみに、今回は弄っていないリアもいい感じですかね。
お店測定に比べれば精度は?ですが、何回か糸を張り替えて測定しても、だいたいこの数値だったので、ある程度は信用できるかなと🤔

の投稿画像10枚目

あとは、ステアリングのセンターが少しズレていたので、タイロッドを左右とも1/4ほど回転して微調整。

ばっちりセンターも出て、フロントショック交換の一連の作業は終了です👌
次は、サスが馴染んだ頃にまたアライメント確認やりますかね。

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,047件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

エランドールさんで直してもらった。ヘッドライト。現象が色々あったので特殊なトラブルもしっかりとやってもらいました。某車屋さんのア●ックス!買った後もしっか...

  • thumb_up 40
  • comment 2
2024/06/08 22:15
Vクラス W447

Vクラス W447

今日はVクラス専門店エランドールさんへ納品がてら入れ替わり立ち替わりミニオフへ💨ステッカーも出来上がったとの事でこちらへON🙌🏼Vの絵柄がWALDバージョ...

  • thumb_up 47
  • comment 6
2024/06/08 20:44
Vクラス W639

Vクラス W639

キーレスゴー化完了しました(^^)取付前のものを見ましたが、取付説明書がほぼ無く日本語でも英語でも無い言語。素人にはほぼ不可能な感じ。エランドールさんで取...

  • thumb_up 54
  • comment 17
2024/06/08 17:48
Vクラス W447

Vクラス W447

待ちに待った物が到着しました🤭1度目はちょっとサイズが違ってた為、再度型取りからし直しました。作り直してくれたFJクラフトさんの対応にホント感謝です!あり...

  • thumb_up 49
  • comment 8
2024/06/08 17:36
Vクラス W639

Vクラス W639

本日は前回の続きと他のホイール掃除w😆天気よきよき☀

  • thumb_up 48
  • comment 0
2024/06/08 11:19
Vクラス W639

Vクラス W639

左スライドドアの不調点検でエランドールさんへ入庫しました。ヘッドライト💡の交換完了✅したmasapowさん号ピカピカ✨✨でした👍DASでコンサルトしたとこ...

  • thumb_up 89
  • comment 7
2024/06/07 19:14
Vクラス W639

Vクラス W639

フロントスピーカー交換を。純正はエッジ部を触るともろける、、、。触ったら触っただけもろける、、、。今回もヒロさんに手伝ってもらい純正スピーカーの枠(バッフ...

  • thumb_up 147
  • comment 16
2024/06/07 19:00
Vクラス W639

Vクラス W639

アシガー設置状況コントロールユニットは助手席下常時電源とACCはバッテリー横のヒューズボックスからセンサーの配線はグロメットを加工してバッテリーのドレーン...

  • thumb_up 60
  • comment 6
2024/06/07 15:33
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【Console】リアコンソールボックスV350(W639)から引き継ぎ4年使用してきました。ウェイビングテープのモールシステムに収納ケースが...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2024/06/07 09:27

おすすめ記事