日産純正 M6化 のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
駆動系
ミッション(AT)
日産純正
M6化
M6化のパーツ情報
カテゴリ
駆動系
chevron_right
chevron_right
ミッション(AT)
メーカー・ブランド・シリーズ
日産純正
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
日産純正
M6化 のパーツ情報
日産純正 の M6化 ミッション(AT) に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
M6化 ミッション(AT) の投稿
コジロウ さんの M6化 の投稿
取付車種:
ラフェスタ B30
プレイフルにはM6の設定ないのですが、あまりにもCVTがつまらなくて、せめてもと思いM6化(パドルシフト化)しました。ステアリングだけ変えれば、簡単にM6化出来ました。CVTのECUにちゃんとプログラム入っているんですね。CVTのクーラーが無いせいか、真夏に長時間走ってトランスミッションの温度?が上がると、4500回転位で勝手にシフトアップします。通常時はレッドゾーンの手前まで引っ張れます。山道でギヤが固定出来るのと、エンブレ使いたい時には役立ちます。でも、2速か1速まで落とさないとエンブレっぽくはならないです。CVT+トラコンだからかな。後は気分の問題で、少し運転している気分になれます。普段は運転というより作業に近い。ステアリングと連動するタイプのパドルシフトなんで、使いやすいは使いやすい。でもプラなんで、安っぽいです。
おすすめ記事