SYMS エアインダクションボックス のレビュー評判や装着写真 [4件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
吸排気系
その他
SYMS
エアインダクションボックス
エアインダクションボックスのパーツ情報
カテゴリ
吸排気系
chevron_right
chevron_right
その他
メーカー・ブランド・シリーズ
SYMS
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
SYMS
エアインダクションボックス のパーツ情報
SYMS の エアインダクションボックス その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
エアインダクションボックス その他 の投稿
おやかた🐈🐈 さんの エアインダクションボックス の投稿
取付車種:
WRX STI
マイカープロフやっとこう。ナンバーオフセットして、リップには光で反射する白のラインテープ貼ってます。フォグカバーに付いてる、純正オプションのLEDデイライトアクセサリーライナーが、自分的には絶対に付けたかったので、そこがこだわりといえばこだわり。サイドも地味だけど、コツコツやってます。窓にフィルム貼ったり、ドアバイザー付けたり。純正オプションのサイドアンダースポイラーに、リップと同じラインテープ。純正オプション?のドアハンドルのメッキも、あまり付けてる方がいないっぽくてお気に入りです、悩みに悩んで決めたアドバンGT。色は派手過ぎない、マシニング&ハイパーレーシングブラック。インチは純正から変えず、走りやすさを重視して18インチのままに。車高調は安定のHKS。マフラーは太いのが好きなので2本出しで。テールランプの隼は、いずれ手に入らなくなるかもしれないので、予備が欲しいくらい気に入ってます。赤いレンズが嫌いなので、バックフォグもクロームメッキにしました。純正オプションのトランクトリムのメッキも、付けてる人あまりいないので、気に入ってます。普段あまり見ないエンジンルームくらいは、派手にしていきたいです。
TE27 さんの エアインダクションボックス の投稿
取付車種:
WRX S4
エアーインテーク、レゾネーターをカーボンで一体成型されており、吸入効率が上がるよう形状も工夫されています。性能アップはもちろん、視覚効果も抜群にアップします。
CX-8でゴー さんの エアインダクションボックス の投稿
取付車種:
レガシィ アウトバック
エアインダクションとツチノコ(インテークチャンバー)と。シムスコンプリート
ぎんた さんの エアインダクションボックス の投稿
取付車種:
エクシーガ
此方も某たこ焼き祭りにて吸気効率アップ
おすすめ記事