スパイダーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スパイダーカスタム事例845件
昨年、交換エンジンをOHした様子です。一番下は、ベンチテストの様子です。これらが、主治医から毎日メールで送られてきました。素晴らしいサービスで安心して任せ...
- thumb_up 39
- comment 2
いただき物の写真です。女神湖ミーティング後の霧ヶ峰までのツーリングです。手前味噌ですが、ほれぼれします(笑)右下のサインの方の写真です。チャプリン&コロボ...
- thumb_up 51
- comment 4
(・∇・)ライトニング⚡️ブルー…(・∇・)ライトニング⚡️ブルー…(゚д゚)ライトニング⚡️ブルー…(=゚ω゚)ライトニング⚡️ブルー…( ̄▽ ̄)名称と...
- thumb_up 86
- comment 30
続編女神湖ミーティングこの日の1台を挙げるとしたらこれでしょう!ジュリエッタ・スプリント・スペチアーレ!素晴らしい1台ですね〜まさに走るオブジェ!ベルトー...
- thumb_up 45
- comment 4
(・∇・)スパ江が帰ってきました〜。なんか雰囲気変わりましたねぇ。どこが変わったかお分かりの方はコメントにお書きください。正解者の中から抽選で1名様に半年...
- thumb_up 72
- comment 30
箱根イタフラカーニバル🇮🇹🇫🇷‼️ただ写真が多すぎて載せ切れないので皆さんの車などなどは明日以降に🤣🤣まず最初は939ブラザーズ、まおぶーさんブレラとがっ...
- thumb_up 148
- comment 43
今更ながら、、、みんなのボディカラー参加します😎MisanoBlue(586A)ミサノブルー、ミザノブルー、ミザーノブルー??ちなみに現行ジュリアの同名カ...
- thumb_up 150
- comment 27
いつもの峠。やっと涼しくなかったので、久しぶりにきました。この後あさ箱に向かいました。大観山に到着。富士山も芦ノ湖もよく見えました。三国峠から。富士山にス...
- thumb_up 49
- comment 10
Romeo916です。よろしくお願いします。アルファロメオ916スパイダーと940ジュリエッタに乗っています。若い時分MR2(SW20)を2台乗り継いでい...
- thumb_up 36
- comment 10
土日の話になりますが、修理済のスピードメーターを取り付けました。クリーニングもしてくれたので、タコとの差がありありです(笑)
- thumb_up 40
- comment 6
(・∇・)㊗️916の日!今日は全世界的に916スパイダー>vの製造に感謝する日です。(・∇・)顔は同じですね。ふぅ…ため息出ちゃうほど良い顔。さすが...
- thumb_up 70
- comment 21
西風先生&Tipoのイベントがあると聞き、急遽バイカーズパラダイス南箱根に行ってきました。帰る途中、土砂降りに遭い、散々でしたが、西風先生からサインを頂い...
- thumb_up 51
- comment 7
今では希少な2000ccツィンスパーク可変バルブ付きの5ミッションなので楽しいです幌も手動式なので壊れる心配無しですピニンファリーナデザインで製造も同社で...
- thumb_up 60
- comment 2
修理から戻ってきました。マグネットシャフトの故障だったようです。ガラスも針もきれいにしてあり嬉しいです。週末に取り付けて試乗したいです〜
- thumb_up 33
- comment 4
突然思いたったように、雨の夜の、アルファスパイダーを投稿する車は雨に濡れていても、空は満天の星AEON×ALFAAEON×ALFA第2弾本日は以上ですBG...
- thumb_up 125
- comment 25
(・∇・)スパ江さんの進捗状況が届きました。順調なようです。(=゚ω゚)幌開閉モーターの軸が折れたそうですが順調です。(=゚ω゚)なんでこんなに苦労しなが...
- thumb_up 69
- comment 25
皆さんおはようございます🌞暑さに負けて、なかなか撮影に行く気力のない私、今回は過去のボツ画から、真横撮り特集🐔🐧🐦🐤で、939スパイダーの魅力を再発見して...
- thumb_up 144
- comment 32
スピードメーターが調子悪いので、修理に出すため取り外しました。取り外したメーターの裏側。JAEGER社製MadeinItalyです。1968年4月18日製...
- thumb_up 32
- comment 2
(・∇・)スパ江さんがお色直しに旅立ちました。(・∇・)樹脂製パーツの塗装がボロボロになってしまいました。(=゚ω゚)あぁ、思えば2月末にこの青いgtvを...
- thumb_up 62
- comment 34
久々の朝箱ぼっち。大観山に着くと霧で富士山&芦ノ湖見えず。となりのS2000の老紳士と暫し歓談。しばらくすると芦ノ湖が見えてきました。芦ノ湖〜箱根スカイラ...
- thumb_up 29
- comment 2
(・∇・)全塗装の日どりが決まったスパ江さん。また同じヴィクトリアブルー(だったかな?)で塗ってもらいます。綺麗になったスパ江に野良猫どもが乗らぬよう、粟...
- thumb_up 52
- comment 23
(・∇・)暑い!暑過ぎる💦というわけで涼を求めて岐阜県の川浦渓谷(かおれけいこくと読みます。なんで?)へ行ってきました。清流板取川の上流にあります。途中の...
- thumb_up 55
- comment 23
OH後1年経過。いまだにエンジンルームは相変わらずカラカラ状態を維持。オイルもクーラントも漏れ、滲みの目視未確認。走る前は必ずチェックしてますが、オイルも...
- thumb_up 30
- comment 4
猛暑でしたが、5時過ぎにはなんとかデュエット出せました。サービスエリアにて。ツーショット!?知らぬ間に南部に道の駅が〰さすが甲州、信玄公の銅像が鎮座してました。
- thumb_up 37
- comment 4
(・∇・)吾ただ足るを知る。私の生活信条です。R129やds3カブリオレにも心迷うことなく、今の二台体制に何の迷いもなかったことは記憶に新しいところです。...
- thumb_up 55
- comment 14
(・∇・)本日は岐阜県恵那市にある道の駅『おばあちゃん市・山岡』へ行ってきました。おばあちゃんが売られてるわけではありません。郷土料理のみょうが寿司を買う...
- thumb_up 58
- comment 14
雨のため走れないので、先日、拭くピカで拭いた拭きむらを拭き取り。天井に吊るしたバポナ!バポナのお陰で蚊に刺されず快適に作業ができました。
- thumb_up 33
- comment 6
(・∇・)再び正面図です。まんが日本昔話にも出てきたあの有名な『おみよし松』をバックに撮りました。25mほどの巨木です。あぁ、それにしてもスパ江の正面は可...
- thumb_up 53
- comment 15
(・∇・)イベント参加します。意外と正面は撮ってないですね。(・∇・)さて今日は、208とgtvがメタセコイヤ並木に行かれるということで、待ち伏せしました...
- thumb_up 48
- comment 14
最近撮影してないので季節外れの桜をバックに正面写真📸場所が全部バラバラ😆イタリア街横須賀峯山バス停😄木更津中ノ島大橋プロフィール画像変えました😅最近忙しく...
- thumb_up 131
- comment 18
雨がやみ、涼しくなったので、ドライブしてきました。日本武尊とは初ツーショットです。エクスカリバーではなく草薙の剣霧のため虫干しになりません(笑)
- thumb_up 38
- comment 4
遅くなりましたが、キャブのエアジェットを夏仕様に交換しました。キャブのジェット室雨がやんで路面が乾いたら試運転がてらドライブする予定です。それまでガレージ...
- thumb_up 28
- comment 2
梅雨でなかなかネタがないので2週間前のMTGより🤣こちらまたまたAlfieさんの画像加工、ありがとうございます😊千葉フォルがすごい世界観に🤩こちら元画像😅...
- thumb_up 136
- comment 19