D-MAX トーコントロール・リアアッパーアーム・トラクションロッド のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
足回り
その他
D-MAX
トーコントロール・リアアッパーアーム・トラクションロッド
トーコントロール・リアアッパーアーム・トラクションロッドのパーツ情報
カテゴリ
足回り
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
D-MAX
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
D-MAX
トーコントロール・リアアッパーアーム・トラクションロッド のパーツ情報
D-MAX の トーコントロール・リアアッパーアーム・トラクションロッド その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
トーコントロール・リアアッパーアーム・トラクションロッド その他 の投稿
ギリ さんの トーコントロール・リアアッパーアーム・トラクションロッド の投稿
取付車種:
シルビア S15
D1specリアアーム3点セット現在42000円目的は細かいアライメント調整の為2010年頃に装着したかな。例のメンバーカラーと共に。実は他のメーカーさんのを考えていたんですが、馴染みのショップ屋さんから「折れた」話を聞いたのでこちらを選択。右リア側乗り心地が特別悪くなったなどの影響は個人的に無い。むしろ純正品よりしっかりとした足取りになりました。その分、路面の情報が伝わるので乗り心地重視の方は❎かもね。評価に深い意味はありません。これが自分にとって規準となる為なので。右リア側今は無いけど、以前に左リア側のロックナットが度々ゆるんでた謎現象はありました。左リア側ブレた。笑やはり経年劣化は避けられませんね。下部洗車も豆にやってはいましたが、塩カルの影響も長く使っていれば出てきますね。ネジ錆びバンザーイ、、、(´・ω・`)左リア側ブレているけどせっかくなので。濃い茶色バンザーイ、、、(´・ω・`)それでも今日に至るのは耐久性があるんですね。左リア側
おすすめ記事