KSP 光軸コントローラー のレビュー評判や装着写真 [2件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ランプ/レンズ/メーター
その他
KSP
光軸コントローラー
光軸コントローラーのパーツ情報
カテゴリ
ランプ/レンズ/メーター
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
KSP
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
KSP
光軸コントローラー のパーツ情報
KSP の 光軸コントローラー その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
光軸コントローラー その他 の投稿
ぴんくぱんさー さんの 光軸コントローラー の投稿
取付車種:
アルファード 10系
KSP製のヘッドライト光軸コントローラの取り付け。配線は運転席側のスライドドアを開けてステップ部分のカバーを外し配線の束から該当する配線を引き出して配線を接続します。配線の色を確認する為に配線図集を参照します。一応、この配線図を参考にテスターで調べて取り付け説明書通りに車高の変化と共に抵抗の数値が変わる配線に接続し、コントローラはダッシュボードの小物入れに両面テープで取り付け。完成!夜の光軸の画像がありませんが、明らかに光軸の調整ができるようになり、便利です。ボリュームの半分より少ない範囲での調整でそれ以外回しても変化なしですが、一番下は足元を照らす感じです。一番上はえらく遠くまで見えるようになりました。前の車のミラーより少し上位を照らすので一番上は迷惑になると思うので程々が良いかと思います。自由に光軸をコントロールできますが、アクセルを踏んでいる時だけは光軸に変化ありません。離すと変化していきます取り付けしてとても良い商品でした。
佑 貴 さんの 光軸コントローラー の投稿
取付車種:
ヴェルファイア GGH25W
フロアをばらしちゃえば簡単でした🎵夜になるのが楽しみです🎵笑
おすすめ記事