DRIVE JOY クイックエボパレータークリーナーS のレビュー評判や装着写真 [7件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
グッズ・アクセサリー
その他
DRIVE JOY
クイックエボパレータークリーナーS
クイックエボパレータークリーナーSのパーツ情報
カテゴリ
グッズ・アクセサリー
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
DRIVE JOY
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
DRIVE JOY
クイックエボパレータークリーナーS のパーツ情報
DRIVE JOY の クイックエボパレータークリーナーS その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
クイックエボパレータークリーナーS その他 の投稿
ss さんの クイックエボパレータークリーナーS の投稿
取付車種:
ゴルフ
梅雨の合間に色々メンテしました。まずガラコの輸入車用ワイパーゴムの交換。コーティング面でもビビらずに使えます。あとコスパも高いです^_^エバポレータークリーナーでテキトーにエバポ洗浄。ついでにエアコンフィルターを交換。エアコンの風がめっちゃ爽やかになる。ウィンドウをテキトーにコンパウンドで研磨。とりあえず、フロントウィンドウと助手席側のウィンドウとリアウィンドウだけ…角にあるウロコがなかなか取れないです_(:3」z)_あと、助手席側のウィンドウスイッチですが強く押すと全開に開くアレが効かなくなりました、ふざけんなwwwww
3588 さんの クイックエボパレータークリーナーS の投稿
取付車種:
オデッセイ RB1
グローブボックスを外してフィルターを外す。ホースをエバポレータに挿入!エンジン始動エアコンオフ!風向はVENT。室内循環。温度は最低風量MAX施工後はエアコンオン!5分間!澄んだ匂いになりました!クリアな匂い!
Ryu さんの クイックエボパレータークリーナーS の投稿
取付車種:
プント スポルティング アバルト
週末、試みた作業はこれです!エアコンフィルター交換と、エバポレーター洗浄です。以下、汚い写真がありますので【閲覧注意】です!ひとまず、フィルターどこや〜〜と格闘すること30分以上…ないじゃんか!笑新しいフィルターを開けると説明書が…笑相変わらず変な作りだ…そんなところ(ワイパー下)にフィルターあるんか…見てはいけないところを開けてしまったようです…おそらく20年近く替えていないであろうエアコンフィルターです。みなさんのフィルターは大丈夫ですか??日付変わり、、とりあえず掃除から!新品装着!ついでに、滅多に外さない未塗装パーツはワックス塗っときました😇写真がありませんが、その後エバポレータークリーナーを説明書通りに施工、バラしたついでにブロアファンも掃除して完了です。いつも暖房をつけると、埃が焦げたような香ばしい匂い😂がしてたのですが、すっかり無くなりました!ただ、施工後しばらくは消毒液臭い?です。ファンを回しておけばそのうちとれるでしょう😅今日、預けてきました!復活はいつかなぁ…(お金はいくらかなぁ…💸)気長に待ちます
ss さんの クイックエボパレータークリーナーS の投稿
取付車種:
ゴルフ
エアコンの風が少しカビ臭かったので実施。噴射ホースをしっかり固定しないとズレてくるので注意が必要です😂実施後はエアコンの風が爽やかになりました。これで梅雨でも気持ちよくぶっとば…ドライブできそうです。
higu@444 さんの クイックエボパレータークリーナーS の投稿
取付車種:
プリウス ZVW30
先日、エアコンから酸っぱい香りが…嫌な臭いがして…この季節に必ずやって来るあのカビ臭に嫌気がして、スチーム系の消臭剤とフィルターを交換するも…暫くは…臭いが消えていたのですが…再び、キツ〜イ嫌な臭いが…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)って事で、エボパレーター洗浄を行いました!ディーラーやオートバックスなどで、やってもらうと5000〜1000ぐらい掛かると思いますが、自分でやればかなり財布に優しいです!今回、使うのは、トヨタディーラーでも使われている、クイックエボパレーターです!すげ〜簡単に手入れできます!クイックエボパレーターIIIより強力なクイックエボパレーターSを今回使用しました!購入は、量販店には、恐らく販売されていない商品ですので、近くのディーラーで買うか、自分は、Amazonにて購入しました!使用後は、無事にスッキリ解消快適なドライブを楽しむ事が出来るようになりました!(^。^)グローブボックスとフィルターを外していきます!先日、交換したばかりなので綺麗ですよねー(≧∇≦)スプレー間セッティング‼︎ブロアファン中央部にノズル先端が向く位置に、ノズルホルダーを付属の両面テープで貼り付けます。ノズルを下に向けたかったので、テープで補強‼︎私はこの状態で使いましたが、薬剤噴射中にノズル先端がノズルホルダーから外れると惨事になるので、ノズルホルダーのところもビニールテープで補強した方が安全です。ノズル先端はただ挟まっているだけなので外れやすいです。車の窓を全て全開に。ドアも全て全開に。そして、エアコン設定をして行きます!(1)吸気は室内循環に。(2)温度設定は最低温度に。(3)送風はVENT(顔に風が当たるマーク)。(4)風量は最大に。(5)エアコン(A/C)はOFFに。ノズル先端部がブロアファン中心部に向き、確実に固定されていることを確認してから、噴射ボタンを上から下に押し込み連続噴射状態にします。不安定なので缶を倒さないようにして下さい(≧∇≦)3分くらい放置して、全量が噴射されたのを確認してから、ノズルホルダーとスプレー缶を車外に出します。そして、エアコン(A/C)スイッチをON。そのまま5分間以上、エアコンを最大風量で回し続けます。その間に、フィルターを元に戻し待ちます!フロントタイヤとフェンダーの隙間から覗いて、ポタポタと水滴が落ちて来たら洗浄完了!これでバッチリキレイになりました!付属の消臭があるのでグローブボックスに貼り付け完了!施工日と一年後の日付を記入して無事に、消臭出来ましたー(^^)
おすすめ記事