トールのDIY・収納力アップ・サイドバー・クロスバー・天井収納に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
トールのDIY・収納力アップ・サイドバー・クロスバー・天井収納に関するカスタム事例

トールのDIY・収納力アップ・サイドバー・クロスバー・天井収納に関するカスタム事例

2022年09月04日 22時46分

けんちゃん@のプロフィール画像
けんちゃん@ダイハツ トール M900S

ノーマルで乗り続けられない人間です。笑 純正をなるべく崩さずシンプルに!をモットーに弄ってます。 基本DIYでお店に頼らないようにしています。

の投稿画像1枚目

北海道帰省で毛布とかの小物類の収納場所が無くて欲しいなと思いましたのでとりあえずサイドバーを購入しました!

帰省後すぐに購入してましたが投稿し忘れです😅

の投稿画像2枚目

取付に必要なターンナットはホームセンターで購入しました!

の投稿画像3枚目

とりあえずサクッとアシストグリップを取り外してターンナットをかけました!

の投稿画像4枚目

その後は写真撮り損ねでいきなり装着完了です。笑

の投稿画像5枚目

助手席側も完了です。笑

の投稿画像6枚目

もちろんサイドバーだけでは収納にはならないのでホームセンターでICSパイプ(スチールパイプにステンレスを巻いたパイプ)を購入してφ25のパイプジョイントをネットで購入していたのでそれを装着します!

の投稿画像7枚目

サクッと装着完了です。笑

リアモニター装着車なのでだいぶ後方に装着になります。

の投稿画像8枚目

モニターの開閉は出来る状態にしてます!

の投稿画像9枚目

後ろもシーベルトに支障ないギリギリにしました!

の投稿画像10枚目

センターで11センチ程度のスペースが使えそうです!

の投稿画像11枚目

耐荷重は10キロになっていたので本当に小物しか乗せれないのでサイドバーとクロスバーへ張るワイヤーネットは100均の物にしました!笑
縛りつけるのは安定のタイラップです。笑
ひっぱり荷重が一本270Nあるので余裕でしょう笑

の投稿画像12枚目

ワイヤーネットを4つ使用してこんな感じにしました!
1箇所は開閉出来るようにして荷物の積み下ろしをしやすくしています!
小物入れを2つ載せていますが何となくです。笑

の投稿画像13枚目

閉じた状態はこんな感じに。
走行してもサイドバーとクロスバーへ引っ掛かるようになってるので落下する心配も無いです!

しかしもう少し収納を用意する為に更に部材をそろえます!笑
これまでは帰省後から先週くらいまでの話です。笑

の投稿画像14枚目

そして本日ですがフロントへ追加収納を装着する為に部材を揃えましたので装着しました!

イメージ的には商用車のオーバーヘッドコンソールです!

サイドバーの補修部品であるブラケットとパイプジョイント以外はホームセンターで揃えています。
ワイヤーネットは安定の100均です!

の投稿画像15枚目

運転席側はアシストグリップがついてませんので適当にライニングをくり抜いてグリップ装着穴を露出させます。
この後は前回同様ですね!笑

の投稿画像16枚目

しかしここで問題がありまして、リア側のクロスバーと同じ長さでICSパイプを用意してましたが長さが足りず。。💦
急遽長いICSパイプを購入し直してパイプカッターで長さを合わせます!

参考程度にリアは市販である910ミリでフロントは980ミリでした!パイプジョイントによっては変わるかもしれません!

パイプカッターは昔買っていた100均の物です!笑
ちゃんと使える100均製品素晴らしいですね!笑

ちなみに使えなかったパイプはキャップを装着して家の中の物干し竿へ変身しました。笑

の投稿画像17枚目

パイプ購入しに行ったりして少し時間掛かりましたが装着完了です!
スペース等の問題でリアの半分のサイズですが色々収納はできると思います!
こちらも耐荷重は10キロになります!

とりあえず常に置いているサンシェードと傘とジャンプスターターを置きました!
足元に置いていたので足元がスッキリしました!

グローブボックスに入れている車検証や取説類とかもここに置けばグローブボックスが有効活用出来そうです!

ダイハツ トール M900S806件 のカスタム事例をチェックする

トールのカスタム事例

トール M900S

トール M900S

皆さんお久しぶりです。取りあえず生きてます。😅勝手にコラボ。😆写真📷撮って下さい状態でした。🤣最後はお約束の『山本山』で。😊

  • thumb_up 63
  • comment 0
2024/05/29 22:44
トール M900S

トール M900S

色々弄ってます。😊そして悩んでます。😰とりあえず街乗りではこの減衰力設定でオートモードが一番乗り心地がいいかも。👍️輪留めは敵になりました。🤣バックモニタ...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2024/05/15 23:14
トール M900S

トール M900S

こんばんは☔️昨日は雨降るって分かってたんですけど、あまりにメンテ不足なボディー見て洗車機ぶっ込みました。カード会員だとコーティング洗車で700円、洗うだ...

  • thumb_up 102
  • comment 8
2024/05/13 19:14
トール M900S

トール M900S

トールさんにこの前ヤフオクで買ったサイドドアモールの取り付けを行いました(笑)まずは車をキレイに✨️マスキングテープで取り付ける位置を決める☝️取り付け完...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2024/05/11 18:42
トール M900S

トール M900S

昨日ブレーキパッド交換してもらおうと思ってたらGW休みだったので、本日交換してもらいました。これで一安心。😊減衰力の調整、奥が深いです。😅とりあえずこの設...

  • thumb_up 72
  • comment 4
2024/05/08 23:04
トール M900S

トール M900S

はぁ、GW終わってしまいましたねぇ~。😰そんなGW最終日、ブレーキ掛けたら嫌ぁ~な金属音が!😣明日朝イチでブレーキパッド交換お願いしないと。😅お題に乗っか...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2024/05/06 22:36
トール M900S

トール M900S

今日左リアLEDウインカーの冷却ファンの音が結構大きく変な音がし始めたので、バルブ交換ついでにやっとリアリフレクターの配線をちゃんと繋ぎ正常に点灯するよう...

  • thumb_up 65
  • comment 2
2024/05/05 22:26
トール M900S

トール M900S

ついに車高調入れてしまいました。😆こちらノーマル車高。ノーマル車高から3cmダウン。ぱっと見ノーマル車高?🤣とりあえず、これで様子見です。これで両親が乗り...

  • thumb_up 58
  • comment 2
2024/04/29 21:04
トール M900S

トール M900S

先日ですが、トールさんをポリッシャーで✨️ピカピカ✨にしてあげました☺️二種類のコンパウンドとスポンジとバフで仕上げたら新車並みの仕上がり😁ちなみに時間も...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2024/04/28 23:20

おすすめ記事