自作 その他 の投稿
出雲の阿国 さんの 自作 の投稿
取付車種:白猫のラッキー さんの 自作 の投稿
取付車種:バッテリー上がりの応急措置‼️ と言うか裏技です〰️🎵 準備するもの ①単1乾電池10本 ⏩1.5A×10本で15Aになります ②ガムテープ ⏩乾電池を固定するのに使用 ③アルミ箔 ⏩リード線の代用品です 全てコンビニで入手可能です。 ちなみに、1,500円くらい。
かっちゃんですよ さんの 自作 の投稿
取付車種:自作のアンダーパネル😊 もともとついていたアルミのパネルでも効いていたのですが、こやつのおかげでさらに風を切るように地面に吸い付きます🙈 ただモデナのフロントのように中心が若干スイープアップ構造なので、ここにジェネレーターを追加したら高速安定性は抜群になるかと、、、 企んでます😏笑 AP1の純正じゃ恐ろしくて150以上はフロントがリフトして不安ですが、この組み合わせのおかげでメーター振り切ってからのスラロームも非常に安定していました。効果はなかなかです😊
Hiro さんの 自作 の投稿
取付車種:コンソールボックス照明、 サクッと余り物で、製作✨ 根元の純正コネクターは勿論使って(笑
にゃんこつラーメン さんの 自作 の投稿
取付車種:ステンレス製 鏡面仕上げ プラグカバー!
yosi さんの 自作 の投稿
取付車種:ちょっと前ですがリアのスピーカーなかったんでスピーカーボード作ってスピーカー付けてみました。 材料はカインズ製(^^)
ヒデ さんの 自作 の投稿
取付車種:フラットキット作ってみました。市販で売ってるものはちょっとお高いので、ナフコで材料購入。1センチくらいの厚みの板1枚、蝶番、ダミーの鉄板シート。これで3000円弱。 リアシート外して、室内計測して、板切って、角落として、鉄板シート貼ったらできあがり! DIY不得意な俺にも簡単にできました!
RAMAIR さんの 自作 の投稿
取付車種:バンパー製作。
かまやろ さんの 自作 の投稿
取付車種:イレクターパイプとパネコートの観音開き仕様
シンペイボーイ さんの 自作 の投稿
取付車種:自作のシートカバー、ドア内張りです
ふぇるとみらー さんの 自作 の投稿
取付車種:I/Cウォッシャーの水が通るホースを伸ばして、ラジエターウォッシャーに。 先端はレガシィか何かのウォッシャーノズル 以外と効果あるかも。知らんけど。
コペン 、ごめん、コッペパン さんの 自作 の投稿
取付車種:フロントタワーバーをつけるために、 コペンはヒューズボックスの位置を変えないといけません。 ですが、 かえるためのキッドを持ってないので、自作してみました! グラインダーでカット、ドリルで穴あけ、 はい完成! 見事ぴったり!!! ですが、、、フロントタワーバーのナットが僕の持っている道具ではサイズが合わずつけれずじまい。。。 あと5分あればできるのになぁ〜 道具をお持ちの方、知恵をお持ちの方貸してください!笑笑 #趣味 #車いじり
出来たぜ カースロープ( *˙ω˙*)و グッ! めっちゃ間に合わせだけど 断熱材とブロック