エーモン AODEA デッドニングキット スタンダード / 2198 のレビュー評判や装着写真 [5件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
オーディオ
その他
エーモン
AODEA デッドニングキット スタンダード / 2198
AODEA デッドニングキット スタンダード / 2198のパーツ情報
カテゴリ
オーディオ
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
エーモン
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
エーモン
AODEA デッドニングキット スタンダード / 2198 のパーツ情報
エーモン の AODEA デッドニングキット スタンダード / 2198 その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
AODEA デッドニングキット スタンダード / 2198 その他 の投稿
まっつん😇 さんの AODEA デッドニングキット スタンダード / 2198 の投稿
取付車種:
XV
2015GP7XV2.0iEyeSightアプライドD型TGSスペーサーにて1インチリフトアップBFGoodrichKO2215/75/15METHODRACEWHEELSMR502RALLYVT-SPECスチール貫通ホイールナット48㍉ブラックTHULEスクエアバーに859XTワイパー部に6灯ワークライト左右掛け🙄米スバル純正バグガード純正グリル艶消し黒塗装ナンバープレートクイックリリース&ナンバーデリートプレートHELLASHARPTONEHORNイエロー(ダミー)使用するのはスバルホーン定番スタイルです😇サティスファクションのインテークpivotの青雷神ボルトスタビライザー(絶版品)でアーシング(各ラインにフェライトコア取付)STI各パーツタワーバー、バッテリーホルダー、ラジエーター&オイルキャップレヴォーグsti用パワステクランプクスコオイルキャッチタンク横置きBLITZセンサーアタッチメントtypeHSNGKPREMIUMRXプラグBLITZレーシングメーターSD(バキューム、油温、油圧、電圧)pivot追加メーター(水温、吸気温、VU計(絶版品))RECAROSR7FGK100シルバーpivotスロットルコントローラー3DRIVEE型オプションMFDアッパーパネルSJフォレスター用アームレスト流用WRXS4センターコンソール流用レヴォーグ用シフトゲートリング流用カロッツェリアTS-C1730STS-C1630TS-WX130DAGM-D1400ⅡクスコパドルシフトエクステンションプロトフットレストバーNEOインテリアパネルにボムシート貼りつけCOLINファイバーLEDテールランプFUJITSUBOオーソライズSPROVAカラードドアミラーイエローCUSCOパワーブレースリアメンバービートソニックロングポールアンテナFPA2THULECANYON859XT純正ルーフレール艶消し黒塗装COLINファイバーLEDテールランプ(RED)米スバルCROSSTREKエンブレムバックランプLED化ウインカー部はオレンジ色に見せたいのであえてLED化してませんBLITZレーシングメーターSD(電圧、バキューム、油温、油圧)オートゲージ製3連ピラーメーターホルダーにて取り付けPIVOTSOUNDVUメーター(絶版)音楽(低音)に合わせて動きますSTIフレキシブルタワーバーサティスファクションインテークチャンバーIPFマルチコーティングフォグランプ大陸製フォグランプカバー黒塗装バルブLED化PROVAのイエローミラー見やすいですそこまで良いものではないですが純正よりは遥かに良いです🤩いろいろ聴いた中で一番自分好みだったCシリーズ😮🔊フロントTS-C1730Sメタルバッフルにて取付リアTS-C1630ケンウッドのアルミバッフルにて取付
マークソⅡ さんの AODEA デッドニングキット スタンダード / 2198 の投稿
取付車種:
エブリイワゴン DA64W
随分前に購入してましたが、ヤット思い腰を上げ施行と相成りました。前愛機にも施行してましたがやはりデットニングは必須ですね♪ついでに純正スピーカーに嫌気がしてたのでcarrozzeriaのセパレートスピーカーも取り付けました♪
おっさんプリ さんの AODEA デッドニングキット スタンダード / 2198 の投稿
取付車種:
プリウスα ZVW41W
エーモンの音楽計画スタンダードドアの閉めた時の音があまりにも軽いので本当はスピーカー交換も必要なのですが私職業病+歳で高音が全く聞こえずスピーカー交換しても馬の耳に念仏状態今回はデットニングのみフロントドアリヤドア当然助手席側もしてますウエザーストリップ当然リアも施工TRDドアスタビライザー+ウエザーストリップドアデットニングでとても良い音で閉まるようになりました(^-^)難点は軽く閉めると半ドアに
まっつん😇 さんの AODEA デッドニングキット スタンダード / 2198 の投稿
取付車種:
XV
No.2198ですが現在は「パワフルサウンドキット」から「ドア基本モデル」と名前が変わった??ようです★5月の連休にやりたかったドアのデッドニングを★スピーカーまわりは以前にやってたのでパネルまわりのシートがセットになった基本キットを購入★アウターパネル用制振材、アウターパネル用吸音材、インナーパネル用制振材がメインで調整用音源CDもセットになってます★今回、フロントドアに施工しましたがインナーパネル用制振材が欲張って大きめに切ると開口が大きいXVには足りません(笑)切れっ端はたくさん残るのでつぎはぎで😂😂施工後は音がしっかりして素人でもわかるくらい変わりました🙌🙌あと、ドアの開け閉めが少し高級感😋😋😋
おすすめ記事