クレイジーホーネット レイジングブロック のレビュー評判や装着写真 [1件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ボディ/エアロ/補強パーツ
ウイング
クレイジーホーネット
レイジングブロック
レイジングブロックのパーツ情報
カテゴリ
ボディ/エアロ/補強パーツ
chevron_right
chevron_right
ウイング
メーカー・ブランド・シリーズ
クレイジーホーネット
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
クレイジーホーネット
レイジングブロック のパーツ情報
クレイジーホーネット の レイジングブロック ウイング に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
レイジングブロック ウイング の投稿
Taku さんの レイジングブロック の投稿
取付車種:
スカイライン GT-R BNR32
クレイジーホーネットさんから販売されているレイジングブロックで値段は16200円BNR32の純正リアウイングを50mm嵩上げできるものでFRP製の白ゲル仕上げになります、当然取り付けに必要な物は一式付いてきます以前フロントバンパー等を板金に出した際に余った塗料で塗ってもらいました取り付けに至った経緯としてはウイングを変えたいなーと思いつつも欲しいものが中々手に入らないので繋ぎと言うか気休め的に変化が欲しかったので…あと付けてる人を見ないのでどんなもんかなーと取り付けは純正リアスポに延長用の六角高ナットを取り付けブロックを通し、トランク側からボルトで固定となってます付属の取説だとブロックとトランクの間には何も噛ませず直付けっぽかったんですけど、あんまりな気がしたので自分はホムセンでゴムシートを買ってきて自作のパッキン的なものを切り出して挟み込みました車体に取り付けるとこんな感じ、トランクの穴は要拡張と書いてありましたが自分のはそのままいけました50mm嵩上げでも結構大きくなったように感じるちなみにNISMO形状の俗に言うチビスポとは兼用不可になってます、同メイカーさんからチビスポの1.5倍の高さのコチラと兼用できる物が販売されていますがトランク要穴あけなので自分は見送りました実物は結構色近くて良かったんですけど写真じゃイマイチ色が合ってないナー…見る角度によっちゃあカッチョイイんですが、はたまた角度によっちゃあイマイチに見える不思議なパーツ純正形状の雰囲気は崩したくないけど変化は欲しいと言う人には良いのではないかなぁと
おすすめ記事