D-sports サイドシル補強バー のレビュー評判や装着写真 [5件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
その他
D-sports
サイドシル補強バー
サイドシル補強バーのパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
D-sports
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
D-sports
サイドシル補強バー のパーツ情報
D-sports の サイドシル補強バー その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
サイドシル補強バー その他 の投稿
政 さんの サイドシル補強バー の投稿
取付車種:
コペン L880K
セカンドカーのコペンさん、平成18年式の傷みが気になるお年頃😅外装は殆どノーマルですが、目立つ樹脂パーツはヤレ隠しのために塗装してます😄納車して直ぐにボディの剛性不足が気になり、D-SPORTのサイドとロア前後の補強を入れました。が、今度は純正ダンパーの硬さが気になり車高調に変更しました😏ホイールはメーカー不明です😅車高はちょっと下がってますが、タイヤのせいでちょっと上がってます💦内装はパネルを自家塗装したり、BPレガシィ(貰い物)のシフトノブをスペーサーを自作して流用したり、シートはカバーで済ませたりです😁
政 さんの サイドシル補強バー の投稿
取付車種:
コペン L880K
今日も雨予報ですが、洗車です😏洗車ついでにバラマンディのボディコートでコーティング👌雨が降っても面白いくらいに汚れないので、次の洗車が楽になります😄やっぱり愛車がキレイだと気持ち良いですね😁ゴルフが戻ってきて2台体制になってもキレイな状態が維持できるか少し心配です😅
ボクコペ さんの サイドシル補強バー の投稿
取付車種:
コペン L880K
金額、体感ともに補強の最初につけると良いと思います。皆さんがレビューしているように、しっかり感バッチリ!安心感バッチリ!
ナミケン さんの サイドシル補強バー の投稿
取付車種:
コペン L880K
補強シリーズ第二弾でサイドシル取り付けは自分でやりましたがリフト無しだとやはりきついですちなみに取り付けの際シャシブラック錆防止のために吹いた方がよろしいと思います
ポワっちⅡ さんの サイドシル補強バー の投稿
取付車種:
コペン L880K
サイドシル補強バー、これはコペン乗りなら装着した方が良いパーツのひとつです(´・∀・`)2014年の7月に取り付けました。これは装着して直ぐに判ります!段差を乗り降りした時とか。コーナーも安定。顕著なのが高速道路。ひょこひょこした動きが減り、安心感が増します♪一見単なるバーなのですが効果絶大!ただお値段も少々お高め⤵︎⤵︎錆止めのため、装着前にシャシーブラックに塗装しています(^^)画像では黒い部分がそうなりますね。
おすすめ記事