ステップワゴンスパーダの車種名エンブレムは有り派・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ステップワゴンスパーダの車種名エンブレムは有り派・DIYに関するカスタム事例

ステップワゴンスパーダの車種名エンブレムは有り派・DIYに関するカスタム事例

2022年10月29日 21時36分

jisa32のプロフィール画像
jisa32ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3

17年弱乗り続けたなんちゃってタイプRのストリームRN1から、2019年10月よりステップワゴンスパーダRP3に乗り換えました。「黒時々赤」「純正っぽいけど純正じゃない」をコンセプトに、日々頭の中で妄想を繰り広げております。みんカラも同じ名前でやっています。 PayPayフリマで「ステ」というジャイアンの画像の出品者は最低です。カーテシランプを買いましたが、出品画像と向きが逆で、交換を依頼したら、時間を下さいと言われ、そのままブロックされました。皆様お気をつけ下さい。

の投稿画像1枚目

皆さんいつもいいね&コメントありがとうございますm(_ _)m車種名エンブレムは有り派です。

我がRP3も本日で4年目を迎えました。今日は車検後のパーツ取付(再取付含む)を4つ程行いました。
まずは完成写真です。

の投稿画像2枚目

before(車検前)

の投稿画像3枚目

先ずは、先日の車検時に剥がされ、貼ってはくれたものの隙間だらけで返ってきたディフューザーの車検対策&再取付をしました。

の投稿画像4枚目

使うのはAmazonで購入した20mmのスチールプレートと、Seriaで購入した16mmの超強力マグネットです。スチールプレートを丸型反射板と同じように貼っていきます。
ブルーは表面保護フィルムなので、剥がすとシルバーです。

の投稿画像5枚目

丸型反射板は直径24mmです。Seriaの超強力マグネットは直径23mmもあったのですが、あまり径が大きすぎると、マグネット同士で反発してしまう可能性が考えられた為、16mmのものを選択しました。反射板とマグネットを両面テープで貼り、スチールプレートに貼り付けます。

の投稿画像6枚目

フィン部分に貼っていた反射材は剥がしました。ディフューザー本体に再び両面テープを貼り直し、元の位置に貼り付けて完成。
マグネットの反射板、すぐ脱落してしまうようならまた次の手を考えます。

の投稿画像7枚目

2つ目は、これまた先日の車検で外されてしまったリアアンダースポイラーを、2年後の次回車検時に外しやすくするために、取り付け方法を変更しました。これは5ニンジャーさんの投稿を参考にさせていただきました。
インプルナットM5サイズのものを2セット購入。

の投稿画像8枚目

上 M5✕40mmボルト
下 M5✕20mmボルト

の投稿画像9枚目

リアアンダースポイラーのナットが埋め込まれた部分の裏側を、6mmのドリルで穴を拡大してから、位置を微調整しながら固定していきます。前側の穴は内側が狭いので、いい具合にインプルナットが動かなかったのですが、後側の穴はインプルナットがうまく固定できず破損してしまったので、ターンナットを一組改めて購入しました。

の投稿画像10枚目

前側を20mmのボルト、後側を40mmのボルトで固定。後側はフックボルトでなくなった事で、穴の位置にズレが生じたので、少し6mmドリルで削り調整しました。フックボルトとは違い、穴からボルトが飛び出さなくなったので、今回はこの穴を塞ぎたいと思います。

の投稿画像11枚目

初めのリアアンダースポイラー取付の際に開けた22mmの穴を塞ぐ為に、ホームセンターでたまたま見つけた穴埋めキャップを購入。

の投稿画像12枚目

事前に嵌め込んだ時にはピッタリ嵌まったのに嵌まらない。固定用ボルトが干渉していました。

の投稿画像13枚目

キャップの一部をカットします。

の投稿画像14枚目

前側はしっかり嵌りました。後側はプレスラインの部分に穴が被っている為、若干浮きがありますが、以前に比べれば、だいぶスッキリしました。

の投稿画像15枚目

3つ目は、7月にみんカラのフォロワーさんから譲り受けたGARAGE VARYリアプロテクターです。

の投稿画像16枚目

ボディ同色塗装後、クリア。塗装後に塗装の割れや凹みが見つかったり、パテで埋めてから削ったら削りすぎて塗り直したり、色が合わなかったりで、追加で塗装&クリア。

の投稿画像17枚目

両面テープと、2.5mmのドリルで下穴を開けてビス留めで、固定しました。やっぱり色が合いませんが、これで良しとします。

の投稿画像18枚目

最後に、ドラレコエンブレム取り付けです。こちらは1月に購入していました😓

の投稿画像19枚目

以前貼っていたドラレコステッカーは剥がれかかっていたので、全て剥がしました。洗車してなかったので、ゴーストの様(笑)

の投稿画像20枚目

エアロ塗装ついでに一緒にクリアを吹いてから取り付けました。ガラスに貼ろうか、ボディに貼ろうか迷いましたが、後続車の視界に入りやすいボディ右上に貼りました。

の投稿画像21枚目

リア周りははこれで大体完成なんですが、何か1つ物足りない…赤丸の部分が寂しいですね~😥

の投稿画像22枚目

余談ですが、名誉の負傷です(笑)
作業中にテールゲートを閉めようと勢いよく下げたら、ディフューザーのフィンがおでこの皮膚をえぐってくれました。

の投稿画像23枚目

2022.10.30追記
貼った位置に納得行かず、ウェザーストリップの左側の高さに合わせマスキングテープで位置決めし貼り直しました。エンブレムの両面テープが超強力で剥がすのに苦労しました。エーモンの外装用超強力両面テープで貼り直し。

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP34,603件 のカスタム事例をチェックする

ステップワゴンスパーダのカスタム事例

ステップワゴンスパーダ RK5

ステップワゴンスパーダ RK5

皆様いつも「いいね」&コメントありがとうございます🙇🏻‍♂️お題が「新緑と愛車」…って今⁈😅💧2週前に投稿しちゃったし💦💦…という事で気を取り直して新緑を...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2024/06/03 06:47
ステップワゴンスパーダ RP4

ステップワゴンスパーダ RP4

ドアノブカバーが劣化してきたので、カーボン柄からピアノブラックへ変更✨ホントはカーボン買ったつもりが届いたらピアノブラックだった(笑)でも気分変わってこれ...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/06/02 22:11
ステップワゴンスパーダ RK5

ステップワゴンスパーダ RK5

お久しぶりです💦愛車は進化してませんが...愛車でキャンプ🏕ばかりなのでお題に乗っかりました😆好きな車横付けしてのキャンプ🏕は最高です👍

  • thumb_up 52
  • comment 0
2024/06/02 20:20
ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダ

今日は6ヶ月点検で1日預けてました☺️特に目立った不具合もなくよかった😆整備士さんや営業さんの視線を感じながらの入庫だったけど無事終了🤣

  • thumb_up 51
  • comment 0
2024/06/02 19:34
ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダ

ドラレコやっとつけれたー😊ピカピカ😊

  • thumb_up 53
  • comment 0
2024/06/02 16:26
ステップワゴンスパーダ RK5

ステップワゴンスパーダ RK5

皆さん、こんにちは👋😃お題に乗っかってみました🙋到着した時は、晴れてたのに雨が降りだして、本日も安定の雨キャン中のおっさんです🤣🤣雨でも、お酒は美味しい🤤✌️

  • thumb_up 107
  • comment 14
2024/06/02 15:43
ステップワゴンスパーダ RP5

ステップワゴンスパーダ RP5

久しぶりに車の話し(^^)高速道路走行無し。街中ばかりで燃費が平均20.9km/L走行距離500km以上での平均で。燃費を気にした走行もしていません。個人...

  • thumb_up 192
  • comment 6
2024/06/02 14:34
ステップワゴンスパーダ RK5

ステップワゴンスパーダ RK5

2月の車検で剥がしてたスパッタゴールドフィルム、本格的に暑くなる前に重い腰を上げてようやく貼り直しました💦少しだけシワが寄った部分がありましたが、遠目には...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2024/06/02 12:45
ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダ

Artistのダッシュボードマット設置してみました😄専用設計なのでサイズバッチリですね👍

  • thumb_up 62
  • comment 6
2024/06/02 10:05

おすすめ記事