人気な車種のカスタム事例
BRZカスタム事例61,018件
よきかな😎最近リアがちょっと寂しい気がしなくもない。ダックテール位付けようかな🤔みんなリアウィング付けてるから欲出そうになってるけどそこは我慢するんや…翼...
- thumb_up 119
- comment 12
格安で買えた!笑新品価格の半分くらい?笑色は自分の好きな色に塗装しよ色のおかげで安かった様なもんですって言われたしお高いものは買えないのでホームセンターの...
- thumb_up 124
- comment 1
色々トラブルがあって一旦作業は中断しましたが、個人的に良い感じなのは確定しました😏comingsoon…と言いたい😅ちなみに出ずらについても少しだけ笑純正...
- thumb_up 144
- comment 10
連続投稿ですが先週バネを前後入れ替えました!フロント8キロリア12キロで、バンプラバーも少し触ったのでサーキットいつ行こーかなぁ(;^_^A
- thumb_up 55
- comment 2
久々にツイン走りに行ったら6年振りの逆走……1回しか走ったことないし3速から2速に入れるのが下手で、2速固定(;^_^Aなので、車速が遅いのは勘弁してくだ...
- thumb_up 23
- comment 2
電池交換して下さいってお知らせが出たから……みんカラ、YouTube動画見て、精密ドライバーでこじって開けようとしたけど……開けれなかったどころか変形しそ...
- thumb_up 100
- comment 6
ほころびかけた桜とBRZ⭐️ネタはあるけど、タグはえなじぃさんに乗っかってみました😅先日のミーティングの前にやまさんといつもお声かけくださってありがたいこ...
- thumb_up 263
- comment 79
3/23日、毎年この時期に行われるエンジョイ痛車フェスティバルに参加してきました当日はずっと雨。まさかの初ウェットサーキットになりました……何もわからない...
- thumb_up 109
- comment 2
評判がいいアクセルスペーサーを取り付けた付ける前は触るとグラグラアクセルペダルちょい奥サビ対策されてるのが個人的に決め手でした他のやつだとされてないのが多...
- thumb_up 63
- comment 0
いつもフロントからのショットが多いですが、たまにはリア側から。このGTウィングは形状、取り付け方含めてレアなので、かなりお気に入りです!全体的にボリューム...
- thumb_up 150
- comment 3
投稿しようとして、下書きのままになってました!先週、早朝の松本城コラボ!区画整理されて以前よりも見やすくなった!でも平城だから近くでしか撮れない😅続いて北...
- thumb_up 145
- comment 2
さすがにアッパーマウントのガタ来すぎて小さな段差でもステアリング取られるし全切りするとガタガタするしで交換!ピロは抵抗が有るものだけどこれは完全に死んでる...
- thumb_up 96
- comment 0
スカートリップを交換しました。今までのが色褪せてたから映えますね〜ディーラーで施工してもらいました。本体代+取外し+取付けで約25000円。定期的に交換す...
- thumb_up 83
- comment 0
BLITZFLDMETERTACHO(E/G油温タイプ)水温と油温を映し出す様に設定OBDⅡに繋げるだけで良くてとても良い上が水温で下が油温のタコメーター...
- thumb_up 47
- comment 0
こんにちわ〜☔☔☔…あいにくの(T_T)?雨の日曜日〜🥺⛈🌊✨デスネ😅😅💦今週のお題🙌📸😜!?今年の夏仕様✨🐝❣…まwww今のところなにも変わってません...
- thumb_up 217
- comment 22
FUJITSUBO(FGK/フジツボ)AUTHORIZERM+cオールステン製JQR30163106F20カーボンエンドテール無事車検が通った音は90dB...
- thumb_up 48
- comment 0
HIDからLEDヘッドライトに交換しました(^_^)v非常に寒い夜でしたが、その真価を確かめるためナイトドライブに行って来ました!やはり光量が違いますね〜...
- thumb_up 82
- comment 0
BLITZの車高調ヌケヌケだったので車高調交換。レーシングギアのHSダンパーF8kR10kやっぱり新品だね!時間ないので、とりあえずフロントだけ!後日リア...
- thumb_up 57
- comment 0
おはようございます。昨日は振替休日を頂いていました。上司からの誕生日プレゼントですね🤣上司も振休余ってるのに、僕が使わないと使い辛いってお互いに遠慮しあっ...
- thumb_up 359
- comment 8