ヤリスクロスの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ヤリスクロスの愛車紹介関連カスタム事例393件
連投すみません^_^今日の午後、ヤリスクロスの1年点検でディーラーに行ってきました😄タイヤ外すから無料でいいですよと言う事で夏タイヤに交換してもらいました...
- thumb_up 97
- comment 2
ヤリスクロスバッテリー上がりの件。今日スノボー終わりにエンジンをかけようも思いいつもの様にPowerボタンとブレーキを踏んだらインジゲーターがecoとch...
- thumb_up 121
- comment 2
雪が降ってからずっと洗えてなかったので泥まみれでしたが、ピカピカになりました。ついでに、一昨日届いたShareStyleのパーツを取り付けました。こちらが...
- thumb_up 40
- comment 0
雪が降ってたので帰って来てみに来たら凄いことになってました。リアはやはりテールランプの上に積もるのね…ツートンカラーがモノトーンカラーになりました。中はこ...
- thumb_up 58
- comment 1
昨日納車されました✨8カ月待ちました長かったです😭これから宜しくお願い致します😄ヘッドアップディスプレイめっちゃ見やすくナビ連動なので最高です。バイカラー...
- thumb_up 62
- comment 0
最近日没も早いので、夜な夜なガレージにヤリクロを入れて少しだけ触ってます。大きく弄ることはない嫁車なので、触ることも少ないです。今度は余ってるスピーカーで...
- thumb_up 63
- comment 0
半年待ってやっと納車されました。嫁がメインで乗ってるので、一先ずスタッドレスですが、ぼちぼちやっていきますんでよろしくお願いします🙇⤵️車高あげるか下げる...
- thumb_up 57
- comment 4
本日、昼過ぎに、次の足車が納車しました👍️新古車をベースに、1ヶ月で仕上げて頂きました。感謝、感謝🙏弾丸マフラー2本出しも、低音でなかなかよい感じです👍️...
- thumb_up 118
- comment 16
6月に購入してました。取り付け放置していたのは、セカンドステージさんのピラーガーニッシュを貼り付けてたので、バイザー取り付け位置と干渉してポン付け出来ない...
- thumb_up 47
- comment 0
【LEDシーケンシャルスカッフプレート】2ヶ月前にLEDシーケンシャルスカッフプレートを付けました。乗り降りする度に光って綺麗です。ただ配線が想像していた...
- thumb_up 147
- comment 3
最新版!キャリパーカバーをBrembo風にしまして、車高調も今までリアを6cm落としていましたが、メーカー推奨の4cmにしました。推奨のセッティングの方が...
- thumb_up 142
- comment 7
[Brembo風メッキ塗装キャリパーカバー!]ENDLESSのカバーが少し小さかったのでひと回り大きいキャリパーカバーにしました。メッキ塗装で綺麗ですがリ...
- thumb_up 152
- comment 6
ヤリスクロスGガソリン2WD●ホイールWedsSportsSA-25R(17×7.5J+45)7.6kgスペーサーF5mm/R8mm●タイヤミシュランプラ...
- thumb_up 51
- comment 0
[Aquastyleヘッドライトフィルム]オレンジ色のヘッドライトフィルムを貼ってみました。たったこれだけでかなりイメージが変わった気がします。飽きたら剥...
- thumb_up 148
- comment 8
モデリスタフロントグリルガーニッシュ取り付けました。貼り付けるだけです。ロッソモデロマフラーカッター取り付けました。ハイブリッドE-Four専用
- thumb_up 59
- comment 0
[キャリパーカバーのステーが破損!]キャリパーカバーのステーが8箇所中、3箇所切れたり亀裂が入り始めたり危険な状態でした。良くYouTubeで出ている加工...
- thumb_up 126
- comment 4
GRヤリスのドアミラースイッチに交換しました。誰も気づかないだろうな笑ついでに、カローラスポーツの光るパワーウィンドウスイッチにも交換しました。
- thumb_up 62
- comment 2
プリウスαに装着しようと用意したマフラーカッターでしたが、急遽売却したためしばらく眠ってました。ヤリスクロスのマフラーがあまりにも悲しいので、取り付けてみ...
- thumb_up 103
- comment 0
(カップホルダーリング取付)シェアスタイルから発売されているカップホルダーリングを付けてみました。数社からカップホルダーリングが発売されていますが、シェア...
- thumb_up 123
- comment 0
内装に社外品の快適装備を装着。アームレストが純正は貧弱そうだったので、同色のしっかりしたものを購入。ナビのバイザー、ソケットとUSB端子の増設。運転席、助...
- thumb_up 122
- comment 0