シェクル ミニコンα のレビュー評判や装着写真 [3件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
電装系
その他
シェクル
ミニコンα
ミニコンαのパーツ情報
カテゴリ
電装系
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
シェクル
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
シェクル
ミニコンα のパーツ情報
シェクル の ミニコンα その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ミニコンα その他 の投稿
Air Repair さんの ミニコンα の投稿
取付車種:
iQ NGJ10
燃料噴射タイミングのみをコントロールするサブコンです。ミニコンプロの拡張用として考えると良いかもですね。これを装着したら足の裏にスロットがついているようなトルクのレスポンスを感じるようになりました。競技ドライバーのいうトルク特性がイイというヤツですね。格段にスロットルによる姿勢変化させやすくなりました。装着にはかなり苦労するのと本体に防水性がない為に装着場所によってはコーキングが必要になります。ちなみににiQ用はラインナップされていなかったのでシエクルさんと連絡を取り合いながら装着しました。
まーくん さんの ミニコンα の投稿
取付車種:
アクア
ミニコンα装着しました!お値段はあまぞんで15000円位でちょっと高いかなでも物はしっかりしていて性能も体感出来るのでオススメします('-^)bミニコン➕スロコンで完璧にハイブリッド特有のモタツキが解消しました!インジェクターに咬ませるタイプのサブコンです!取り付けも簡単でした!運転席側から1番のカプラーを挟むだけです!電源取りも必要無いです!配線がごちゃごちゃ…(゚▽゚;)アースを取れば完了です!٩(ˊᗜˋ*)وゴムが付いてなかったので付け直しました!(ˊᵕˋ)ヒューズBOXの隣に固定しました!ε≡ヽ(*゚∀゚)ノエアクリに遮熱板作りました( ̄▽ ̄)
R・H さんの ミニコンα の投稿
取付車種:
プリウスα G's
サーキットを走ってみたら、やはりパワー不足を感じネットで調べてみたらこれを発見。吸入量を調整するミニコンと燃料噴射タイミングを調整するミニコンαの2タイプがあったけど、トルクを増やしたかったのでミニコンαをチョイス。作業は比較的簡単で、インジェクターのカプラに割り込ませるだけ。エンジンカバーやブローバイホースやエアクリーナー等を外すと更にやり易いです。本体はCPUの脇に取り付けたのですが、配線を通すのが大変なので自分はここのボルトを外して配線の束と一緒に通しました。モードは3種類あって、1がトルク重視のモード、Nがオールマイティーなモード、2が高回転重視でした。このモードは車種によって変わるみたいなので要確認が必要です。自分のはノーマルモードはありませんでした。使ってみた結果レギュラーでも変化が感じられますが、ハイオクで使うとかなりの変化が感じられます。1モードを使って街乗りで今まで18km/Lだった燃費が(ルーフBOXとスキーキャリアを付けた状態)20km/Lに上がり、山道を走っても以前より楽に走るような感じです。2モードでサーキットをはしってみるとたしかに高回転でのパワー感が以前より増した感じで力強く走ってくれます。個人的には値段もそれほど高くなく取り付けもかんたんなので良い物だと思います。
おすすめ記事