CN-G710Dのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
Panasonic CN-G710D のレビュー評判や装着写真 [2件]

CN-G710D のパーツ情報

Panasonic の CN-G710D カーナビ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

CN-G710D カーナビ の投稿

2001年型2DINオーディオユニットのKENWOODDPX-9021mpiへの付け替えに伴って、カーナビなしの携帯ナビで関東遠征して、携帯ナビが自分の使い方で確実に合わないところが発覚したため、2017年型の型落ち品がセールで安かったのでこちらのナビを購入。携帯ナビでも問題なし…って豪語していたことはご存知だとは思います。基本的なナビについては問題はなかったのです…が……①Googleマップのナビは最短距離と最短時間を狙うので、車の大きさを考慮しないナビゲーションすることがあります。ここ走るのは…といったナビゲーションが何度も………これは自分で防げば良いことでそんなに問題なし。②iPhoneのマップのナビは広い道を使いつつと最短時間を狙うので、ナビゲーションとしては上等。……問題なし。③これがちょっと遠征の時にも困りましたが、俯瞰した地図になるので脇道の存在がよく分からない。ので街中で何回も迷いました。これはGoogleマップもiPhoneマップも同じ。……俯瞰にならなければ良いのに…④右左折指示がちょっと遅いのも迷った理由です。地図で確認出来ないしちょっと厳しかった………指示タイミングはプログラムですね。⑤常に通信するからiPhoneが熱くなる…当然通信費もかかります。……最新情報とるからしょうがないんでしょうね。⑥目線が下に行きます。……これは設置場所の問題なので、変えれば問題なし。⑦バックグラウンドアプリ(LINEとか)が動いた時にもリセットかかったりすることがあり、それがちょっとウザい。……ナビじゃないからしょうがないとはいえ……③④⑤⑦が自分にはストレスになりました。ナビゲーションモードの時に俯瞰地図になってしまうのが購入のきっかけ。で、この商品はカーナビとして作られているものなので、画面も自分の好みにできるので問題なし。ポータブルナビの老舗のゴリラなので基本的な性能には全く問題ナッシング(*˙ω˙*)وグッ!

おすすめ記事