USEKA GOLF6 シーケンシャルウインカー付きテールランプ 純正デザイン のレビュー評判や装着写真 [2件]
車種別のカスタム事例
パーツの口コミ・レビュー
カスタム解説記事
CARTUNE
パーツ情報
ランプ/レンズ/メーター
テールランプ
USEKA
GOLF6 シーケンシャルウインカー付きテールランプ 純正デザイン
GOLF6 シーケンシャルウインカー付きテールランプ 純正デザインのパーツ情報
カテゴリ
ランプ/レンズ/メーター
chevron_right
chevron_right
テールランプ
メーカー・ブランド・シリーズ
USEKA
chevron_right
パーツをカテゴリから探す
タイヤ/ホイール
ボディ/エアロ/補強パーツ
エクステリアパーツ
足回り
ブレーキ
駆動系
エンジンパーツ/過給器
吸排気系
冷却/潤滑系
燃料/点火系
電装系
ランプ/レンズ/メーター
インテリア
オーディオ
ケア用品/工具
カーナビ/ETC/ドラレコ
グッズ・アクセサリー
その他
すべてのパーツから探す
メーカー
USEKA
GOLF6 シーケンシャルウインカー付きテールランプ 純正デザイン のパーツ情報
USEKA の GOLF6 シーケンシャルウインカー付きテールランプ 純正デザイン テールランプ に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。
GOLF6 シーケンシャルウインカー付きテールランプ 純正デザイン テールランプ の投稿
kiyosan さんの GOLF6 シーケンシャルウインカー付きテールランプ 純正デザイン の投稿
取付車種:
ゴルフ6 GTI
街乗り仕様です。多分これ以上外装はいじらない気がする…!あとはecuやってみたいです。
にじいろジーン さんの GOLF6 シーケンシャルウインカー付きテールランプ 純正デザイン の投稿
取付車種:
ゴルフ6 GTI
最近発売された中華製のテールランプキットです✨なんとGOLF6の純正デザインにシーケンシャルウインカー付きのキットです😊お値段はかなりお安く買えます👌取り付けは意外とだるいです。あと、ハロゲンテールの人は要コーディングが必要です☝️すでにLEDテールの人はそのままいけました❗️一つ、バックランプとバックフォグが海外仕様で逆なので配線加工しないとダメです(^_^;)まずはトランク上部とリアハッチをバラします。バラし方はネットにあります(^_^;)テールを取ると廃車みたいです。ここが最大の難所で、ゴムの蛇腹を通すのにかなり時間かかっちゃいました(xдx;)タイラップ等駆使してなんとか😩配線は純正配線のルートでタイラップで取り回ししました。あとで内張り戻す時に楽なので☝️❗️抵抗の取り付け位置に困りましたがとりあえずここに貼り付けておきました💨取り付けるとこんな感じ。デザインは純正デザインなのでへんかなし。しかし微妙にスモークっぽい暗さがまたいい🤩光とこんな感じ(*^^*)テールに埋め込まれてるので違和感無し🎶後付け感も無いですね(。ゝ∀・)bさて、ここからバックランプとバックフォグの配線を入れ替える作業になります。テスターでバックランプとバックフォグのプラス電源を探します。カプラーの一番左が光りましたのでコレです👀ちなみにバックフォグも同じく左の線がプラス電源でした☝️こう見たやつの1番左の線ですね。ただ、車体で違うことは無いと思いますが加工の際は自分でテスター当てた方が良いです😅そのプラス線をギボシで入れ替えてやります。ここもなるべく純正配線のルートでまとめます😌大体まとめたら動作確認して全てを元に戻します🎶オマケ🎶キュンキュン鳴って流れるウィンカー良いですね(*^^*)自分で取り付ける際は自己責任で☝️車検もコレ微妙ですね🤔💦
おすすめ記事