155の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
155 167A2Gカスタム事例503件
アルファ仲間のジュリアと実物はそんなに色が変わない様に見えるんですが、僕の155が褪せかけてるのを差っ引いたとしても、随分違う様に写る。剥げかけてるとして...
- thumb_up 51
- comment 3
サーキット仕様…なんちゃって1994年ナローがベースなんですよね。やっぱ18インチはいいなあ。これはワイドボディーなんでホントにやるなら95年以降の仕様を...
- thumb_up 91
- comment 3
やっと休みがやってきたのでサイドステップのステッカーを作り直しました。今までのF1仕様も気に入ってはいたのですが、ここはいちばん、やるか…というわけで重い...
- thumb_up 77
- comment 6
このエアコンの水、久しぶりに見たw泥かなんかが詰まってて最初は全く出て来なかったけど、暫くぶん回してたら出て来た。風化した23年物のホースも、苦労して?海...
- thumb_up 47
- comment 2
素晴らしい本が売ってました!新形コロナの折、旧型コロナをちゃんと載せてあるからウチん中でこれでも読んどけ!という趣旨の下りがかいてありました。いや、オレの...
- thumb_up 59
- comment 8
創立110周年記念オンラインイベントAlfaRomeoCentodieciAnnidiEmozioni‐栄光と情熱の110年‐https://yout...
- thumb_up 55
- comment 4
夜のドライブへ…少し涼しくなった夜は窓を開けて音を楽しみながらゆるりと走ります。昔よくSAの長距離トラックに浪漫を感じたりしたものです…最近はなかなか夜徘...
- thumb_up 78
- comment 11
毎度のごとく素人の個人輸入はもはや賭けなんですが、背に腹は変えられないと言う事で、血まなこになって探しましたよ、エアコン周りのブツを。(いつ届くか、ホント...
- thumb_up 50
- comment 2
もぞもぞ…いくか久しぶりの信州サンデーに参加^^みなさんこの日を待ちわびていらしたようで、50台を超える参加者となりました。コロナうんぬんありますけど、皆...
- thumb_up 68
- comment 3
隠しておいたしばらく前のプチツーリングの写真…三密を守って遊ぶなら別にいいと思うんだけど…久々にビート君が走りまわる日オレもビート一台ほしい!ホント楽しそ...
- thumb_up 78
- comment 10
やっと休みになったのでひとっ走り(^^)裏の山をちょっとドライブしていけばビーナスライン。こんな時だけは信州人で良かったとおもいます。三密ですからただぐる...
- thumb_up 78
- comment 6
黄昏時です^^なんだかんだ結局レプリカにしちゃったな。でもリヤスポがどうしても手に入らない。あとテクノマグネシオの17インチも。18でベタベタが理想だけど...
- thumb_up 64
- comment 9
入院の結果はどうもワタクシのせいだったようで、クルマは無事帰ってきました💦さてさて、お仲間さんにデカい丸ステッカーをつくっていただいたのでそれを貼ったつい...
- thumb_up 80
- comment 0
桜と写真撮ってご機嫌にしてたら昼飯あとに突然の入院…オルタかな?みなさんもコロナには気をつけてくださいませ(^.^)大変久しぶりに道端でエンコしました笑笑...
- thumb_up 73
- comment 4
車が汚いのは重々承知しているが、今雪溶けでどの道洗っても一秒でドロドロになるので、飯だけ食わせる。(中の人もそのあと◯将へw)コロナ?の影響で気のせいかガ...
- thumb_up 58
- comment 4
昨日はあんなに暖かかったのに朝起きたら雪が積もってました…☃️午後はすっかり融けたけれどやっぱりまだ寒い😵今日はハチロクとの1枚を^^いいなあ。きれいなハ...
- thumb_up 86
- comment 0
スリランカに行く直前に後脚をバラし、ゴニョゴニョやってオレ天才!さあ組むか。と思ったら、あ?あれっこれもしかしてワタクシとしたことがやっちまった?と初歩的...
- thumb_up 64
- comment 7
今朝は寒かった。20年オーバーのイタリア車、この気温で一発始動大したもんだ。でもバッテリー丸3年経過してるから、もうすぐ交換しないとやばいかも。
- thumb_up 53
- comment 9
新年おめでとうございます!今日は甲府自動車祭に参加させて頂きました^^賑やかな分だけ人々のお顔が入らないように気をつけながら…恒例の…サリーンS7まっする...
- thumb_up 67
- comment 0
hid切れたので交換最初はてが入らなくてあきらめかけたけどグリルごと外したら簡単でした2灯換えるのに3時間かかったけど😅点灯確認中無事終了です今度は800...
- thumb_up 78
- comment 2
この時期のドアの開閉ホント嫌じゃ〜。サイドは100%凍るのでギアを入れている為、スターターも付ける事が出来ず。リアの熱線は歴代の155の中で初めて全てご存...
- thumb_up 36
- comment 5
冬仕様というか冬支度です。このニュアンスの違い、雪国の方ならわかりますよね?・タイヤ交換・オイル、エレメント交換・スタビリンク、ブッシュ交換・ロアアーム、...
- thumb_up 52
- comment 2
635とのツーショット。ちょっとレトロ感がでてるかな?美しいクーペです。以前E34に乗ってましたが、BMWもまたエルコーレスパーダと縁の深いメーカーなので...
- thumb_up 76
- comment 8
足回りが強烈に固く、冬の悪路に車体が耐えられないので、スプリング、ロアアームその他の交換。※11/22追記なかなか連絡が来ないので連絡しようと思ったら、代...
- thumb_up 54
- comment 0