ステップワゴンの車高調・地上クリアランス調整に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ステップワゴンの車高調・地上クリアランス調整に関するカスタム事例

ステップワゴンの車高調・地上クリアランス調整に関するカスタム事例

2019年01月05日 13時18分

ルカサーのプロフィール画像
ルカサーホンダ ステップワゴン RP3

【後期型RP5】 ステップワゴンRP3前期型からの乗り換え。中古車で購入しました。 ラグジュアリーにまとめていきたいと思います! 22年 12月車高調装着&ホイール移管&スピーカー交換 23年 1月ナンバー灯交換 3月無限フロントリップ装着、タイヤ交換 4月ピラーラッピング、内装ステン化&ピアノ調ブラック化

の投稿画像1枚目

朝からホンダさんに行ってきました。
純正状態でサイドステップは前のめりかどうか。

の投稿画像2枚目

チェーンを垂らして計測した結果、フロントの方が低く15mm違いました。
ここまでは、オートバックスさん正しい。
ちゃんと前後同じ高さで下げてくれています。

ところが!
<フロント>
純正状態は18.5cmあったクリアランスが
車高を下げたら13.2cmになってます。
つまり、5.3cm落としてます。
<リア>
純正状態は20.0cmに対し
車高をさげたら14.7cm。
こちらも5.3cm落としてます。

んー。今、特に不満無く乗れてはいますが、ホントは4.0cm下げをお願いした訳で・・・。
乗ってるうちに下がるとは言われてますけどねぇ。

の投稿画像3枚目

<追記です>
リアを1cm上げる?
を良く考えてみたらまた「車庫は大丈夫なのか?」になり、奥さんに撮ってもらいながら車庫入れをしました。
アカンっ!
1cm上げたら寄せきれない(爆)
純正の時の様に、左に余裕を持たせた車庫入れをしながら「ぶつかるんじゃないか?」の恐怖に怯える日々に戻ってしまう!

リアはこの-5.3cmを甘んじて受け入れるしか無さそうです(^◇^;)
(5mmぐらいなら上がると思いますけど)
落ちてた方がカッコイイなら、リアを現状のままでフロントを+0.5cmですね(^◇^;)

ホンダ ステップワゴン RP315,848件 のカスタム事例をチェックする

ステップワゴンのカスタム事例

ステップワゴン RK1

ステップワゴン RK1

こんにちはです。本日は早番のお仕事頑張ってます(T^T)しかし暑い🥵みなさんも体調には気をつけてくださいね

  • thumb_up 214
  • comment 0
2024/05/30 12:27
ステップワゴン RP8

ステップワゴン RP8

何かデカイ船来たんやけど何?

  • thumb_up 60
  • comment 0
2024/05/30 12:05
ステップワゴン

ステップワゴン

鈴鹿のイベント帰りにふらりと寄った四日市港⚓倉庫って良いですよね🤭構図迷子😇

  • thumb_up 130
  • comment 8
2024/05/30 10:24
ステップワゴン RP6

ステップワゴン RP6

昨日の夕焼けタイミングよく撮影📷

  • thumb_up 88
  • comment 1
2024/05/30 10:08
ステップワゴン RP8

ステップワゴン RP8

皆さん、おはようございます‼️☺️茨城県北部は、晴れ☀️✨です。暑くなりそうです…😅木曜日ですね。一番疲れが出るころかな?無理せず、ぼちぼちいきましょう⤴️

  • thumb_up 96
  • comment 0
2024/05/30 06:37
ステップワゴン RP3

ステップワゴン RP3

久しぶりの投稿で大変申し訳ありませんが心の叫び…兄ちゃん…早くそのアルミゆづってよ…

  • thumb_up 70
  • comment 0
2024/05/30 00:54
ステップワゴン RG1

ステップワゴン RG1

速攻リフレクター取り付けたぜ!時間あったら明日の夜にノブレッセ付けるかぁ゛純正マフラーは飽きた笑笑

  • thumb_up 58
  • comment 0
2024/05/29 23:43
ステップワゴン RP3

ステップワゴン RP3

筑後川河川敷にて撮影逆光ですが、筑後大堰をバックに📸そして、フォローさんより預かっている後期型のヘッドライトを、本日殻割りしてみました。フォロワーさんから...

  • thumb_up 129
  • comment 9
2024/05/29 23:01
ステップワゴン RF3

ステップワゴン RF3

結局エアーバック警告灯消えません、、どうしたらいいんでしょうか、

  • thumb_up 58
  • comment 0
2024/05/29 21:51

おすすめ記事