VOLTEX TYPE12 のレビュー評判や装着写真 [2件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
ウイング
VOLTEX
TYPE12
TYPE12のパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
ウイング
メーカー・ブランド・シリーズ
VOLTEX
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
VOLTEX
TYPE12 のパーツ情報
VOLTEX の TYPE12 ウイング に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
TYPE12 ウイング の投稿
よっしー@結膜炎 さんの TYPE12 の投稿
取付車種:
BRZ ZC6
翼端板がついたいかにもって感じのGTウィングよりもさりげないのが欲しかったので、タイプ12に^_^何より誰も着けてない!最近のスーパーカーなどもこのタイプを装備し始めてるので流行の最先端に乗れてる感はドヤ顔。よく、公道域では実感できないと言われるが、減速時の安定性はバイパス出口でも実感出来るほどでした。前のめりの姿勢で減速するのではなく、後ろも同じようにストンと落ちるため姿勢が乱れず減速できる。VOLTEXさんだから仕方がないが、納期が長かった…86.BRZはトランクが歪むため、裏に当て板着けて装置してます。横から右下から左上から
ash さんの TYPE12 の投稿
取付車種:
Z3 ロードスター 2.2i
86&BRZの為に作られた様ですが、サイズ感もコンセプトもZ3にピッタリでした。ただ一つだけどうしてもなんとかしたい事が。その為にvoltexさんに無理を聞いて頂きました。ウイングの後方端とリアバンパーエンドのツラもバッチリです。コレが特別に作って頂いたマウント部分。リアエンド端に合わせる為だけでなく、出来るだけ低くマウントする為にも特注してます。Z3はそこまで体育会系の車では無いので、控えめ感を出す為にも低めにマウント。どうでしょうか?イケてますよね(自己満w)リアビュー
おすすめ記事