iPhoneミラーリングのパーツ情報|車のカスタム情報はCARTUNE
Panasonic iPhoneミラーリング のレビュー評判や装着写真 [1件]

iPhoneミラーリング のパーツ情報

Panasonic の iPhoneミラーリング その他 に関するパーツ情報や、口コミ・評判のパーツレビューや取付写真などを掲載しています。

iPhoneミラーリング その他 の投稿

取付車種: WRX STI VAB
ユーチューブ等、純正ビルトインナビにミラーリングしたく、購入しました。爪を掛けて引っ張ると、取れます。赤↑は盗難防止ロックネジ?2本白↑はプラスのネジ4本外せば、ナビ裏にアクセスできます。ナビにiPhone画面をミラーリングするのであれば、二つのものが必要。一つ目、PanasonicCA-LND200DHDMI接続用ケーブル2000円〜3500円二つ目、アップル純正(純正品のほうが安心だったため)ライトニングデジタルAVアダプター5000〜7000円Androidの方はここの部分をAndroid対応のものに変えれば使えるはず、、、。※保証はできません!笑二つ目のアップル純正ライトニングデジタルAVアダプターが、短いため、延長コードも購入しました。綺麗に配線納めて、、、綺麗に仕上げて、、と言う方には必要かもしれません。2000円〜3000円赤↑、HDMIケーブル差込口です。差込口が凹んでいたので、わかりにくかったですが、やればわかるとおもいます。作業スペースがなく見にくい写真で申し訳ないです。PanasonicCA-LUB200DiPod/USB接続用ケーブルポイント余ってたので興味本位で購入してみました。※こちらは無くても、iPhoneミラーリングできます。iPod(iPhone)接続用のケーブルです。主に音楽のみです。音楽ジャケット写真を写して聴けます。(小さいですが)当方もですが、Bluetooth接続されている方は必要ないと思います。Bluetooth機能のない昔のiPodとかなら、便利かもしれません。ナビ裏に「iPodを使用するときのみ、このシールを剥がしてください」と書かれたシールを剥がして、差込口に挿します。あとはいつもの充電ケーブルと本品を接続すれば、使用可能です。どうぞご参考にまでに。相方とパシャリ。ダブルバリスフロントバンパー。立体駐車場は映えますね。

おすすめ記事