ランドクルーザープラドのALPINE・フロントカメラ取り付け・サイドカメラ取付けに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランドクルーザープラドのALPINE・フロントカメラ取り付け・サイドカメラ取付けに関するカスタム事例

ランドクルーザープラドのALPINE・フロントカメラ取り付け・サイドカメラ取付けに関するカスタム事例

2023年09月21日 09時45分

こぐさんのプロフィール画像
こぐさんトヨタ ランドクルーザープラド GDJ150W

令和4年3月に納車されました。 初プラド🚙✨ 皆さんのを参考にこつこつカスタムしていこうと思います。御指導よろしくお願いします🙇⤵️ プラド仲間を増やしたいので、気軽にフォローしてください。

の投稿画像1枚目

フロントカメラ取付ました。

ALPINEの取付キットが欲しかったけれど、モデルチェンジしていて、セットに付いてくるカメラが自分のナビに合わない(涙)

キットだけ別に販売して欲しかった。

の投稿画像2枚目

それなので、中華製のプラド用フロントカメラセットを購入

付属のカメラはダメダメなので、ALPINE製のフロントカメラを購入(カメラ単品なら販売してるんだよね)

の投稿画像3枚目

大きさが合わないので、加工必須です。

の投稿画像4枚目

ステーを作成したり、カメラの大きさにカットしたりでなんとか形になりました。

の投稿画像5枚目

綺麗に納めることが出来ました。

の投稿画像6枚目

次はサイドカメラの取付

ドアの内張り外します。

の投稿画像7枚目

ミラーの外側のカバーがなかなか外れませんでした。 一ヵ所爪が割れてしまった、、(人´エ`*)

の投稿画像8枚目

ミラー下部にドリルで19mmの穴をあけ、カメラをはめ込みました。

配線を綺麗にとり回して完了

の投稿画像9枚目

いい感じ‼️

ALPINEナビは、音声で操作ができます。

トヨタ ランドクルーザープラド GDJ150W20,794件 のカスタム事例をチェックする

ランドクルーザープラドのカスタム事例

ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラド

気の合うブラザーとの久々のトレイル🤣ケツから👍🏻最初は登山道で登って昼飯❗️下りは山の斜面を滑落していく感じで下って行きました🤣どうにか帰りついた❗gps...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2024/06/03 14:36
ランドクルーザープラド TRJ150W

ランドクルーザープラド TRJ150W

自分好みの理想のプラドが出来上がったわけですが、装着してるパーツブランドがバラバラめちゃくちゃで、チンドン屋状態😅そしてカスタム過程で一番困ったのが、ネッ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2024/06/03 13:43
ランドクルーザープラド TRJ150W

ランドクルーザープラド TRJ150W

こんなポーズもしてみた😊立体駐車場は何しても盛れるのかな?笑

  • thumb_up 63
  • comment 2
2024/06/03 13:22
ランドクルーザープラド GDJ150W

ランドクルーザープラド GDJ150W

プラドにGMGのセンターサイド出しマフラーを取り付けました!ついでにTZ-Gグレードのサイドステップに交換しました!もう少しマフラーを上げた方が良さそうな...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2024/06/03 07:22
ランドクルーザープラド TRJ150W

ランドクルーザープラド TRJ150W

SCSray109J-38GEOLANDARX-MT37×12.5r17ROUGHCOUNTRY6+1

  • thumb_up 81
  • comment 0
2024/06/02 22:44
ランドクルーザープラド KZJ95W

ランドクルーザープラド KZJ95W

コメリチューンしましたコメリから新発売のLEDバルブを導入カットラインしっかり出るし見やすいしこれで¥4000ならコスパ良いですね~ハイビームインジケータ...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2024/06/02 22:25
ランドクルーザープラド TRJ150W

ランドクルーザープラド TRJ150W

重い腰を上げてとりあえずフロントグリルLEDを付けましたスモール連動にしました意外にもプラドは弄りやすい?作業時間30分くらいでできました適当に撮ったんで...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2024/06/02 20:57
ランドクルーザープラド TRJ150W

ランドクルーザープラド TRJ150W

朝は天気よかったが、雨模様に。『PCSが現在使用できません』との表示が出てしまった。(2年目にして初)ミリ波レーダーも、レーダーカバーも拭いてみたが警報点...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2024/06/02 20:36

おすすめ記事