BRZのデフマウントサポートバー・DIY・LAILE・デフマウントスペーサー・デフマウント補強に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BRZのデフマウントサポートバー・DIY・LAILE・デフマウントスペーサー・デフマウント補強に関するカスタム事例

BRZのデフマウントサポートバー・DIY・LAILE・デフマウントスペーサー・デフマウント補強に関するカスタム事例

2023年07月16日 03時58分

じょんとのプロフィール画像
じょんとスバル BRZ ZD8

一応スバリストのつもりで、初購入はGP3型のインプレッサスポーツ(5MT) ターボ+AWDに憧れWRXをと思っていた矢先、 外見とコンセプトに惚れ込んで趣味に振り切ったBRZに乗り換えました(笑) DIY好きなので少しづつカスタムやメンテナンスを楽しんで行きたいなと思います! 無言フォロー失礼します。。

の投稿画像1枚目

久々に車のパーツを衝動買いしてしまいました

プライムデーでポイントアップのための調整で何か買うもの無いかととりあえずBRZで検索していたところ、駆動系補強パーツが目に入り

サーキット走ったりしてて色々不満点解消目的でパーツは導入していましたが、

普通に運転してて社外パーツ入ったなーと思うような変化があるパーツは車高調以来無く、たまには変化を感じたいなと思っていたところだったこともあり
我慢できずポチってしまいましま😇

しかも結局Amazonじゃないというw

の投稿画像2枚目

とりあえずミッションマウントかデフマウントか
どちらかが気になり。

ミッションマウントはシフト入りやすくなるらしいですが、正直余りそこに不満はなく。どちらかというとネガの解消

ミッションマウントはトラクションが上がるということでプラス要素
ということで、デフ側に決定

デメリットはどっちも音がうるさくなるといわれていますが、自分はメカニカルノイズが増えるのはレーシングカーっぽくて良いと思ってるので
むしろ欲しいところ🤩

の投稿画像3枚目

いろんなメーカーからデフマウントの強化はでてますが、感覚的にフレーム共締めで一番固くなりそうなバータイプで、ブレーキシリンダーストッパーも入れてるレイルさんを選択

(※無音です)
デフケースが動くと言ってもどんなもんなんだろうと気になったので
閉鎖場所で古いアクションカメラをシャシー下にぶら下げて装着前後で撮影

装着前は思ったより動いてたし、後は思ったより固定されてた。
そして、メンバーってこんなに動くんだという新発見🤔
これにリジカラ入れたらノイズ地獄になりそう…

乗った感じ
自分はトラクションというとタイヤの動力を地面に伝える力というイメージだったので、
このパーツの原理上どちらかというとレスポンスアップといったほうが正しいかなとおもってましたが

電スロだと結局アクセル操作に対して回転数の立ち上がりが気持ち遅いので
どっと踏んだ時のレスポンスがあがった感じはせず、その後の加速が早くなる感じだったので
本当にトラクション上がったフィーリングでした!

走行中にアクセル踏み足すと加速が付いてくる感じになり、走ってて楽しくなっちゃいますw

サーキットでは立ち上がりの開け方変えないとスピンするかも😅

音は、ファイナルのヘリカルギア起因だと思いますが、常時噛み合いギア特有のうねり音がして、
「あ゛あ゛ー、駆動を感じるー」となり気分は上がります👍

ただ、思ったよりうるさくならず。オーディオ付けてたら聞きに行かなきゃ聞こえなそうで気持ち残念😂
車高調のピロアッパーの方がよっぽどうるさい!

ついでに、シフトもクラッチ繋がりがはっきりしてクラッチ操作が自分好みになりました。
今まで希に回転数合うのにワンテンポ遅れを感じて半クラ長めの時がありましたが、毎回ドンっと繋がる感じ。
クラッチディスクのダンパーのせいかと思ってましたが、意外とデフも受けてたんだなと

総じて、ジェントルなスポーツクーペが狙いの人には合わない方向性ですが🤭

とりま、今のところまだエンストはさせていないです👍

の投稿画像5枚目
の投稿画像6枚目

ビフォー

の投稿画像7枚目

外した状態
BRZ(ZD8)のスタビの付け方だと思いっきりボルト前にスタビが来るのでスタビのブッシュ外して下に下げて作業

の投稿画像8枚目

前側はボルト受けてた黒いパーツ要らなくなることにしばらく気がつかず。
ボルトがネジ穴に届かなくて焦ってましたw

説明書さん、純正ボルト流用って書いてあるところにこの皿が不要って書くか、写真をカラーにしてくれww

スバル BRZ ZD84,332件 のカスタム事例をチェックする

BRZのカスタム事例

BRZ ZD8

BRZ ZD8

遂にエイムゲインGT-Sフロントバンパー装着このバンパー付ける為にBRZを買ったので嬉しい塗り分けはトヨタ系ガンメタに極荒メタGRエンブレム取付箇所の凹み...

  • thumb_up 45
  • comment 4
2024/06/12 22:26
BRZ ZD8

BRZ ZD8

日曜日ですが、ガンダムコラボしてきてました久しぶりの津山でした😊それとシフトノブ変えましたブラッシュドのシフトノブです🙆‍♂️

  • thumb_up 125
  • comment 2
2024/06/12 21:21
BRZ ZD8

BRZ ZD8

金山古墳からの…水越峠を越えて、五條バウムへ(キリッ)それにしても、古墳って良いですよね…🌱

  • thumb_up 68
  • comment 0
2024/06/12 19:50
BRZ

BRZ

本日、ドライブがてら富士スピードウェイで汗流してきました!!おそらく体感28度ほど、路面温度50度のほぼ夏b06はかなりグリップあるし、おしゃべりなタイヤ...

  • thumb_up 110
  • comment 2
2024/06/12 19:45
BRZ ZC6

BRZ ZC6

今日は休みだったので、ケルヒャーとMJJCのフォームガン&ショートガンを試してみました!!結果、洗車が楽しいし何よりめちゃくちゃ楽!付属の神泡シャンプーが...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2024/06/12 19:42
BRZ ZD8

BRZ ZD8

こんにちわ〜♨🔥∠(`・ω・´)本日はw平日お休み倶楽部(仮)☀✨🐝しかし…もう😅!?すっかり❗暑いですね〜🥵🥵🥵💦今の時期☔はwww紫陽花💮デショ??...

  • thumb_up 181
  • comment 8
2024/06/12 17:57
BRZ ZC6

BRZ ZC6

久しぶりに土日暇でごわす

  • thumb_up 101
  • comment 0
2024/06/12 15:03
BRZ ZC6

BRZ ZC6

所有して二度目のユーザー車検今回はオーバーフェンダー付けてるので構造変更になります。重量税24600円自賠責10150円予備検3000円手数料2600円合...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2024/06/12 13:32
BRZ ZC6

BRZ ZC6

興味本位で5ZIGENの競技用マフラーファイアーボールスペックワンを付けてみました。サイレンサー無しだとまぁまぁの爆音4000~5000回転くらいまでしか...

  • thumb_up 226
  • comment 6
2024/06/12 12:20

おすすめ記事