アクセラスポーツのツインスプリング・CRAFTZ・RS-R・UC-01に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクセラスポーツのツインスプリング・CRAFTZ・RS-R・UC-01に関するカスタム事例

アクセラスポーツのツインスプリング・CRAFTZ・RS-R・UC-01に関するカスタム事例

2023年03月04日 17時06分

NAGのプロフィール画像
NAGマツダ アクセラスポーツ BM2FS

みんカラから流れてきました。秋田ナンバーですが滋賀県住んでます。後期BM2FS・6MTです。ゆっくり走ります。よろしくお願いします!

の投稿画像1枚目

朝ランへ〜。
今日はいつもより1時間ほど早く起きて長めに走らせました〜。

の投稿画像2枚目

理由はこちら〜。
計画通り、ついにフロントもプライマリ仕様にしたので、塩梅確認です!

の投稿画像3枚目

実は昨日、確定申告なり子どもの検診なりでお休みしておりまして、諸々の合間に作業してました〜。

の投稿画像4枚目

ほい〜、フロントをバラバラの刑に〜。

の投稿画像5枚目

フロントもバンプラバーカットして2ヶ月ほど経ちましたが、干渉やハードなフルバンプもなさそうです。

が、もともとが少しヨレてたので交換します。

の投稿画像6枚目

黄色い吊るしバンプラバーから、白いテイン製の汎用ラバーに。
こいつが来るのに10日くらいかかった(笑
クレジットの決済履歴的に、海を渡ってきたみたい(笑

高さは一緒で35mm、硬度はわかりませんがテインの方が固そう。聞いときゃよかったな。。。

の投稿画像7枚目

諸元

の投稿画像8枚目

で、はるばる来日したであろう新品を早速カットして使うという。。。(笑
底付きまでのマージンもあるし、干渉もないので、硬度やレートアップ分も考慮してストロークに回しました。

の投稿画像9枚目

続いて、ツイン式でよくあるサブスプリングは上か下か問題。

僕としては、理屈は分かりませんが、とりあえず上にしておきたい派です。

ここで、ストラット脚の場合はセンターシートの内側とダストカバーとのクリアランスが確保出来なければサブを下にせざるを得ません。
また、もしダンパーと干渉するようであれば、そもそもツイン式には出来ません。

通勤車であるNAG号でダストカバーレスはNGです。さてさて、如何に。。。

の投稿画像10枚目

カバーの方はやっぱり無理ですな(笑

の投稿画像11枚目

ダンパーの方はクリア〜。
ということで、サブは下側に。

ちなみに、シートはリアと同じクスコ製です。
金属製、ID65、内径62mm程、厚さ2mmと良い寸法してるのですが、シート部分が狭くスプリングがはみ出ます。少し気になりますが、多分大丈夫でしょう。
ネット通販では出回らない品のようで?、オートバックスで注文して入手でした。

の投稿画像12枚目

ほい〜、組みました〜。
自由長はパツパツなので、またもやロックシート1枚レスです。
脚ごと外さないと車高・プリロード共に調整出来ません(笑

せんきゅー、エスペリア。(多分売る(笑))

の投稿画像13枚目

合間作業だったので、着地する頃にはすっかり夜に〜。
車高バランスは狙った通り。

の投稿画像14枚目

そんで、寝て起きて試走に〜。
家の周り、通勤ルート、いつものダム。。。

4輪ともプライマリ仕様にした第一印象としては、とりあえずこんな感じ。

GOOD
・アクセラでは、え、まじ?くらいの高レートのメインスプリングになったけど、そこそこでこぼこの田舎道も跳ねて乗れないなんてことはなく、なんなら段差衝撃のカドが取れて乗りやすい。
・いつも少しトルクステアしてたコーナー出口で、トルクステアが出なくなった。
・入り口直後にジャンプ台チックなギャップがあり、フロントの設地感が不安だったコーナーがマシに。

BAD
・乗り心地が劇的に良くなったりはしない。(僕のセッティングの問題も大きいかも)
・少なくとも、バネ8本+センターシート4枚が要るので、コストが嵩む(笑
・今までとは違う操り方をした方が良さそう?、と何となく感じる。

の投稿画像15枚目

まあ、全体的には良さげな感じがしてます。
また馴染んでくると思うので、駆け回ります。

横っ面はこんな感じ。
引き続き、フロントちょい上げ。

の投稿画像16枚目

フロント指2本ちょい、リア指1本。

の投稿画像17枚目

覗き込んだらチラッと見えます^ ^

の投稿画像18枚目

下からですが、1G状態。
色々考えて、リアより密着荷重低めです。

の投稿画像19枚目

とりあえず、これで4輪プライマリ、ひと段落です。

あとは、ぼちぼちタイヤ新調してアライメントですね。

マツダ アクセラスポーツ BM2FS3,957件 のカスタム事例をチェックする

アクセラスポーツのカスタム事例

アクセラスポーツ

アクセラスポーツ

  • thumb_up 55
  • comment 0
2024/06/03 01:28
アクセラスポーツ BK5P

アクセラスポーツ BK5P

最後はここで。シャコタン☆ブギはじめ、ドラマとかでも撮影舞台としてよく使われていますねぇ環境デザイナーの池原謙一郎氏によって構想されたらしいです。撮る時間...

  • thumb_up 78
  • comment 3
2024/06/02 18:16
アクセラスポーツ BM2FS

アクセラスポーツ BM2FS

シンプル朝練!モタラン走った後の数日間、なんとなく乗り味の質感高くなった気がする現象に名前つけたい。ブレーキフィールは気持ち悪いんで要エア抜きですな。ぷら...

  • thumb_up 63
  • comment 4
2024/06/02 14:07
アクセラスポーツ BM2FS

アクセラスポーツ BM2FS

スーパーでお夜食買いに深夜徘徊🍜最近アクセラの中で寝てしまう事が多く、疲れが取れず体バッキバキ😮‍💨来週からただの機械オペレーターから鉄工、保全部署に異動...

  • thumb_up 129
  • comment 0
2024/06/02 03:30
アクセラスポーツ BM5FS

アクセラスポーツ BM5FS

山の天気はコロコロ変わりますね😅晴れるし雨るし霧るし💦楽しかったからALL🆗️です😆たむたむさん&フロント廻りリニューアルのKONちゃんと😊足廻りが202...

  • thumb_up 85
  • comment 8
2024/06/02 00:05
アクセラスポーツ BMEFS

アクセラスポーツ BMEFS

このスタイルも良き❗

  • thumb_up 68
  • comment 1
2024/06/01 14:25
アクセラスポーツ BMEFS

アクセラスポーツ BMEFS

朝起きて〜なんとなく大黒Pまで湾岸ドライブに行こう‼️いい天気だしね🚙💨到着しました〜土曜の午前中は空いてますね〜😊👍日差しが熱くなってきましたが、日陰は...

  • thumb_up 151
  • comment 13
2024/06/01 11:31
アクセラスポーツ BM5FS

アクセラスポーツ BM5FS

黄昏ていたら偶然ベストアングル📸今日の海は穏やかな波で心落ち着きます😊現代社会にストレスはつきもの車の中で日光を浴びながら静かにストレス発散中です❗️

  • thumb_up 56
  • comment 0
2024/06/01 07:02

おすすめ記事