odula / OVER DRIVE レゾネーターキャンセラー のレビュー評判や装着写真 [5件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
その他
odula / OVER DRIVE
レゾネーターキャンセラー
レゾネーターキャンセラーのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
odula / OVER DRIVE
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
odula / OVER DRIVE
レゾネーターキャンセラー のパーツ情報
odula / OVER DRIVE の レゾネーターキャンセラー その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
レゾネーターキャンセラー その他 の投稿
ともっぱ【From SQUID】 さんの レゾネーターキャンセラー の投稿
取付車種:
ハイエースバン GDH206V
ハイエースのローダウン時、必ずといっていいほど現れるレゾネーターとタイヤの干渉。自分のはローダウンしていなく、なぜ取り付けしたかというと、吸気音を響かせたい為という逆の発想笑取付はタイヤを付けたまま行えて10分ほどで終了。音はというとあまり変わらないような笑これでローダウン可能でまた大きなタイヤも履かせることができるので良しとします✨純正レゾネーター取り外し装着1装着2
RS☆yuri さんの レゾネーターキャンセラー の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
前の車につけてました笑今は部屋のオブジェ化してますが・・・吸気音がいい感じになってテンション上がったのは覚えてます性能は??ですが(笑)
ドナルド さんの レゾネーターキャンセラー の投稿
取付車種:
RX-8
インテークと一緒に交換!別売りじゃなくてセットならいいのになぁ(^_^;)
T-ポイント さんの レゾネーターキャンセラー の投稿
取付車種:
RX-8 SE3P
odulaから発売されているレゾキャンになります。吸気音を軽減させる為に装着されているレゾネーターを撤去し、吸気抵抗を軽減する為のパーツです。と言うことですが自分はバッテリー移設によりレゾネーターの裏にプラス端子のコードが通っているためプラグコードの整備性が非常に悪い。レゾキャンにしたら少しはスペースが出来るだろうと思いましたので購入純正に比べたらプラグコードなどにアスセス出来るスペースができたので狙い通りになって良かった。
おすすめ記事