MODELLISTA/モデリスタ 保冷温ドリンクホルダー のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
グッズ・アクセサリー
その他
MODELLISTA/モデリスタ
保冷温ドリンクホルダー
保冷温ドリンクホルダーのパーツ情報
カテゴリ
グッズ・アクセサリー
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
MODELLISTA/モデリスタ
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
MODELLISTA/モデリスタ
保冷温ドリンクホルダー のパーツ情報
MODELLISTA/モデリスタ の 保冷温ドリンクホルダー その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
保冷温ドリンクホルダー その他 の投稿
White cookroach さんの 保冷温ドリンクホルダー の投稿
取付車種:
カローラフィールダー NKE165G
新品14900円(送料込)でゲット!説明書です。本当は専用ステーをマットに穴を開けてまで装着してマジックテープで止めるようですが、それはお断り。マジックテープだけで据え置きます。取説も読まずにセンターのボタンで冷→温→OFFと思い込んでいて、いくら白矢印ボタンを押しても起動せず、「やられた!(#`皿´)」とフラストレーションは最高潮に達していましたが、冷静に取説読んだら水色矢印が冷温それぞれのONスイッチ。センターはOFFスイッチと判明。カタログ、他人様のレビューでは分からなかったのですが、センターにセパレートが付いてるのかと思いきやありません。ま、これだけで中が広かったら刺身が入りそうですね。車内で刺身が食べられます。冬はたこ焼きを放り込んでおけば冷めません。画像上:冷画像下:温電源は予めこのために用意しておいた4連ソケットから。本体のポジションは推奨されてる場所に基本に忠実に起きました。こんな感じです。一応、センターコンソールのパネルに後付けした純正インテリアイルミネーションから分岐したライトを本体に照射させて目立たせ、蹴っ飛ばされないようにしたつもりです。(後付けしたインテリアイルミネーションは稼働電圧が純正より高く、運転中も減光する純正品と異なり、ドア締め数秒後に消灯します。)なるほど。蓋枠が外れるので、尚早く冷却、加温したい場合はこういう方法もあるんですね。
おすすめ記事