ハイラックスのDIY・ホーン・エアロ・空力性能・グリルパネルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイラックスのDIY・ホーン・エアロ・空力性能・グリルパネルに関するカスタム事例

ハイラックスのDIY・ホーン・エアロ・空力性能・グリルパネルに関するカスタム事例

2020年11月11日 22時21分

Joeのプロフィール画像
Joeトヨタ ハイラックス GUN125

気儘なDIYとメンテナンス記録がメインなので、興味のない方は華麗にスルーしちゃってください。

の投稿画像1枚目

ホイール塗装の乾燥待ちをしながらホーン交換です。
たっぷりのスペースがあるし、純正位置からアースだけの追加なので楽勝です。

いままで触った車で一番楽勝だったかも👍

それにしても、でっかいインタークーラーと、でっかいコンデンサーの後ろにラジエーター。
夏は熱ダレしそうな配置です。

そう言えば、後期型は水冷インタークーラーになったらしいですね。

の投稿画像2枚目

ボディーが青だから良いものの、見える所に使うタイプのホーンではないです💦

の投稿画像3枚目

最近の車は、走行風が逃げないようにちゃんとパネルが着けてあって好印象です。

写真のサイドパネルやら

の投稿画像4枚目

グリル上のトップパネルやら。

昔はどちらもダンボールで型板を作ってからアルミパネルで製作してましたよね。
Z32やFDはグリルの開口が小さかったので熱ダレに効果テキメンでした。

の投稿画像5枚目

このタイプのクリップボルトは、真ん中を引き抜くのではなく、押せばロックが解除されますよ✨

トヨタ ハイラックス GUN12520,559件 のカスタム事例をチェックする

ハイラックスのカスタム事例

ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

これをつけさらに↓これをつけた

  • thumb_up 100
  • comment 0
2024/06/06 23:17
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

Zグレードに載っています。サイドステップを変更しようと思っていて、この2種類で迷っています。サイドステップを変更した場合車検に通りますか?オーバーフェンダ...

  • thumb_up 61
  • comment 6
2024/06/06 22:24
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ラングラーからハイラックスに乗り換えました!全長が長くて戸惑ったけど楽しい車ですねー

  • thumb_up 67
  • comment 1
2024/06/06 22:22
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

溶接機をグレードアップ

  • thumb_up 109
  • comment 0
2024/06/06 20:59
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

道の駅YOU遊森駐車場にて明日の朝、北海道駒ヶ岳に登るために森町の道の駅で前泊!夏仕様でルーフトップテント付けたので、今年の夏山巡りの旅が始まります。

  • thumb_up 69
  • comment 0
2024/06/06 20:47
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

何やら、6月から反射板に対して厳しくなったそうじゃ無いですか・・・この社外テール、反射板が付いてないので・・・一応後ろから見れば、わかる位置に貼り付け。バ...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2024/06/06 20:17
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

日曜日がハイラックス×プラドの合同ミーティングの為、しばらーくしていなかった洗車😀あ、メッキが嫌でXのグリルにしてたけど、Zのグリルを塗装したので交換!メ...

  • thumb_up 82
  • comment 2
2024/06/06 17:42

おすすめ記事