マスタングSVTコブラのSVT cobra・愛車のカタログ・カタログ・禁断症状に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マスタングSVTコブラのSVT cobra・愛車のカタログ・カタログ・禁断症状に関するカスタム事例

マスタングSVTコブラのSVT cobra・愛車のカタログ・カタログ・禁断症状に関するカスタム事例

2021年06月22日 15時25分

u1cobraのプロフィール画像
u1cobraフォード マスタングSVTコブラ

25年超フォードSVT一筋💪 フォローは無言で👌 でもイイねの一つ位は付けてからね😊 「フォローしますね」「イイねありがとう」だけ等の投稿と無関係なコメは❌ コメントはあくまでその投稿への感想でね🙇‍♂️ 当方が付けたイイねにただフォローだけで返す方🙅🏻へはフォロバしません 自分からはあまりフォローしてません💦 相互フォローになった後も「ご自分の投稿が複数回あるのに」当方への絡みがなくなった場合は解除するスタンスでやっております🙇‍♂️

の投稿画像1枚目

皆さん愛車のカタログって持ってますか?

って事でカタログネタ上げていきます。😊
今日はスターターモーター交換で2ヶ月近く工場で放置プレイされてる😢2003 SVT Cobraのカタログです。
実車がまだ海の上をドンブラコしてる頃に、eBay で手に入れて航空便で一足先に手元に来ました。
後にとあるクルマ屋さんからもう一部頂き、2部持っています。

の投稿画像2枚目

意外な事にコンバーティブルが表紙とその次の見開きを飾ってます。
殆どのアメリカ人の想いとは反して、SVT Cobraのカタログでは代々ストレートラインの走りでの写真ではなくコーナーリング中の写真が多く使われてるのは面白いところです。😂

の投稿画像3枚目

右下の人物は03 Cobraの生みの親、SVTのチーフエンジニア、John Coletti氏。
非常に不評だった99 Cobraのせいで00モデルがキャンセルされ、改修しただけのほぼキャリーオーバーの01モデルが続き、ぶったるんで02モデルもキャリーオーバーで出そうとしてたチームに喝を入れてキャンセルさせ、スーパーチャージドの強大なパワーとアグレッシブなルックスを採用して03モデルを大成功させた事でオーナー達の間では伝説的人物。
因みにアグレッシブなフロントエンドのデザインを手掛けたのは、後にレトロデザインで復刻させて大絶賛だったFord GTを手掛けたCamilo Pado氏でした。

の投稿画像4枚目
の投稿画像5枚目

エンジンは4.6Lの32VスーパーチャージドV8。
コンロッドはイタリア🇮🇹のMANLEY製だとか。
知らんけど😂
以前このコンロッドを使った置き時計が売ってて、買わなかった事を後悔しています。

の投稿画像6枚目
の投稿画像7枚目

日本のメディアは現行2015-のS550世代がMustangで初めて独立懸架リアサスペンションを採用したって報道🤬してたけど、1999-2004のSVT Cobraで既に採用されてたんです。😎
まぁ、本気の直線番長さん達はホイールホップを嫌って、わざわざこのIRSを降ろしてSRA(リジッド)に載せ換えてるんですけどね...
現行でも公道走行不可のドラッグレース専用車、Cobra JetはやっぱりSRAになってますね。
ブレーキローターはBrembo🇮🇹、キャリパーはPBR🇦🇺、ABSモジュールはBOSCH🇩🇪と結構多国籍のパーツが使われています。
因みにBOSCHは他にインタークーラー用電動ウォーターポンプでも使われていて、どっちも壊れました。ドイツ製🤬😂

の投稿画像8枚目
の投稿画像9枚目

スペック上390HPとなってますが、実際には後輪でダイノ測定すれば330くらいになるはずのところ、380-390出てたそうで、エンジン出力390はアンダーレイテッドだと言われています。

外装色については実は03モデルとは言っても、前記した様に02をキャンセルしての開発だったため、他のグレードのMustangの販売期間後期にデビューとなったため、実質02 1/2モデルとなり、カタログに載っているシルバーとグレイは02モデル用の色で販売期間が短いため球数少な目でした。
逆にウチのクルマのグレイもそうですが、03モデル用のシルバーとグレイは販売期間は長かったもののカタログ不掲載になってしまった可哀想な色なんです。

の投稿画像10枚目

歴代のSVTのクルマ達の紹介で最終ページです。

の投稿画像11枚目

裏表紙にはスネーク🐍エンブレム

の投稿画像12枚目

因みに04モデルのカタログも持ってます。
表紙はウチのFocusと同じCompetition Orange。

先日MAISTO製1/18ダイキャストモデルでSam’s Club っていうCOSTCOみたいな店?限定でこのオレンジが売られて、現地のオーナーでSam’sの会員になってる連中が買い占めに走って大盛り上がりしてます。😂
オレも欲しいけど、買ったら1/1も欲しくなるからやめておこう🤣

の投稿画像13枚目

04モデルの目玉はこの色、Mystichrome。
日本人がマジョーラって一括りに言っちゃうシフティングカラーです。
96年モデルでもスペシャルカラーとして設定されたMysticよりも、Chromeが付くその名の通り明るい色味になっていて素晴らしい色です。
外装だけでなくステアリングホイールやシートにも反映されています。
現行Ford GTでも、アジア系アメリカ人が特注で1台発注して話題になりました。

の投稿画像14枚目

早く帰ってきて〜🙏

フォード マスタングSVTコブラ590件 のカスタム事例をチェックする

マスタングSVTコブラのカスタム事例

マスタングSVTコブラ

マスタングSVTコブラ

久しぶりにお題に乗って、動画3連発ゴールデンウィークは5日の日曜の午前だけちょこっと乗る予定

  • thumb_up 59
  • comment 4
2024/05/03 15:59
マスタングSVTコブラ

マスタングSVTコブラ

Cartuneサボってる間に4月も最終日になってしまったので、4月の未出の写真を...七里ヶ浜立石公園モニクルへのショートツーリング頂き物写真

  • thumb_up 96
  • comment 2
2024/04/30 05:43
マスタングSVTコブラ

マスタングSVTコブラ

先週の平日朝、頑張って早起きしてGooglemapsで見つけた異国っぽい景色の場所へパームツリーにフェニックス、海、と景色的に最高👍下の方で桜が咲いてるの...

  • thumb_up 93
  • comment 4
2024/04/16 05:31
マスタングSVTコブラ

マスタングSVTコブラ

暴風雨明けの水曜に時間ができたので、2年ぶりの「桜と愛車」撮りに行ってきましたさすがに暴風雨明けなので結構散ってて、葉の緑が目立ってました午後になってしま...

  • thumb_up 86
  • comment 2
2024/04/15 05:34
マスタングSVTコブラ

マスタングSVTコブラ

フォード系列の集まり、第5回横浜FoMoCoDayで本牧山頂公園へGT350RRはかなりのレアモノ市販車初のカーボンファイバー製ホイールはそろそろ保管にし...

  • thumb_up 65
  • comment 6
2024/03/31 23:38
マスタングSVTコブラ

マスタングSVTコブラ

日曜は毎度のアメ車ショップさん主催のモーニングクルーズに参加各車被り無しの蛇並びフォロワーのGOさんの隣に停めて、いろいろ話せて楽しかった♪帰り間際にスー...

  • thumb_up 81
  • comment 4
2024/03/19 17:53
マスタングSVTコブラ

マスタングSVTコブラ

介護中の母を1泊2日のショートステイに送り出して明日の夕方まで自由時間とは言っても今日は自分が内科クリニックに行く用があったので、それが最優先事項トップ画...

  • thumb_up 73
  • comment 4
2024/03/09 23:17
マスタングSVTコブラ

マスタングSVTコブラ

一昨日の日曜の朝は1月末以来の大黒へ前回モニクルに乗って行ってからまだ2週間だけど、エンジンのかかりが弱々しい大黒線で踏み込んで走って充電😅自分が子供の頃...

  • thumb_up 83
  • comment 6
2024/03/05 14:35
マスタングSVTコブラ

マスタングSVTコブラ

昨日はアメ車ショップ主催のモーニングクルーズに参加暖かい晴天で、お初な方も多く、ソコソコ集まって楽しかったマスタングだけ上げときま〜す常連さんのGotta...

  • thumb_up 77
  • comment 6
2024/02/19 08:08

おすすめ記事