VOOMERAN R-STYLEリアバンパー のレビュー評判や装着写真 [5件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
リアスポ/ルーフスポイラー
VOOMERAN
R-STYLEリアバンパー
R-STYLEリアバンパーのパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
リアスポ/ルーフスポイラー
メーカー・ブランド・シリーズ
VOOMERAN
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
VOOMERAN
R-STYLEリアバンパー のパーツ情報
VOOMERAN の R-STYLEリアバンパー リアスポ/ルーフスポイラー に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
R-STYLEリアバンパー リアスポ/ルーフスポイラー の投稿
政 さんの R-STYLEリアバンパー の投稿
取付車種:
ゴルフ6 TSI
外出自粛中でネタが無いので、前の画像から😅超車高調じゃないですよ😆今流行ってる超車高調ってアプリは車高を落としたりホイールを変えたり、カスタムの参考に便利ですよね😊以前はKWのver.2でしたが、今はリアル超車高調になりました💨カワサキグリーンを省くか現在検討中です😅エアロを、見直したら確実に差し色は無くす方向に💦まぁ、この状態になって何年も経ってますからね😥マルッとドッシリしたオシリ😍エアサスのタンクはラゲッジに鎮座してます😊ちなみにコンプレッサーはVIAIRの444Cを二機掛けで、二段目のボードに収まってます。二機掛けなのでエアーが貯まるのは早いですが、ちょっとうるさいです😅あと、ボードや脚はアルカンターラ張りになってます😊オマケの走行時の車高です😅更にここから純正車高くらいまで上がります😊多少の段差も安心ですね😏
政 さんの R-STYLEリアバンパー の投稿
取付車種:
ゴルフ6 TSI
足回りの仕様が変わったので再投稿です。2009年に新車で購入後、コツコツ弄ってこの状態に💦前仕様では足回りがKWver.2+GROUNDCONTROLのピロアッパーでした。suspension:AIRLIFTperformance3Pfrontlowerarm:effectreartoecontrolarm:effectrearcamberarm:effectfrontlipspoiler:Rabbitsideskirt:ABTrearbumper:VOOMERANwheel:NEWING/AIPILMs-1FORGED(19×9J)tire:NITTONEOテクGEN(215/35R19)exhaust:AKRAPOVIC+VOOMERAN
政 さんの R-STYLEリアバンパー の投稿
取付車種:
ゴルフ6 TSI
取り敢えず、現車が無いので旧仕様の紹介です。見づらくなるのでインテリアは別に紹介します😅エアロフロント:Rabbit(MK6Valiant用)サイド:ABTリア:VOOMERANマークレスグリル:メーカー不明+板金加工ホイール:NEWING/ALPILMS-1forged(19×9J/+39/+26)タイヤ:NITTONEOテクGEN(215/35R19)サスペンション:KWver.2GROUNDCONTROL:ピロアッパーEFFECT:フロントロアアーム、リアキャンバーアーム、リアトーコントロールアームマフラー:AKRAPOVICSLIP-ONLINE(GTI用)+VOOMERAN変換アダプター各部のピアノブラック化やカワサキグリーンの差し色など有りますが、書くのが面倒なので割愛します💦ハロゲン仕様からDRL付きのヘッドライトへの変更は、配線を全て加工しなくてはならない上に部品代や工賃だけでバカにならないのでオススメはしません😅
政 さんの R-STYLEリアバンパー の投稿
取付車種:
ゴルフ6 TSI
エアサスで作業中のゴルフさん😄早く戻ってこないかなぁ😥そろそろだとは思うんですが😅車高だけですが、ここからどれだけ印象が変わってるか楽しみ😄あと、今年もEMK行きますよ😁仕事の関係でエントリーはしてませんが、ギャラリー参加します💦
政 さんの R-STYLEリアバンパー の投稿
取付車種:
ゴルフ6 TSI
こちらも前から付けているパーツのレビューになります(^_^;)この商品は、GTIのリアバンパーと交換してR風にするためのバンパーです。リフレクターはRの物を流用しているので質感は悪くないですが、ディフューザーは別体ではないです(-_-;)品質はしっかりしていて、薄っぺらい感じは全くありません。ぱっと見は純正バンパーに見えるレベルです(^_^)自分の場合はTSIハイラインにGTI用のマフラーを付けるためにR-STYLEのバンパーに交換してます(^^ゞ
おすすめ記事