その他のチョイズー・キャブレターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他のチョイズー・キャブレターに関するカスタム事例

その他のチョイズー・キャブレターに関するカスタム事例

2023年01月15日 20時44分

てつりんXのプロフィール画像
てつりんXスズキ その他

静岡西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。

の投稿画像1枚目

キャブレターをばらして、出来る範囲で洗浄しました。
台所で・・・

ガレージ内にスマホ忘れたので画像無いですが、燃料ホースがささる銅?真鍮?のパイプ内から緑のがいっぱい出てきました。
これが原因で正常に燃料が流れなかったものと予想出来ます。

そうそう、にゅうさん、情報ありがとうございます。
おかげさまでなにがなにか解りまして、確認しやすくなりました。
感謝!

特別な道具もないので、浸けおきしつつ竹串差し込んでしつこくグリグリしたりして、どうにかキレイに出来たかと。

の投稿画像2枚目

乾かしつつ組み付けて、燃料コック回したら、普通に燃料がキャブに流れて行きました。

やっぱりこれが正常よね。

キックで結構簡単に始動出来ました。

ただ、暖まって来るとアイドリング回転が落ちてきてエンジン止まります。
今まではアイドリングが不安定でしたがそのせいか止まらなかったんです。
洗浄後はアイドリングが安定したのもあってか、オートチョークが切れると回転落ちすぎる感じかな?

アイドリングの調整をすれば行けそうですが、何度かエンジン始動でキックしてたら足が限界に・・・
最後の調整出来ずに作業終了・・・

スズキ その他2,781件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

Ⅰ期工程完了🔧今回も不動から再始動までは2ヶ月を要した。カウルのビスを締める。板ナット(クイックナット)が多用されているがほぼ錆でダメ。既製品に交換。今後...

  • thumb_up 31
  • comment 2
2024/06/05 19:04
その他

その他

機関再始動で大きく前進🔧仮締めを本締めにしながら…外観は4月のスタート地点まで戻った。ビス類は新品に交換可能な限りステンにした。シートは社外品ながら、アン...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2024/06/02 19:42
その他

その他

結局、雨は降らず、作業決行😏🔧始動確認。再始動成功💨今回のネックはとにかく点火。スズキのこのテは厄介だ😔セピアかアドレスのCDIを流用した。達人のYouT...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2024/06/02 11:27
その他

その他

本日は休工😪ま、見越してほぼ終わってるが🔧⚡点火で兆しが。推進したかったが仕方ない😪

  • thumb_up 50
  • comment 0
2024/06/02 06:49
その他

その他

台風が近づ出ますが天気が良かったのでツインリンクもてぎへツーリングに行ってきました!目的はここ!ホンダコレクションホール!!各有私、ほんとはクラブマン25...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2024/05/29 20:45
その他

その他

季節も昼間はちょうど良いを通り越してそろそろ暑くなり始める初夏。涼しくなった夜にバイクでふらっと出掛けてコーヒー片手にぼーっとするのが好きな時間です。しか...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2024/05/26 22:07
その他

その他

お題に乗っかって自分の持ってる乗り物では陸のバイクSUZUKIウルフ125に組んでるCDIぐらいかな🔧スガヤのレース用CDI💡ノーマルが突然死してエンジン...

  • thumb_up 86
  • comment 2
2024/05/26 08:02
その他

その他

雨対策でカウル仮付け。なぜなら、手前のカバーは全く役にたたないから😪

  • thumb_up 37
  • comment 0
2024/05/25 18:58
その他

その他

オマメに支えてもらって、まだマシなセンタースタンドに塗装の後、取っ替ぇだの😁これが残骸😨うーん、取引先の鉄工所に溶接でねっぱしてもらうが😪チギレる寸前😨バ...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2024/05/22 18:07

おすすめ記事