クスコ 牽引フック のレビュー評判や装着写真 [4件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
エクステリアパーツ
その他
クスコ
牽引フック
牽引フックのパーツ情報
カテゴリ
エクステリアパーツ
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
クスコ
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
クスコ
牽引フック のパーツ情報
クスコ の 牽引フック その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
牽引フック その他 の投稿
ケンケン+ さんの 牽引フック の投稿
取付車種:
ロードスター NCEC
今週のお題タグが「こだわり車外パーツ」ということで、ちょっと紹介させてください。それは「牽引フック」です。このNCはオートエグゼのNC―03というフロントバンパーに交換してます。オートエグゼさんの画像をお借りしました。注意書きにはこんな文言が……。購入時はあまり気にしなかった😓牽引フックなんて使うことないだろう………と。サーキット走行が面白くなりつつあり、とある走行会に参加したとき、一緒に参加したフォロワーのゆだけんさんから『牽引フック無いと、動けなくなったとき、どこに牽引ロープ引っ掛けられても文句言えないよ。バンパー割れようが引っ掛けられるとこに掛けるよ』って言われました。それはマズイ……。こう見ると純正と大差ないから、穴だけ開ければ余裕か?なんて思ったら大間違いでした😅牽引フックが付く場所は、純正よりも長くなっていて、NC用の牽引フックだと届かないとのこと😱この牽引フックのベースの部分の長さです。ベースの延長というアドバイスを、ゆだけんさんからいただいたものの……下手なもので延長出来ないし、どうしようかと悩んでいたら、このNCの主治医であるタイヤセレクト東大宮店の店長さんが、調べて探してくれました‼️DJデミオ用がピッタリだと判明‼️ジャストミート‼️バンパーを何度も脱着しながら、正しい位置に穴を開けて取り付けてくれました😆店長さん、長時間の格闘ありがとうございました🙇こんなお店が閉店しちゃうのは凄く悲しい😭使う事はないほうが良いに決まってますが、万が一の時に安心できます。お陰様でただでさえ少ないオートエグゼNC―03バンパーに牽引フックが付いて、他では見ない顔つきになりました(*>ω<)
GOU太郎 さんの 牽引フック の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC33S
ちょこっとチューン
ケンケン+ さんの 牽引フック の投稿
取付車種:
ロードスター NCEC
待ち乗り用①205/45R177j+38約17.5㎏/本待ち乗り用②225/45R168j+50スペーサー5㎜追加約17.0㎏/本走行会用①205/50R167j+38約16.5㎏/本走行会用②205/50R167j+42スペーサー5㎜追加約14.5㎏/本といった具合に使ってます。各重量は家庭用の体重計で量ってますので、あくまで目安ですけど😅自分は引っ張りはあまり好きではなく、ホイールにタイヤを載せて履かせる方向です。フロントサイドリアまわりボンネット内エアクリーナーは純正ボックスを使ってのラムエア化バケットシートはコーンズさんのキャラメルレザーの限定品で、お気に入りの一品です。ノーマルからちょこちょこ手を加えてきました。最近ノプロさんでECUチューンしたら、下から気持ち良く回るようになりました‼️プロフになってるか微妙ですが、どうぞよろしくお願いします😁追伸NCだって立派にロードスターです‼️
GOU太郎 さんの 牽引フック の投稿
取付車種:
スイフトスポーツ ZC33S
牽引フックが各メーカーから発売されているので数ある中からクスコを選びました。値段にあまり大差がないので(オクヤマを除き)値段と品質のバランスでクスコにしました。楽天で購入すると1週間で来ました。赤色の色合いがどんなものかと少し心配してましたが、真っ赤な色で問題ありませんでしたが、所々凹凸がありました。ただ離れて、見ると全く分からないので大丈夫です。
おすすめ記事