147の2024備忘録⑩・GWの思い出に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
147の2024備忘録⑩・GWの思い出に関するカスタム事例

147の2024備忘録⑩・GWの思い出に関するカスタム事例

2024年05月12日 21時29分

Seven  Stars⭐️のプロフィール画像
Seven Stars⭐️アルファロメオ 147 937AB

サーキットから一般道までルールを遵守してゆっくり走る系の草食動物です(^ω^) 空気読んでくれる人は話しやすいですね〜😙

の投稿画像1枚目

姿勢が辛すぎる前後座席下をやっと目処を付けて、残るはラゲッジ周辺と屋根に貼り付いた海苔状の樹脂

「まあここからは座ってやれるし楽勝だろ」と勝った気でいましたが、

の投稿画像2枚目

ほぼこれ😑
はつったり叩いたりブラシで磨いてもダメって事が見た目だけでもわかるエグさ
あの天井裏に使ってある接着剤と同じものが全部残っとる💢
製造から20年固まらない接着剤にどんな意味があんのこれ

の投稿画像3枚目

とりあえずコイツも準備してたんでハツれる所は機械でやっていく

アンダーコート剥がしをここまでやってきた感覚ではハンマーでカンカン叩くのは騒音的に厳しいのと、マルチツールも悪くないけど押すとスクレっパー状の先端のキレが悪くなって疲れる
「じゃあ切ってきゃいんじゃん」って事で、
この日はノコギリ状の先端も用意して使い分けながら作業開始

なんだこれw
めっちゃいいかげんな穴補修してあるんだが?笑
水抜きにしちゃデカすぎるしなんなんやこれ

とりあえずほっといて次行こ😑

予想通りスクレッパー状の先端より切って行くノコギリ状の刃の方が楽だった、

の投稿画像6枚目

これを苦労して削った所でそんなに重量の期待出来ないんでラゲッジ周りはそのままにしとこうか迷ったけど、エアバッグの配管外す為にも結局リアハッチの内張りから周辺の内張も剥がさないと取れないんで、この際なんでアンダーコートも全部剥がす事に

予想以上に粘つく。

の投稿画像7枚目
の投稿画像8枚目

リアハッチ開錠で点灯する室内灯、ここんとこの内張剥がし、暗くなってから片付けの際に思うのがやっぱドンガラとは言え暗いのは使い勝手悪いなと

内張をバキバキ剥がす時にたまたまここだけ残ったので

の投稿画像9枚目

くっつけてみる、笑

ナイスだこれ笑

の投稿画像10枚目

リアハッチ裏の内張もガンガン外して行くと、

「ハイマウントストップランプかぁ、」

これはあった方が良いんだろうな、って事で

の投稿画像11枚目

形状をよく見る

どうもこの部分だけ外れそう

ただ、高さが合わなさそう

の投稿画像12枚目

この厚みとビス穴が上手く使えそうなので両端を情け容赦無くカット

の投稿画像13枚目

この使ってないハッチ側のビス穴と位置的に合いそうな予感

の投稿画像14枚目

まだ高さが足りなそうだけど噛ます下駄が手持ちでないのでまた後日やる事にしてとりあえず放置😑

この日は3時間程で内張剥がしと硬いアンダーコートはハツり終えたので終了、座席周りよりはマシとは言え仕事の疲れも取れないままの作業はなんだかんだ疲れる💧

の投稿画像15枚目

仕切り直して別日

このドロドロベトベトの接着剤をなんとか簡単に剥がせないかとこの日は作戦を練って作業開始

買ってきたのは糊剥がしスプレー
うすめ液が500円の所コイツは4倍する

上手くいってくれ🙏

一応成分を見るとあの発癌が入ってるようなのでまともなマスクと窓とハッチを全開にしてスタート

ってか、クソ暑い。

の投稿画像16枚目

しばらく放置

取れる!
流石高いだけはある😂

けど、この量と残りの作業範囲を考えると足りない気がする、

の投稿画像18枚目
の投稿画像19枚目
の投稿画像20枚目

やっぱり全然足りなくて買いに走る

恐らくうすめ液(シンナー)で残りは取れると予想して買って使ってみると糊剥がしよりは溶かす時間が掛かるものの何とかベタつきは取れる(安上がり)

の投稿画像21枚目

日没作業終了

残るは屋根下の海苔とサイドエアバッグの撤去。

世間はG.Wで休みを謳歌してる中、数週間に渡って貴重な休みを一回3.4時間程度この一連の作業をやってるけど、休みなのか仕事なのか体の疲れが取れ無い💧笑

ただ、涼しい今のうちにこの作業だけはやっとかないともう少ししたら暑くてやれないのは目に見えてるんであともうちょい、頑張るかと。。

地味な作業でも少しずつでもイメージ通りに進んでいくと謎の充実感はある😁笑
10月には積み上げてあるしょうもないパーツを全部付けてまた皆んなと走りたいもんね(^^)

ではまた🖐️

アルファロメオ 147 937AB2,270件 のカスタム事例をチェックする

147のカスタム事例

147 937AB

147 937AB

ドア開けたら💩あったよ😂あぶない!踏むとこだった😱富士山が雲に隠れてるので、紫陽花とコラボ😊ドアミラー、黒のままにしようと思ったんだけど、なんか変なのでヴ...

  • thumb_up 84
  • comment 18
2024/06/05 14:42
147

147

久しぶりに極楽寺山へ。

  • thumb_up 51
  • comment 0
2024/06/04 21:31
147 937BXB

147 937BXB

6月1日千里浜ユーロミーティングに参加してきました。80台を超える車両が海岸線に整列した様は壮観です。元々がVWの集まりの様で、私は昨年まではアウディA4...

  • thumb_up 62
  • comment 5
2024/06/04 15:15
147 937AB

147 937AB

ブ〜〜ンとひとっ走りして、西海製麺所へ🍜長崎ラーメンのお店で博多ラーメン🍜を🤭その後、深大寺へお参り😊境内でバズーカ持ってる人たちが😵狙いはフクロウ🦉でし...

  • thumb_up 94
  • comment 22
2024/06/03 22:20
147 937AB

147 937AB

この色褪せたボロボロ🇮🇹の紙。🇮🇹で作られた証!?かな?ついに天井張り替え開始。さっきの紙は天井に貼ってありました。工場で貼られた模様。防音材?防振材?み...

  • thumb_up 101
  • comment 15
2024/06/01 23:22
147 937AXL

147 937AXL

Y管入れてから排気音撮ってない事に気がついて、今更録音。

  • thumb_up 56
  • comment 0
2024/05/30 18:41
147 937AB

147 937AB

塗装の邪魔になるロールケージを外に出す為に今週も部室へお邪魔しました😊相変わらずこの車はうるさいのと暑いのと排ガス臭すぎるのがキツいっす😊パックリ4センチ...

  • thumb_up 104
  • comment 14
2024/05/28 21:28
147 937AB

147 937AB

ほんとに超ご近所さんがABARTHから156に箱替え。逆パターンは多いと思われますが、、、147乗りとしては同年代が増えてうれしい😆たまらん。おきまりのボ...

  • thumb_up 124
  • comment 14
2024/05/27 23:26
147 937BXB

147 937BXB

イタリア車のイベントにお呼ばれしたので参加して参りました。関西でのイタ車イベントは少ないので希少なイベントです。新旧イタ車大集合!!某氏がMT載替かジャン...

  • thumb_up 77
  • comment 6
2024/05/26 20:04

おすすめ記事