エスティマのNRG・NRG クイックリリース・クイックリリース・ステアリング・NRG2.0genに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エスティマのNRG・NRG クイックリリース・クイックリリース・ステアリング・NRG2.0genに関するカスタム事例

エスティマのNRG・NRG クイックリリース・クイックリリース・ステアリング・NRG2.0genに関するカスタム事例

2022年08月13日 04時03分

岡本⸌⍤⃝⸍⸌⍤⃝⸍⸌⍤⃝⸍39%のプロフィール画像
岡本⸌⍤⃝⸍⸌⍤⃝⸍⸌⍤⃝⸍39%トヨタ エスティマ ACR50W

Japan Shizuoka Toyota エスティマ ACR50W Daihatsu ミラバン L275V

の投稿画像1枚目

NRG クイックリリース
2.0 GEN SRK 200
の 脱着時 ホーン クラクション 誤反応
の対策をご紹介します

の投稿画像2枚目

僕も使っているこのクイックリリース
外してつけるときに
「カチーン」と音がなることから
通称「 レンチン 」とも呼ばれています

お値段なかなかしちゃいますが
ガタツキがなかなか出ないことで
人気の商品です

車検は通りませんw
でも大体ガタしか見ないところとか
検査員がマニアじゃない限りイケるのかも?
通っちゃったって話はよく聞きますw

そんなこいつが
外してから
取り付けの際
ハンドルを回すと
とある角度でクラクションがなってしまうというバグがあるんです

の投稿画像3枚目
の投稿画像4枚目

自分なりの考察も踏まえてですが
対策方法を原因と合わせ書いていきます

是非同じ症状でお困りの方
これから購入を検討されている方に参考になればと思います

一応ホーンボタンを小細工すれば治ります

こちら先輩がプップ鳴ってしまうということで
預かったホーンボタンです

の投稿画像5枚目

まず裏側
大きい原因としては

ホーンボタンのマイナス側が
接地アース式で有るということ
↑画像で言うところの横のバネがアースで
それが良くない

これはよくあるメジャーなパターンですが
真ん中はプラス端子で
針金がマイナスなんですが
(この時点で+と−端子が別で2個出てるならば
ホーンボタンの加工は要らない)
これをNRGに接続する際に

針金を端子に変換するときに
アースリングを使ったり
スペーサーを挟むと思います
(鉄製の)それがハンドル側のNRG自体の
鉄部分全体にアースが流れる
ハンドルをくるくる回すときにある角度で回路が出来てしまい通電しちゃている

と考えています

の投稿画像6枚目

こちら車体側

ちなみに余談ですが
僕の先輩でレンチン音がなって
ハンドルが合体した瞬間から鳴りっぱなしになるって人がいました
ハンドル外すと鳴らなくなったりたまに鳴ったりという感じで
つなぎ方やスリーブが無いかと思い分解しましたが異常なし
しかし僕が色々と試したとき
ハンドル外しても鳴りっぱなしだったので
車体側をバンバン叩いてみたら
鳴り止んだんです
ということは不良品?と思い色々試した末
NRGの車体側の端子周りの金色のネジ4本を締めたり緩めると
鳴ったり鳴らなかったりすることが判明

これはかなりレアなパターンだと思いますが
そういう方はネジ少し緩めてみてください

緩めすぎも良くないですが💦

の投稿画像7枚目

ハンドル側
プラマイ端子2こありますが
端子がどこかでうまいことあたってしまう?
のでは???

車体側のプラマイは電気が来ていて
ハンドル側には電気は当然来ていません
くるくる回したとき
車体側のプラマイを繋ぐような架け橋になる瞬間が出来てしまっているのは間違いない
だがしかしなる人ならない人がいる
となるとハンドル側の配線のつなぎ方に問題があるのでは?

って思います

同じ症状なった人は分かると思いますが
ある角度でハンドルを止めると
鳴りっぱなしですよね?
僕もそうでした

の投稿画像8枚目

んてことでまぁ
分解します

の投稿画像9枚目

僕は感覚とノリで分解してますが
ご丁寧に分解してください😭

の投稿画像10枚目

これが押されることで
針金とプラス端子を繋ぐんですね

の投稿画像11枚目

ちなみにこれ使わないとハマらないって方は
ホーンボタン改造してから
ビニテ等で隙間を軽く埋めてやってください

の投稿画像12枚目

こいつは使ってると高確率でぷっぷ鳴りますね

の投稿画像13枚目

大雑把に言いますね

ホーンボタンのプラマイを
NRGハンドル側に
どこにも漏電しないように繋ぐ

これだけです

ホーンのバネをうまいこと曲げて
ハンドル側に接触しないようにする
アース線にハンダして配線化する
(つなぎ方は次の写真の4のようにするため
平端子、スピーカー端子等を付けて下さい)

これで治ると思います

の投稿画像14枚目

ちなみに僕は当初
ホーンボタンの不良と思い
買い替えるなら何が良いかな〜と思い
大恵 の プレート タイプを買いました

こいつもプップ鳴るんです😭😭😭😭😭😭

なのでこうしましたところ

なりませんでした🔥🔥🔥

未だに詳しくどう回路が成立してんだか
分かりませんが
周りはこれで治ってます
是非ご参考に
これでも治らない方いましたら
教えていただけると嬉しいです

の投稿画像15枚目

皆様の参考になればと思います🖐

NRG クイックリリース 2.0 GEN
レンチン ホーン 誤作動
ホーン誤作動
クラクション
クラクション誤作動
ホーン鳴っちゃう

トヨタ エスティマ ACR50W31,093件 のカスタム事例をチェックする

エスティマのカスタム事例

エスティマ AHR20W

エスティマ AHR20W

ワタシ、月火で休みなので、梅雨前の貴重な晴れを無駄にしたくなかったので、本日は、新潟県は六日町の友人に会いに行ってきました。埼玉から下道オンリーで💦今日は...

  • thumb_up 62
  • comment 3
2024/06/11 23:12
エスティマ ACR50W

エスティマ ACR50W

この前の日曜は山梨で行われた仏恥義理杯に参加してきました。前日の朝に点検をしてから出発。店長いつもありがとうございます🙏途中のSAで初関東遠征のテッテレの...

  • thumb_up 86
  • comment 8
2024/06/11 23:10
エスティマ ACR50W

エスティマ ACR50W

仏恥義理杯に参加してきました👍backgroundの皆様と参加😊楽しかったです😊結果は坊主でした😢まだまだですね😅次は部門入れるように頑張ります👍交流頂い...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2024/06/11 22:38
エスティマ ACR50W

エスティマ ACR50W

やべぇカーチューン見てるだけで面白い笑笑

  • thumb_up 76
  • comment 2
2024/06/11 21:18
エスティマ ACR50W

エスティマ ACR50W

とりあえず撮り溜め解放して行きま〜す🙈忘れられない為に🤣www

  • thumb_up 130
  • comment 4
2024/06/11 21:00
エスティマ ACR50W

エスティマ ACR50W

MUTEKI

  • thumb_up 81
  • comment 1
2024/06/11 20:41
エスティマ ACR50W

エスティマ ACR50W

お題に乗ります🍀*゜コスパのいいパーツその1:フロントバンパー、スポイラー、ヘッドライト、グリルのセット、お値段12500円コスパのいいパーツその2:テー...

  • thumb_up 250
  • comment 0
2024/06/11 20:20
エスティマ ACR50W

エスティマ ACR50W

お題に乗っかります。コスパいいパーツ‥‥色々ありますが、フロントだけで言うと‥バグガード3,300円リップスポイラー1,980円バグガードは今じゃ手に入ら...

  • thumb_up 78
  • comment 3
2024/06/11 20:07
エスティマ ACR50W

エスティマ ACR50W

仕事帰りに、リニアの見える丘駐車場にて📸車は汚いんですが🤣🤣🤣アップもど〜〜〜〜ん📸ヘッドライトピカピカ〜✨🤩夕陽も入れて、アップどど〜〜〜ん📸明日定期通...

  • thumb_up 204
  • comment 4
2024/06/11 19:01

おすすめ記事