補強に関するカスタム・ドレスアップ情報[363]件 (5ページ目)
補強に関するカスタム・ドレスアップ情報[363]件

補強カスタム事例363

補強に関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
シルビア S15

シルビア S15

リアメンバー制作補強補強ブッシュ交換ブッシュ交換ニスモ強化ブッシュ

  • thumb_up 15
  • comment 0
2019/10/23 14:36
フィット GK5

フィット GK5

来週の筑波1000に向けての準備!タイヤ履き替え。オクヤマのロアアームバー。ゼロファイターの中間ストレート。後部座席の足元あたりの場所が、マフラーとフレー...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2019/10/15 23:01
ツイン EC22S

ツイン EC22S

先日リアハッチのフック部分が経年劣化で壊れてしまいました。幸い予備を持っていたのですぐに復旧できたのですが、数日後にカギの内部のバネ?が切れて再度カギが掛...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2019/10/13 15:59
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

最強と思っていたこのリアショックガードですがすぐに曲がってしまうので補強しようと思います😁アングルでこんなのを作ってみました😁こんな感じで溶接しましたが1...

  • thumb_up 44
  • comment 7
2019/09/14 18:30
フィット GE8

フィット GE8

お久しぶりです(=^ω^)👍👇本日は買い物しすぎました。内容は下の写真に👇👆まえですが、ラッピング剥がしました~、ミラーは後日(😄)ラッピング跡が無かった...

  • thumb_up 226
  • comment 24
2019/09/01 19:14
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

分かりにくいかもしれませんが助手席側にカットブレーキやら色々配置する為にステンレス板を貼りました(^^)まだ固定してないけど(笑)今後色々機器類付けるのに...

  • thumb_up 115
  • comment 2
2019/08/28 17:45
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

Sロックで歪んじゃいました😅アームガードを外したところ😅前も歪んでます😅モンキーでこぜたり、ハンマーで叩いたりして直して、とりあえず純正のアームを着けて完...

  • thumb_up 45
  • comment 6
2019/08/25 18:51
147 937AB

147 937AB

ちょっと前にやった事なんですが、アンダーカバー補強してみました(・▽・)垂れてくるって聞いたんで、垂れる前にアルミで補強です(σ・ω・)σホームセンターで...

  • thumb_up 63
  • comment 6
2019/08/22 11:49
インスパイア UA2

インスパイア UA2

インテークパーツです純正の蛇腹式は劣化するとエンジンの振動や熱源と闘いながら徐々にヒビ割れを起こしてしまいます寿命が近づくとパックリと割れて御臨終年式が古...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2019/08/17 22:09
プリウス ZVW30

プリウス ZVW30

リアウイングのガタつきと異音があり急遽補強のために24時間のホームセンターへ、、、店員さんの許可を頂き少し駐車場で作業させてもらう事に。途中から先輩合流。...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2019/08/05 02:14
ノート E12改

ノート E12改

今日は朝から天気が良かったので、ヌマヤン号夏の大進化計画(オマケ)を実行しました^^*カワイ製作所のHE12用センターフロアバーとオクヤマ製トランクブレー...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2019/07/28 17:27
IS F USE20

IS F USE20

すっかり梅雨模様ですねぇこう雨が降り続くと何も出来やしませんねぇ...。...と思ってたら今日は朝に雨が止んだ!よし!これは弄るっきゃない!!そんな訳でち...

  • thumb_up 80
  • comment 13
2019/07/01 18:16
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

シートレール間に取り付ける補強バーです😁ジャムさんに作って頂きました👍✨ありがとうございます😆💕✨5mmのステンレス板超硬い…超重い…😏運転席&助手席の前...

  • thumb_up 141
  • comment 11
2019/06/29 23:08
スカイライン V36

スカイライン V36

Z34用のなんちゃらを装着!こんな感じにリアスタビも太い方に交換!マフラーも純正に交換(笑)マフラーは作り直します、、、

  • thumb_up 41
  • comment 0
2019/06/15 23:42
スプリンタートレノ

スプリンタートレノ

久しぶりにファンネルに戻して触媒ストレートで絶好調!定番のS15純正補強プレート。邪魔な部分をちょっと切って、86の形状に合わせて軽く叩いて簡単装着?結構...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2019/06/13 13:43
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

皆様お疲れ様でございますわ(。・ω・)ノ令和初いじり…もう終わってましてよ…ピラーバー取り付けでしてよ|'∀`)ノちょっと乗った感想しか書いてなかったので...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2019/06/05 16:20
アクア NHP10

アクア NHP10

ロアアームの前側の補強ボルトを緩めた隙間で装着出来るので比較的簡単に装着出来ました☆補強出来た安心感と、ローダウンによるロアアームの捻じれが解消されたため...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2019/06/04 18:47
S660

S660

REALSPORTS×TANABEクロスブレースを取り付けました。先週ダンパーブレースを取り付け、凄く良かったのでフロントの補強もやりたくなり、取り付けま...

  • thumb_up 73
  • comment 4
2019/06/01 22:46
シルビア S14 後期

シルビア S14 後期

買っちゃった( ̄∀ ̄)会社に持ち込んで色々しまーす。今のメンバーは前期の少し補強なので、リジットにするかな╰(*´︶`*)╯♡

  • thumb_up 67
  • comment 0
2019/05/23 12:50
シルビア S15

シルビア S15

ニスモのタワーバーを取り付けました!結晶塗装が施されています!スピーカーボードを切るための図面です!この通りに切っていきます!かなり分厚いので手を切らない...

  • thumb_up 49
  • comment 2
2019/05/11 19:23
コペン L880K

コペン L880K

ワイヤー張って補強(´-ω-`)これにてGWは終了です(´-ω-`)材料はアイナットとワイヤーとターンバックルのみです(´-ω-`)

  • thumb_up 88
  • comment 2
2019/05/06 16:54
セリカ ZZT231

セリカ ZZT231

ヤ○オクで9000円弱で入手前回のリアタワーバーとで、より曲がるときが滑らか?違和感がなくなりました

  • thumb_up 31
  • comment 0
2019/04/28 19:28
HS ANF10

HS ANF10

念願のタワーバーです。NZE151Hオーリス用のジャンク品を格安入手!共有プラットフォームが多いとこういう時助かります。見栄えは大満足、挙動はふらつきが減...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2019/04/27 23:49
ロードスター NA型

ロードスター NA型

最近の整備記録…今回はこれ!ガッチリサポート!これ取り付けます!自分のロードスターはサイドから配線を通しているので、ガッチリサポート取り付けができません!...

  • thumb_up 133
  • comment 10
2019/04/27 00:20
マークX GRX130系

マークX GRX130系

いってらっしゃい。また日曜日迎えくる!たけさんありがとう(´;ω;`)みなさんありがとう(´;ω;`)ちょっと泣きました。

  • thumb_up 401
  • comment 44
2019/04/24 18:57
エスティマ ACR50W

エスティマ ACR50W

スプーンリジカラ入れました!メンバー左右ズレもなくなり、ボディーとメンバー一体化。これでしっかりとした足廻りの基本ができました😁乗り心地も同じレートのまま...

  • thumb_up 118
  • comment 0
2019/04/23 13:37
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

MR-Sは剛性に問題があった為、効果はハッキリと分かりました長期的な視点で見ればコスパは良かったです

  • thumb_up 27
  • comment 3
2019/04/13 23:11
180SX RPS13

180SX RPS13

コンプレッサーのベルト手早くぶった切った後はシャキットプレート取り付けしてました。以前宮ヶ瀬のミーティングでTERUさんとお話した時にシャキットプレート良...

  • thumb_up 82
  • comment 12
2019/04/13 22:21
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

今日は子供の入学式でしたー^^お昼からだったので午前中暇だったので前の残りをやりました〜ピラーバーのパット巻き!露骨にバーを剥き出しにしておくとディーラー...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2019/04/08 19:28
フィット GE8

フィット GE8

あー。車乗ってないなぁ…(ノ_<。)写真がない~。乗らないのに部品落札してしまった…(笑)4000円。痛いな~(ノ_<。)取り付けイメージ。早く来ないかな...

  • thumb_up 157
  • comment 18
2019/04/06 19:20
エスティマ ACR55W

エスティマ ACR55W

補強シリーズ!定番トヨタG'sG'sリアメンバーブレース。これも体感出来ます!コーナリング時にリアのグニャリ感が激減します。純正と重ねて取り付けてあります。

  • thumb_up 41
  • comment 0
2019/04/06 17:12
エスティマ ACR55W

エスティマ ACR55W

リアハッチバー。ピラーバー。フロアバー。共にメーカー不明ですが良いです。特にハッチバー、ピラーバーはコンビニ等のナナメ入りのきしみ音低減、高速のレーンチェ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2019/04/06 16:56
ミラ L700S

ミラ L700S

補強バー自作して、ボディ補強!オーバーステアが強くなったけどフロントの補強も考えないと…あとは何よりも大会までになれないとやなぁ。

  • thumb_up 43
  • comment 0
2019/04/06 04:41
ロードスター NA型

ロードスター NA型

最近の整備記録…運転席ドアにサフ入れました!今回はこれ!NBのリヤメンバー買いました!NBの方が強度があるのでこれをつけます!NAメンバーと違うところが少...

  • thumb_up 143
  • comment 2
2019/04/01 19:46
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシーを洗車してたらリアバンパーが微妙に動いたので下を覗きこんだら止め金具の部分が割れていた😰普段奥方様が乗ってるからな〜とりあえず会社で適当に作って...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2019/03/28 11:16
180SX RPS13

180SX RPS13

パイセンからもらいましたもとは青色でしたこうつくらしいです?13シルビアにも付きます効果はイマイチよくわかりません

  • thumb_up 46
  • comment 0
2019/03/23 14:28
ミニクーパーS

ミニクーパーS

退院して来ました。走行中に右フロントのベルト付近から異音発生!Σ( ̄□ ̄;)特にスタートの時やバックで駐車するときに大きな音❗️購入ショップに入院しました...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2019/03/15 07:55
180SX RPS13

180SX RPS13

リア、ストラット周りスポット増し。どんな動きになるのか楽しみ😤

  • thumb_up 46
  • comment 0
2019/03/13 19:38
ジムニー

ジムニー

某鉄工所にてホーシングを少し補強✌️わたしの細かいわがまま(注文)を聞いて頂き、ありがとうございましたー😊これで30式を一気に仕上げます。👍

  • thumb_up 131
  • comment 6
2019/03/09 21:13
ランサーエボリューション Ⅳ

ランサーエボリューション Ⅳ

GTウイング付けてますって方、トランクの補強ってどんな感じでしてますか?200キロほどに耐えれる補強教えて欲しいです

  • thumb_up 52
  • comment 0
2019/03/06 21:46
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

定番のパーツです正直入れるかどうかを長いこと迷っていましたが、フォロワーさんのニーレックスマジカルクロスフル装備のロドスタに乗って、衝撃を受けたので導入し...

  • thumb_up 62
  • comment 4
2019/02/27 22:30
コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンR

ピラーバー、ルーフバー取り付けましたー全体的にがっしりしたかなぁ??もう少しだけ補強してパワーを上げたいけど既にecu変わってる説も浮上したので足回りかなぁ??

  • thumb_up 30
  • comment 0
2019/02/24 15:03
ヴォクシーG's

ヴォクシーG's

補強シリーズ❗️TANABESUSTECSTRUTTOWERBARです🎵ワイパーアーム、カウルトップ、ワイパーリンク脱着❗️装着❗️カウルトップ組むと全く...

  • thumb_up 115
  • comment 7
2019/02/22 00:41
ヴォクシーG's

ヴォクシーG's

せっかくのG'sなので補強も導入してみました❗️LARGUSのリアピラーバーです🎵んー❤️マッドブラックで素敵😍笑物干し竿にもなりそうです👍笑ハイエースの...

  • thumb_up 109
  • comment 13
2019/02/22 00:23
フィット GE8

フィット GE8

リアシートが着いていても装着出来る補強バーです。自分の印象ですが、シートがついている状態だとシート自体が踏ん張るのであまり効果を感じない気がしますがシート...

  • thumb_up 1770
  • comment 8
2019/01/23 17:51
フィット GE8

フィット GE8

以前まではJ´sレーシングのピラーバーを使用しておりましたが自分のフィットでは細かったのでミラクルクロスバーでも太い方のtype2に変更しました(=^▽^...

  • thumb_up 1897
  • comment 4
2019/01/15 17:57
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

写真はメーカーの物です後ろから追突された為純正に変わって補強パーツ導入実感できてませんがまぁ良いでしょう

  • thumb_up 86
  • comment 0
2019/01/12 18:57

おすすめ記事