不明 ドアハンドルカバー のレビュー評判や装着写真 [5件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
ドアハンドル
不明
ドアハンドルカバー
ドアハンドルカバーのパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
ドアハンドル
メーカー・ブランド・シリーズ
不明
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
不明
ドアハンドルカバー のパーツ情報
不明 の ドアハンドルカバー ドアハンドル に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
ドアハンドルカバー ドアハンドル の投稿
midoko さんの ドアハンドルカバー の投稿
取付車種:
Xタイプ J51YB
JaguarXTypeSOVEREIGNです。燃費は悪いですが乗り心地の良い車です。外装はドアバイザー、メッキピラー、メッキドアハンドルカバー(アウター、インナー)、メッキリフラクターリング(前後)、メッキヘッドライトリング、メッキテールライトリングトリム、メッキフォグカバー等とメッキパーツを主に増やしてきました。汎用パーツや社外パーツが少ないのですよね。😅メッキヘッドライトリングは取付るとちょっと眠そうな感じになりました。メッキリフラクターリングは付けないよりはちょっとしたアクセントになるかな。😁メッキフォグカバーはインパクトは大です。お気に入りのパーツです。サイドにもメッキパーツ🥰ドアバイザーはメッキ付きとメッキ無しがあったのでメッキ付きを購入しました。メッキドアハンドルカバー(アウター)は見た目がかなり変わります。経年劣化でメッキが変色し掛かっているのでそろそろ変え時かも知れません。😞ドアハンドルカバー(インナー)です。引っ掻き傷防止にもなりそうです。ドアハンドルカバーはこのような感じに。🙂ホイールは17インチの純正ホイールです。ホイールキャップは青だったり。🙂冬用のスタッドレスタイヤのホイールはラバースプレーでマットブラックに塗装しました。赤いホイールキャップも付けてみたり。😆ホイールキャップは黒、赤、青と色々で気分によって変えることができます。😁バックにもメッキパーツ🥰取付ると少し引き締まった感じがします。😊ロゴシールも付けてみたりしました。内装は汎用ヒールパット、ペダルカバー、シフトノブ、シートベルトパット、ネックパッド、カーテシランプ、サンシェード等ロゴ入りのものを装備して自己満足の世界に浸ってます。😆ペダルカバーは3点セットでしたが、アクセルとブレーキのみネジで取付ました。ペダルに合わせネジ用の穴を開けるのには苦労しましたが、雨の日も滑ることがなくなったため安全性は向上したかも知れません。汎用ヒールパットはマットにネジで固定するタイプです。ペダルカバーとほぼ同じデザインだったので統一感はあります。😁フロアマットに装着するイルミネーションも付けてみたり。今では探しても売ってないシフトノブ。前車から引き継いで使用してますが、今回のは他のウッドパネルと同色で違和感はありません。😆カーテシは電池式ですが綺麗にロゴを投射しています。レーダーはCOMTECドライブレコーダーはGPS、wi-fi搭載に変更しました。サンシェードもロゴ入りだったり。後付けのアナログ時計にもロゴ。キーフォルダーもロゴ入り。ネックパッドやシートベルトパットにもロゴステッカー類も色々前にも付けていたセキュリティステッカーも再度購入しました。😁今では入手困難なコーチングライン😣コーチラインはぱっと見目立ちませんが自己満足の世界で🤩リーピンクキャットは前車で注文して取付たものを買換えの際に無理言って引継いで取付けてもらいました。単品で結構なお値段するんですよね。😅それにしても余り気にしていませんでしたが、ロゴ入りの商品を良く集めたと思います。😆長々とすみません。
Ryo さんの ドアハンドルカバー の投稿
取付車種:
アウトランダーPHEV
frontrearsideinterior5つは、少ないな。
midoko さんの ドアハンドルカバー の投稿
取付車種:
Xタイプ J51YB
クロームメッキのインナーハンドルカバー(ハンドル下側)微妙な感じですが、小傷隠しには良いかな。
midoko さんの ドアハンドルカバー の投稿
取付車種:
Xタイプ J51YB
メッキのドアハンドルカバーです。XTypeの最終型はメッキ部分が少なくなりましたが、元々メッキ部分が多いのでメッキパーツを付けても違和感なく雰囲気を変えられます。
たかぼぅ さんの ドアハンドルカバー の投稿
取付車種:
CX-5 KE系
2年ほど買ったまま放置していたメッキドアハンドルカバーをメッキを剥がしホワイトパールにしたんですが、薄く塗り過ぎたのか艶消しホワイト風に(笑)まぁいいかな(笑)いい感じですが・・・塗装時ミスをして右側のカバーが使えなくなり予備のある左側のカバーを無理やり付けちゃいました(´-ω-`)ま、まぁ剥がれなきゃいいか(汗)気になって気になってしょうがなかったので、右側カバーを修正して塗装し直して取り付けました。パッと見じゃわかんないけど、もう気にしなくて大丈夫(笑)
おすすめ記事