ヤリスのRX100・ビーナスライン・飯テロ・関越トンネル・馬籠宿に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヤリスのRX100・ビーナスライン・飯テロ・関越トンネル・馬籠宿に関するカスタム事例

ヤリスのRX100・ビーナスライン・飯テロ・関越トンネル・馬籠宿に関するカスタム事例

2023年11月08日 08時27分

水やりのプロフィール画像
水やりトヨタ ヤリス MXPA10

投稿は1年ほどで整理、あまり反応の見られない投稿は投稿後1ヶ月で消去。 使用してるカメラ FZ300…まぁまぁ出番ある RX100…結構出番ある X-T100…あまり出番がない

の投稿画像1枚目

道の駅に行くつもりが隣接する別の施設に吸い込まれた図。

の投稿画像2枚目

関越トンネルのバッジゲット。
一ヶ所だけじゃなくて土樽PAと谷川岳PAのバッジ両方を一度の走行で取らないとダメなのね。

の投稿画像3枚目

ここから飯テロ。

まずは横川SAのおぎのやで鶏めし。
おぎのやは初めて。

の投稿画像4枚目

次にレストラン赤城のから揚げ定食。
カリッと揚がってておいしい。

の投稿画像5枚目

赤城高原SAの赤城食堂でもつ煮丼。

の投稿画像6枚目

霧ヶ峰農場直売所で鹿串と牛串。

の投稿画像7枚目

駒ケ岳SAで大盛り牛カルビ丼。

ボリュームあって食べごたえ有り。

の投稿画像8枚目

馬籠宿でわらび餅ソフト。

の投稿画像9枚目

ここから目的地写真。
佐久平PAのハイウェイオアシス。

お風呂に来たけど、始まるのが11時からで退出。
長ーいエスカレーターで施設に向かうのでまた今度行ってみたい。

の投稿画像10枚目

ハイウェイオアシス内は工事中なので停める所が少ない。

の投稿画像11枚目

東部湯の丸で下りてビーナスラインへ。

の投稿画像12枚目

この後に美ヶ原高原美術館に行こうとしたら通行止めになってたのでそのまま帰ったんですが、実は通れたのか?

の投稿画像13枚目

ビーナスラインからは諏訪ICで中央道に乗り、レーダークルーズでのんびり移動。
駒ケ岳でお昼を食べてからのんびりと移動してたら、中央道リニューアル工事で飯田山本まで詰まってたので飯田で降りてから下道で馬籠宿へ。

の投稿画像14枚目

特に何をすることもなく糖分補給して帰ったんですが、ライトアップ期間なのを帰り際に知ったのでまた来よう。

の投稿画像15枚目

何故かアプリが落ちたので

の投稿画像16枚目

走り直しで分割、帰り道は450kmでした。

トヨタ ヤリス MXPA103,783件 のカスタム事例をチェックする

ヤリスのカスタム事例

ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

おはようございます昨日の朝活より金曜は有給休暇なので何処か出掛けたいなぁひとまずガソリン節約のため地元でカメ活です①始発前の高架沿い②JRと私鉄が並走する...

  • thumb_up 97
  • comment 12
2024/06/09 06:00
ヤリス MXPH10

ヤリス MXPH10

友達とフッ軽洗車行ってきました!🧽この後は恒例のお互いの車を運転し、ラーメン行きました🍜

  • thumb_up 96
  • comment 0
2024/06/08 20:09
ヤリス MXPH15

ヤリス MXPH15

インチアップしました。ホイールwedssportsa-10r17インチインセット43タイヤミシュランタイヤパイロットスポーツ4195\45zr17ツラはこ...

  • thumb_up 88
  • comment 4
2024/06/08 17:10
ヤリス

ヤリス

全日本ジムカーナ選手権IN名阪

  • thumb_up 91
  • comment 0
2024/06/08 11:25
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

遅くなりましたが、先週末、全国ヤリスミーティングに参加してきました!!比叡山山頂の駐車場にてありましたが、天気も良く景色が最高でした!😆前回のヤリスオフ以...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2024/06/07 21:29
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

新緑の季節を迎えております。フェンダーガーニッシュを付けております。これはアルファード用モデリスタのパーツとデザインはほぼ同じですがモデリスタの10分の1...

  • thumb_up 110
  • comment 0
2024/06/07 20:25
ヤリス MXPH10

ヤリス MXPH10

輝くジオンエンブレム🫡

  • thumb_up 69
  • comment 0
2024/06/07 19:00
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

夜勤終わりにおばあちゃん市へ。右側に置いてたOBDメーターが見にくいので左へ移動です。とりあえず左に移したのでウルトラやっつけ仕事。配線は純正メータートリ...

  • thumb_up 99
  • comment 0
2024/06/07 05:39
ヤリス MXPA10

ヤリス MXPA10

なんとか生きてます

  • thumb_up 81
  • comment 0
2024/06/07 02:32

おすすめ記事