3Q自動車 モリモリ管 のレビュー評判や装着写真 [12件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
マフラー
3Q自動車
モリモリ管
モリモリ管のパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
マフラー
メーカー・ブランド・シリーズ
3Q自動車
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
3Q自動車
モリモリ管 のパーツ情報
3Q自動車 の モリモリ管 マフラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
モリモリ管 マフラー の投稿
てる さんの モリモリ管 の投稿
取付車種:
シビックタイプR FD2
納車前から欲しかったモリモリ管をやっと購入して取り付けました取り付けは30分あれば出来ます!前の10秒くらいが純正マフラーの音後ろ10秒くらいがモリモリ管の音です!エンジンは純正の時朝1発目の音モリモリ管は冷え切ってはいないけど少し冷えた感じの時です午前中に取り付けて午後からディーラーにセルモーターの修理の続きをやってもらいに行ったんですがサイレンサー無しで無事に入庫出来ました👌
おーたに🎌 さんの モリモリ管 の投稿
取付車種:
シビックタイプR FD2
暖気中のアイドリングはうるさいです。暖気が終われば静かになります!そして街乗りも気を使えば問題無い位の音量になります😁上まで回してみると、これはもう最高です。無限中間に付けましたが、音は純正中間とほぼ同じようです。トルクは無限より下がった感じがしますが、車内へのこもり音が無くなり無限マフラーより快適にドライブ出来ます。4,000rpm位から音量upしてくるので、高速道路等はやかましくなってくるかもしれません。サウンドはめちゃめちゃ最高で、シビックに乗れて良かったな~と感じました!全体的にメリットの多いマフラーで、購入して良かったです❗
まろ柴 さんの モリモリ管 の投稿
取付車種:
シビック FD2
買った時に付いてました!回した時の音は良い音してました♪でも、低回転トルクがスカスカ💧全塗装時に、いったん純正に交換。
HIRO さんの モリモリ管 の投稿
取付車種:
シビック FD2
超快音♪ただ始動直後はそれなりに大きな音がします(笑)今は取り外してノーマルマフラーです。
あっくん さんの モリモリ管 の投稿
取付車種:
シビックタイプRユーロ
いい意味で結構うるさいです!w
マサ@DC5 さんの モリモリ管 の投稿
取付車種:
インテグラ DC5
アップガレージで純正中間用を買ったけど、スプーンの中間にはフランジのネジ穴が合わなくて着けれなかった…何処かのネット情報には着けれるって書いてあったのに…orz
KAZ@走魂 さんの モリモリ管 の投稿
取付車種:
CR-Z ZF1
アフターパーツメーカーのメインマフラーでは類を見ないワンメイドマフラーになります。普通のメーカーではこんな小ロットではバージョンアップはしないのが常識ですけど…そこが3Q自動車さんのこだわりを感じます!今まで数多くのアフターパーツメーカーのマフラーを使用しましたけど『五感に響く』マフラーは『モリモリ管』だけです!クルマ好きな人には一度はモ管サウンドを体験してもらいたいですね♪
おすすめ記事