くぬぎチハヤさんが投稿した桜前線・ドリフトスピリッツに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
くぬぎチハヤさんが投稿した桜前線・ドリフトスピリッツに関するカスタム事例

くぬぎチハヤさんが投稿した桜前線・ドリフトスピリッツに関するカスタム事例

2020年07月12日 21時07分

くぬぎチハヤのプロフィール画像
くぬぎチハヤ

FC3S&カムリ ご覧の通り、独身です 日々平穏を持続させる為の努力、 それがどんなに尊いものかを知っているからこそ 私は日々、現実社会 と戦い続けられるのである 知る人ぞ知る、とある競技車輌より 幾多のパーツ と 志し を受け継いでおり 継承者としての自負が明日に進む原動力に なっております [己が常識]という正義感に酔った 価値観の押し付けは 戦争の火種に他ならない クソリプ常習者や、道路交通法を理解していない キッズは、お帰り下さい

の投稿画像1枚目

平素より大変お世話になっております。 

 ボクらは流行り病の怖さを知らなかった〜4月編〜
という事で・・・2月〜6月までを
全5回に渡りまして、くぬぎさんの日常を
お届け致します。

極東の島国と称されます 
我が国、日本でありますが、
関東圏の中でも降雪が少ない地方に
住んでおりますと、雪が降る=
「マジかよ降りやがった!」
「明日の朝には溶けねぇかな!」という
翌朝の道路渋滞を心配するぐらいしか
大雪にならない限りは、悩みは無いのですが
今年の3月末、陸の孤島と称されます
我が町にも、雪の便りが届きました。

の投稿画像2枚目

一般的に雪が降りますと
犬と、ガキちゃんしか喜びませんが
この日は筆者も心なしか、ワクワクしながら
近所を散歩しましたのは内緒です。

さて前回、筆者あるあるの
取り扱い説明書を読まずに物事を
始める悪癖により[逆襲の平面座ナット]
または[平面座ショック]と呼ばれる
虹色の奇跡に遭遇してしまった
筆者でありましたが、その翌週に
人生2度目の来訪となります
[三菱自動車ディーラー]さんに
純正ナットの部品注文に向かうのでした。

の投稿画像3枚目

もしかしたら・・・
1度目の来店と、今回の事象は
繋がっているのかもしれない!と
腕組みをしながら頷く筆者でありました。

意味不明ですよね?勿論、お答えします。

時間は、約20年前まで遡ります。
世間は280馬力規制真っ只中で
各メーカーが強力な、ターボエンジンを
搭載しました2ドアスポーツカーによる
筑波サーキットでの比較競争が
様々な媒体で盛んに組まれており
現在の最低基準でありますエコだ!EVだ!
衝突安全だ!自動ブレーキだ!
コンビニにダイナミック駐車だ!
冷やし中華はじめました?と、いうのは
初代プリウスや、初代インサイトが
発売されるまでは、モーターショーの中で
語られる[未来の話]でありました。

その頃の筆者も、今と変わらない
天の邪鬼な学生でしたが
きっと、当時遊んでおりました
グランツーリスモ2か、3の影響で
最新のスポーツカーのカタログが
欲しい!と、父上に相談をしまして
各ディーラーさんを一緒に巡り
当時最新のスポーツカーのパンフレットを
頂いてきたのだと思います。

その時、三菱自動車さんから頂いてきました
パンフレットの中に
[ランエボ6]と[GTO(最終型)]の
2冊がありました。

の投稿画像4枚目

また別の機会に、お話ししたいと
考えておりますが
[くぬぎさんの丸目4灯物語]の中に
登場します別名[宇宙一壊れやすい車]という
自動車がありまして、その車が純正で
履いておりますホイールと
ランエボ6が履いているホイールデザインが
同じ[OZホイール]さんという事で
無機質な多本スポーク形状の雰囲気は
両者共、よく似ております。

まだ鼻を垂らしておりました幼子の頃より
各種媒体で、このホイールを
目にする機会が多かっただけに
現在まで印象が強く残っていたのだと思います。

思い出話を、延々語るのもいいんですが
(何を今更・・・)
この経験を、明日の自分に繋げたいので
話を現在(4月)に戻します。

という事で[平面座ナット]を
予備も含めまして2個、購入しました。
(お値段は数百円でした)

の投稿画像5枚目

一連の[平面座ショック]の間に
新規で購入しましたワイトレ(余計な出費)と
ナットの取り付けをしまして
ようやく走らせられるようになりました。

の投稿画像6枚目

そして季節は、春になりまして沿道の木々は
風情豊かな桜街道へと、姿を変えていくのでした。

昨年と同じ場所で撮影をしようと
向かいますが・・・残念ながら今年の
桜の木々は、剪定が入ってしまったのか
隙間が目立つ感じになっておりました。

まずは我が戦斗機と

の投稿画像7枚目

続いて快速脱兎と(さくらぱん)

の投稿画像8枚目

来年の桜街道は、昨年の1枚を
超えられる様な撮影をしたいですね。

作業は続きます。
いつかボンネットを開けたアピールが
私も出来たらいいな、と
ショーウインドウに飾られたトランペットを
眺める少年よろしくな人生も
今年の初夏までだぜ!という事で
1度、塗ったは良いものの
途中で飽きてしまい、見栄えの悪い
FRPボンネットの裏側でしたが・・・

の投稿画像9枚目

今回、塗り直しました。

の投稿画像10枚目

うん、いい感じです。

後は、昨年参加させて頂きました
榛名のイベントが残念ながら[延期]との
決定が、ディーズガレージさんより
発表されました。

の投稿画像11枚目

(画像はTwitterより引用させて頂きました)

とてもとても残念ですが・・・
考え方を変えまして、私の諸々の作業が
終わりましてから → 開催日決定!と
なりましたらフルバーニアンで
参加出来るんじゃね?と、何事も
ポジティブに、考えて生きていきたいです。

最後になります。
それは4月も、終わりの頃であります。
ピピ!、夜も明けきらぬ別名、暁と呼ばれる
時間帯に響く、快速脱兎の施錠解除を
知らせる電子音は、昨日も今日も
そして明日も、この町では変わらぬ
朝の光景であるハズ、でありました。

筆者は静かにドアを開けて
オフホワイトのシートに
ゆっくりと腰を沈めると、寝起きで
頭がパピプペッポな状態で、気怠そうに
あくびをしつつ、ブレーキペダルを
踏みながらスタートボタンを
押すと、エンジンに火が入り
変わらぬ日常の幕開けとなる、のでしたが
ACCの電源が入るだけで
快速脱兎のエンジンは掛からなかったのである!

の投稿画像12枚目

筆者「なんじゃこりゃあぁぁぁあああ!」

まて、次回!
(毎回、何かしらトラブルが起こってますが
ソレも貴重な経験と、楽しんでおります)

〜おまけ〜

はい、今回で3回目となりました
スマホのレースゲームの、ご紹介コーナーです。

今回、ご紹介致しますゲームは
[ドリフトスピリッツ]です。

の投稿画像13枚目

こちらのタイトルは
安心?安全な?国産タイトルになります。
登場車種は国内外に渡りまして豊富ですが
ガチャを回さなければ、希少車の入手は
難しいので、筆者の様に
[FC3S]のみの、1車種狙いの方や
「俺は◯◯で走りたいんだ!」という
希少車狙いの方はガチャで引き当てるまで
かなり大変、かと思います。
(FC3S以外で妥協?
そいつぁ出来ねぇ相談だな)

続いてカスタマイズですが
数種類のエアロパーツがセットされた
中から選ぶ形になります。

そして色ですが・・ここで筆者は
衝撃を受けるのでありました。
5種類のボディーカラーの中に
この色が、あったからです!!!

の投稿画像14枚目

筆者「マジか!鈍ちんゴールド、あんのかよ!」

この時の筆者は、さながら
とあるニンジン嫌いな中尉と、気持ちを
一つにしまして、この台詞を口に
したことでしょう。
「待っていたのか、俺のために...」

所有しております車は、こんな感じです。

の投稿画像15枚目

いわゆるアレですよ、
葉っぱ一枚あればいい♪です。

気になるゲーム性ですが
コース上をオートで走る車に合わせまして
タイミング良く画面をタッチしまして
対戦相手より早くコーナーを
駆け抜ける事で勝利する、というもので
ストーリーモードや、季節イベント
他作品とのコラボイベントなどにより
登場車種のコレクション要素も満載で
満足度も高いタイトルになっております。

初夏の息抜きに[ドリスピ]は
如何でしょうか?

次回、5月編をお楽しみに。

そのほかのカスタム事例

シーマ HGY51

シーマ HGY51

Y51シーマ乗りの方!燃費ってどのくらいですか?※ちなみに、これは長距離ゆったり走った時の燃費です。

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/08 23:31
レジェンド KC2

レジェンド KC2

お久しぶりです🖐️😄赤坂BIZタワー地下駐車場。久しぶりに都内まで…地下駐車場…盛れる✨青山のHONDAショールに。駐車場でシビックさんと…勝手にコラボ😁...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/08 23:31
ミニ ハッチバック クーパーS

ミニ ハッチバック クーパーS

休日。合間を見て洗車🎶久しぶりにピカピカ✨やっぱり車高下げたい。と思う今日この頃🚘フィルムが良い感じ✨洗車したら、ちぎれてました…周りもひび割れ具合からし...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/08 23:31
バモスホビオ

バモスホビオ

足車のバモスとりあえず完成しました😊コンセプトはMOONEYES憧れ系こういう雰囲気はアルトでは出せないからずっとやりたかったムーンディスク良すぎやろおと...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/08 23:30
クラウンロイヤル AWS210

クラウンロイヤル AWS210

やっと車高調とホイールが入りました。ホイールは友達から教えてもらったWALDのポルトフィーノ19インチにしました。ディッシュ履かせようとしてたけどこれはこ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/08 23:29

レトロラッピング列車に出会えたw

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/08 23:29
シビックシャトル EF5

シビックシャトル EF5

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/08 23:28
IS AVE30

IS AVE30

ハイブリッドだよね?🥹僕より食いしん坊で困っちゃう🤦笑

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/08 23:28

おすすめ記事