イギリス製とだけ分かってます。 ルーフベンチバルジ のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
その他
イギリス製とだけ分かってます。
ルーフベンチバルジ
ルーフベンチバルジのパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
イギリス製とだけ分かってます。
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
イギリス製とだけ分かってます。
ルーフベンチバルジ のパーツ情報
イギリス製とだけ分かってます。 の ルーフベンチバルジ その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ルーフベンチバルジ その他 の投稿
555 SWRT さんの ルーフベンチバルジ の投稿
取付車種:
インプレッサ WRX GC8
自分の装着しているパーツで1番気に入っている、自慢できるパーツになるかな?(^_^;)インプレッサの定番ともいえるルーフベンチバルジです。これ、ただのルーフベンチバルジではありません。STI、ないる屋、ラアンスポーツ、などいろいろWRカーのレプリカモデルが販売されていますが、このバルジは本物のWRカー用に製作されたスペアパーツです。ですので、スバル純正ベンチレーター装備車にはサイズが小さくて付けれません。ヤフオクで落札したものだったのですが、後から凄い人の出品と知りました…この車のオーナーさんです、車はもう見たままです、本物のWRカーを輸入してナンバーを取得し、日本の公道を走れるようにしてWRカーを楽しんでいる人です。写真は、去年のGC/GF誕生25周年オフの時にサプライズで登場された時のものです。この時に、自分のGC8への装着状態を見てもらったりしました。(^_^;)因みに後ろに22Bが写っていますが、WRカーと比べるとかなり雰囲気が違うのがわかると思います。自分のGC8には、ルーフベンチレーターは付いていないし、このバルジではベンチレーターは付けれないので、完全にダミー装着です。しかし、せっかく本物を装着したので、室内側の天井にもダミーのベンチダクトをつけて雰囲気を出したいと考えました。妄想を実現すべく、考え探しみつけたのが、写真のジムニー用のボンネットダクト!これを使いダミーベンチダクトを製作することにしました。(^_^;)切った貼ったをして室内天井に付けれるように加工して、ワゴンR用のエアコンダクトを使い、ダクト風にして、カーボンシートを貼り込み雰囲気を出しました。天井に取り付けるとこんな感じ、自分的にはいい雰囲気で納まっていると思っています。内外共にダミー装着なんで当然のことながら、風は出てきません。σ(^_^;)こんなことして楽しめるのも、DIY車弄りの醍醐味だと自分は思っています。
おすすめ記事